
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月11日 13:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月10日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月11日 09:37 |
![]() |
0 | 17 | 2002年2月11日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 22:45 |
![]() |
0 | 9 | 2002年2月14日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101



メモリを512MBにしてもDVDに関しては変わらないのでは?
増設済みの状態で購入したけど、カクカクしてるよん
書込番号:528780
0点



2002/02/11 13:57(1年以上前)
ほいほいさん
ありがとうございました。そうですか〜、私は、PCV-RX75も持ってる
けどメモリーを1GBで使ってるとサクサク動いてなんの支障もありません。
ついつい、デザインで衝動買いをしてしまいました。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sony_tbl.htm
のように、1GBまで増設できるという検証結果でないかな?
スロットルは、たしか二個あるから512MBを二枚搭載できれば…なんて
考えています。純正では、512MBといっておきながら実は、1GBでも
サクサク動いたりして。
大きな期待をしています。
書込番号:529133
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


個人的な質問で失礼します。
でもこれが買い替えを考えている人の参考になればよいと思い、
投稿しました。
今現在、PentiumU266Mhz
(メモリ192MB、ビデオメモリ2MB)という
今時とんでもなく遅い(悲しい)CPU搭載の機種を使ってます。
それで画像処理とかCGとかしてます。
そういう人間には十分な買い替え機種なのでしょうか?
Celelonを使っているからの値段の手の届きやすさはいいんですね。
目的が目的なのでハイスペックなのに越した事ないのですが、
これで今より遥かに良い結果が出ると思うのです。
それとも、もう何万円か出してLXとか買うべきなのか…。
みなさんの感じるところを伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点

CGとかのソフト資産があるんなら、
エプソンダイレクトや
ショップブランドを購入した方が
同じ金額だしても高性能だと思います。
W101はノートにもデスクトップにもなれない
中途半端な位置づけに思えます。
書込番号:527772
0点

今お持ちのPCを使い倒しておられるのなら、
MIFさんが書かれているようにショップパソコンか、
エプソンダイレクト、DELLのようなPCをおすすめします。
余計なプレインストールソフトはないし、
お好みでカスタマイズできるし、なにより安いし。
画像処理やCGのソフト持っておられるのでしたら
性能とアフターと価格重視で決められたらいかがですか。
書込番号:527899
0点



2002/02/10 23:26(1年以上前)
早速のご返答有難うございました。
みなさんのおっしゃる通りかもしれませんね。
実は最近店頭で本体を見て、直感で形がいいと思っていたのですが、
実際の事を考えると…。
やはり、もう少し考えてみようと思います。
有難うございました!!
書込番号:528010
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


本日、近所の大型量販店を回りました。
最安値はヤマダで、\157800(ポイント13%)
次はヨドバシの、\159800(ポイント13%)
以外は、\159800(ポイント還元なし)
でした。
ただし、ヤマダ,ヨドバシは在庫切れで予約ということでした。
(他にホワイトのみ売り切れというところもあり、
色はホワイトのほうが人気があるようです)
私は特に急がないので、ヤマダで予約してきました。
(ちなみに、ヤマダは予約だとポイントが15%還元になりました)
0点


2002/02/10 18:18(1年以上前)
失礼ですが豚吉さんは関東ですか??私は関西ですが値段に違いがあるみたいなんで、地域によって値段がちがうんでしょうか??
書込番号:527261
0点



2002/02/10 19:18(1年以上前)
おとといはげさん>
私は千葉在住です。
値段についてですが、私は地域というよりは周りの競合店などで、
多少違いがあっても不思議ではないと思います。
ちなみに家の周り(車でちょっといけるくらい)には、大型量販店が沢山あります。
で、値段は高いですか安いですか?
もし、こちらのほうが安ければ、「千葉ではこの値段で売っている」
と交渉してみてはいかがでしょう。
書込番号:527371
0点


2002/02/10 23:04(1年以上前)
私も本日、さいたま地区の大型量販店巡りしてきました。
もちろん価格.comを見た後に。
ヤマダで一声\147000でした。
次にコジマに行きました。
\158000でしたが、4日後にホワイトが1台入荷とのことで
購入しました。
ヤマダの価格を伝えたら\147000になり、5年保証もGETです。
初期故障が気になるところです。
書込番号:527950
0点


