
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

2002/02/02 09:38(1年以上前)
2月2日の発売を楽しみにしていたのに…
でも、ソニーさん2日前になって、発売延期の発表って、どういう事??
発売日の3・4日前にならないと予定通り発売できるか発売延期するかどうかって、判らない事なのかなぁ?
発売時期も具体的に一週間後の9日とかではなく、あいまいな2月中旬って…
「生産遅れ」という理由だが、部品調達が間に合わないのか、不具合でも見つかったのか?
予約販売をしているソニースタイルでは、発売5日前の1月28日の予約受け付け日には予約者が多く2月中旬以降のお届けとのアナウンスがあったので、2月2日には購入困難だと思っていたが…
明日、パソコンを購入しに出かけるので、購入対象をバイオWを諦め、バイオJXにしようと思っています。
書込番号:508662
0点



2002/02/02 17:55(1年以上前)
部品調達とかが間に合わないようなら予約開始の時点からわかっていてもいいはず、予約状況から見て2月2日から販売すると待たされる人が多くなりすぎるので混乱を避けるためにある程度玉がそろうのを待っているのでは?久しぶりにほしいと思ったバイオなのでとにかく待ちます。
書込番号:509314
0点


2002/02/03 06:45(1年以上前)
バイオWとっても魅力的ですよねー
でも、個人的な都合で、どうしても本日パソコンを購入しなければならないので…
そういう理由で無ければ、バイオWが発売するまで待っていたと思います。
ある程度の玉数が揃ってから、短期間で沢山売って「どうだ!バイオWは、これだけ売れたぞ!!」って自慢もできる???
書込番号:510682
0点



2002/02/03 17:49(1年以上前)
ソニーが提唱するユビキタスコンセプトを実現するためにもWはいつでも、どこでも、誰にでも使える家電ライクなコンピューターとして重要な位置づけだと思います。これがこけるとやっぱり家電ライクな一体型はだめということになり、ソニーの担当者も必死なのでは・・・
書込番号:511632
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101


ソニービルの展示機を少しさわっただけですが、質感はなかなかGood、見た目も写真よりは高級感があります。キーボードはノートライクですが、フルサイズですので使いにくくはありません。ただ写真で感じるよりは横方向に結構大きく感じます。私的にはギガポの画質がJXと比べると若干落ちるのと(ソフトエンコードだから仕方なし)、録画時に見ているTVの画質が落ちてしまうのがちょっと残念かなというところでした。この値段でTVが見られて、録画も一応出来る(ある意味おまけ)ということで納得できれば買いだと思います。将来的にHDの容量が足らなくなったらiLinkで増設という手もありますので、私はとりあえずは40GでOKかな?
0点


2002/02/03 00:31(1年以上前)
家にテレビがないので、JXかWを購入しようと思っています。
部屋が狭いのでテレビとパソコンを両方おけないので・・・(悲)
今日梅田のヨドバシ行ってきたのですが、
Wがおいてなかったので比べられなかったのですが、
テレビ画質はJXのほうがWより上なのでしょうか?
私は録画を必要としないのでテレビが単純に見れればよいです。
Wがいつ手に入るか分からないので
もし、JXとWにテレビ画質に差があるならJX購入しようと考えています。
よしおわ さん。いかがですか?詳しく教えて下さい。
書込番号:510141
0点


2002/02/03 07:39(1年以上前)
TV画質はJXのGとWで比較していないので、どちらが良いかハッキリ判りませんが、WはTVをリアルタイムで視聴する時の画質は、PC用TVチューナーとしては水準以上で、フル画面表示にしても少し離れて見れば十分満足できるそうです。
しかし録画画像