2002/02/10 23:32(1年以上前)
私も本日、大型量販店を回りに回って来ました。
最安値は、¥139800があったのですが、在庫が無く
10日前後もかかり、ポイント還元も無いため、ギリギリ在庫があった
ヤマダ電機で¥14800で購入しました。最安値より¥8000ほど高く買ってしまいましたが、¥20000近く還元されることを考えたら、少しはお得でしょう。
今のところ、正常に作動しており一安心です。
やっぱ、デザインに見とれてしまい感激です!!
書込番号:528028
0点


2002/02/11 09:37(1年以上前)
関西のヤマダはあんまりってカンジなんで値引きしたらポイントが付かなかった気がしました。結局ヨドバシで予約しちゃいました。関東はいいなー。
書込番号:528701
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


哀しいことに最近掲示板の荒れが目立ちますね。勿論、不特定多数の”人間”を対象としている以上仕方のない所もありますが、特別な方法を用いない限り、利用プロバイダに通信記録が残り利用者が特定されることを意識して利用願いたいものですね。掲示板を閲覧する側としては、過去「この人ヤバイ!」、「傲慢なものの言い方するよな」と感じた発言者には反応せず、ただ、見過ごすことが良いと思われます。また、質問内容が、初心者のため抽象的でうまく表現されていないものについても、「なんでこんなこと聞くのか」といった居丈高な返信をするようであればやらない方がいいし、質問の具体的な内容を聞くのであればそれ相応の聞き方でうまく引き出してあげたいものです。人間、感情的になるとなかなか収拾がつかなくなることが多いので。私もパソコンを初めて購入した一年程前からこの掲示板を見ていますが、パソコン購入後、周辺機器等を購入する時は全てここを参考にさせてもらってますし、これからもお世話になる積もりです。ちなみに、このVAIOWの掲示板登場者の中では、「八甲田」さん、「NなAおO」さん、「コナン・ドイル」さんが◎です。このスレッドもすぐ過去に流れて行ってしまいますが、発売されたばかりでホットなVAIOWの掲示板は、初心者の方々も見る機会が多いと思い、敢えて投稿しました。読んでいて、ためになり楽しい掲示板にしたいものですね。
0点

おらは・・・
Wに何も書いてない(泣)。
それはともかく
おらは
荒らしなのか(号泣)。
書込番号:526706
0点


2002/02/10 13:10(1年以上前)
「あほ!あほ!あほ!三連発」さん,「実はマックユーザー」さんの名前は〜?(爆)
書込番号:526718
0点

仙人さんの文章はとっても読みにくい!!
改行を知らんのですか?
人のことを、とやかく言う前に、自分のスレ見てみたら!
書込番号:526727
0点

昔、VAIO-Wの件に書き込みもしましたが、
「これからもお世話になる積もりです。ちなみに、このVAIOWの掲示板登場者の中では、「八甲田」さん、「NなAおO」さん、「コナン・ドイル」さんが◎です。」
これからも、と思っているのなら、こういう書き込みは良くないと思います。ほぃほぃさん(&私)のように名前をあげられないで悲しむのは善意の回答者ですし、回答者側からすれば、教え合うことでスキルアップを図り、たまにお礼でも言われた日には、うれしいなぁ、と思うもんではないでしょうか。
それと、こういう書き込みは変にまわりを助長しかねないので、控えた方が良いかと思います。まぁ、みなさん気楽に頑張りましょう。
書込番号:526767
0点


2002/02/10 13:49(1年以上前)
私の場合、間違いを間違っていると指摘されるのは少しも苦痛じゃありません。
謙虚さを忘れると、肝心なことがどっかへ置き去りにされるので、それだけはやめてほしいですが・・・。
書込番号:526788
0点


2002/02/10 14:06(1年以上前)
悪いところを、はっきり指摘してもらうことで、次は、気をつけようとして、結果的に、発言の仕方などが良くなると思います。発言の中身は大事ですが、形式には、あまりこだわることはないと思います。
書込番号:526813
0点


2002/02/10 15:40(1年以上前)
もともと、ネット上の情報を信用するかしないかは、個人の判断に委ねられると思っています。
初心者の方も、そのあたりは充分に認識されるべきとおもうのですが、私も仙人さんの書き込みは
反則だと思います。
仙人さん言うところの“居丈高な返信をする人”よりも悪趣味ですよ。
書込番号:527003
0点


2002/02/10 17:17(1年以上前)
私は、仙人さんの書きこみ内容は基本的には妥当かと思います。ただ、◎を特定した点だけは、ちょっとまずかったのかなと思います。一生懸命書きこんでいるつもりの人で、ここにあげられていない人は、ちょっと悔しい思いをすると思います。
もっとも、返す刀で失礼ですが、挙げられていなかったからといって、怒りの返信を送るのはみっともないですよ。仙人さんの趣旨は、「匿名性の高い掲示板の中で、マナーの悪い発言を淘汰していきましょう」ということです。
そこはちゃんと汲んであげないで、「善意の発言者の中に、僕はどうして挙げてくれないのか」などと怒ってみても、せっかくの問題提起を変な方向にもっていくだけですから。
「質問者には親切に、反論は丁寧に」
書込番号:527155
0点

>ブラック・ジャック さん
>挙げられていなかったからといって、怒りの返信を送るのはみっともないですよ。
もっともいいか悪いかは別にいいけどその前に
ボクを含め、怒ってる人っていないと思うのですが・・・、
書き込みを見る限りでは。
書込番号:527161
0点


2002/02/10 21:01(1年以上前)
じゃあそれでは違法系を親切に丁寧に分かりやすく荒らさ無い程度に教えてあげまーす(笑)
まぁそれは置いて聞く人の書き方によりますよ
だって感情がない機械じゃあありませんし
機嫌の悪い時もありますし
それでは一つづつチェックしていて下さいねー
報告されたら見ますので
そして改善しますね
書込番号:527573
0点

そう。
yu-ki2さんもおっしゃってますが、怒ってるわけじゃないですよー(^^; ちょっと残念だけど(笑)
でもですね、こういう書き込みは結局あまり意味を成さないので、仙人さんには申し訳ないけど、やめましょう。どうせ書き込まれるときは書き込まれますし。 まぁ、みなさん気楽に頑張りましょう(笑)
書込番号:527900
0点


2002/02/11 00:23(1年以上前)
しかし、こういう「パソコン」と全然関係ない趣旨のスレッドでここまでレスが多くつくって事はある意味変だよな〜って気がしますねぇ。
むしろほかのスレッドよりも盛り上がってるよ〜な気が(笑)
書込番号:528157
0点


2002/02/11 07:52(1年以上前)
仙人さんは、名前からしてそうですが、特定の人だけを名指しで、この人は良いと言ったり、自分が批判している傲慢な発言を自分自身がしているという気がします。そうすると仙人さんの意見によれば、そういう発言は、無視するのが良いということになってしまいますね。
書込番号:528619
0点


2002/02/11 08:37(1年以上前)
気味悪い人形が画面いっぱいにでてきて
きゃー!て叫ぶリンクが張った書き込みで
このスレできたと思いますが、(私もひっ
かかってしまいました)書き込みが多く
なればいろんな人が出てくるってことなの
ですかね。
書込番号:528652
0点

00000 さん、おはようございます。
>気味悪い人形が画面いっぱいにでてきて
>きゃー!て叫ぶリンク
これ見て私もびっくりしました。きゃー!ていう音声あったんですか、音声下げていたので気がつきませんでした。
私もこのスレを喜んではいけなかった雰囲気ですね。
書込番号:528663
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

2002/02/10 09:53(1年以上前)
私はMX5ユーザーですが、確かに付属の液晶で見るとちょいって感じだけどテレビに出力して見る分には満足しております。
書込番号:526373
0点


2002/02/12 22:45(1年以上前)
バイオWにビデオ出力ないのでは?
書込番号:532730
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


VAIO W 買ってしまいました。
しかしながら、この掲示板にある液晶のドット抜け
常時点灯等は私には縁がない(他機種であまり目立たない
のは経験していますが)
と勝手に思い込んでいたのですが、購入して帰宅。
そしてスイッチオン。ビデオ信号が液晶に伝わるか否かの時間
で、宵の明星のように輝く青い点が・・・・1点。
セットアップも終了して黒い壁紙が立ち上がると余計目立ち
、めまいがしました。
気を取り直し、壁紙を目立たない色に変更して気分は
ちょっと落ち着きましたが、大変ショックです。
販売店に電話しましたが、ソニーに直接話してくれの一点張り。
明日、だめでもともとでカスタマサービスに電話しよう
と思うのですが、悔しいです。ホント。
0点


2002/02/10 03:38(1年以上前)
ここでの返信は適当ではないかもしれませんが、、
PCってクーリングオフ、きくのかなぁ。
ドット抜けの泣き寝入りはちょっと納得できないよね。
書込番号:526133
0点


2002/02/10 05:52(1年以上前)
>nanasi3さん
クーリングオフは
・法律に規定がある場合
・業者が自主的に規定している場合
・業者が個別的に契約内容を取り入れている場合
http://www1k.mesh.ne.jp/kashiwara_city/kurasi/cooling.htm
に当てはまらないと出来ないようです。
返品ができるかは白髪源内さんが買った状況(店頭なのか通販なのか)
あとその店のルールがどうなっているかによりますね。
そう考えると液晶モニタつきPCを買う前にはお店のルールを
よく把握しておいたほうがよさそうですね。
カタログにはお約束の「液晶画面の注意」書いてありますから
メーカーはどう対処するんですかねぇ・・・。
メーカーもドット抜は一種の不良と認めてアウトレット品として
値段下げて売ればいいんですけどね。
ドット抜けでも安ければいいっていう人も中にはいるでしょうし。
書込番号:526207
0点


2002/02/10 05:58(1年以上前)
>・業者が自主的に規定している場合
業界が自主的に規定している場合
のようですね。すいません。
書込番号:526209
0点



2002/02/10 12:10(1年以上前)
経過報告です。
サポセンに電話しました。
状況を丁寧に説明しましたところ、上司と相談する
ということで電話を切りました。
15分程でサポセンから電話あり、状況確認のため
明日ピックアップに配送会社が来るそうです。
初期不良による交換を期待していたのですが、
修理扱い?のようです。
どういう判断が下るか楽しみです。
ソニーさんに一般ユーザーと同じような感覚が
あれば良いのですが・・・・。
又報告します。
書込番号:526574
0点


2002/02/10 22:00(1年以上前)
ドット抜けはよくある話ですねぇ。かかったことありませんが。
液晶ってかなり繊細なものなんでドット抜けを完全に防ぐことはできないんですよね。
T-ZONEとかは『ご了承ください』と書いてたりします。
あと、クーリングオフって、包装から取り出して使っちゃうとできなかったような気が・・・。それともうちの家庭科のセンセーが違ってたのか・・・。
書込番号:527759
0点



2002/02/10 23:42(1年以上前)
>巽さん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、液晶のドット不良はノークレーム
ということ十分わかっています。
でも物には限度があると思うのです。
その位置とか大きさによっては耐えられないこと
もあります。
実はVAIOノートも持っているのですが、
これにもあります。
しかしドット不良の場所があまり気にならない所
であり我慢しています。
この事もあり今回はサポセンというかメーカーの
対応を見たいと思ったのです。
クーリングオフについては、開封するとだめですよね、確か。
書込番号:528061
0点


2002/02/13 00:16(1年以上前)
店頭販売にはクーリングオフは適応されません。
ドット抜けぐらいあっても使用に差し支えないじゃないでしょうか?
私はゼンゼン気になりませんけど。
書込番号:533045
0点



2002/02/13 00:52(1年以上前)
>サイバーチョット さん
このスレッドに書きましたけれど、ドット抜けや常時点灯には
気になるものとならないものがあると思います。
私も我慢強い方なのですが、今回だけはちょっと無理でした。
クーリングオフについては、通販や訪問販売だけに適用されますよね。他の方のレスの方向がそっちに向きましたのでレスしました。
私は、店頭で購入しましたのでクーリングオフには当てはまらない
のは了解しています。
書込番号:533155
0点



2002/02/14 10:58(1年以上前)
えー、経過報告します。
13日にカスタマセンタからTELがありました。
状況を確認できたのことで、最初は我慢してくれということ
でしたが、こちらとしては我慢の限度があるということを紳士的
に粘り強くお話しました。
先方からはもう一度上司と相談したいとのことでした。
そして今日(14日)連絡が来ました。
結果からいうと本体交換ということになりました。
但し、交換するが、新たな物にドット抜け等
があった場合は、関知しないということでの
交換ということでした。
土曜日に新しい本体が到着する予定です。
以上簡単ですが経過報告します。
レスして頂いた皆様に感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:535943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





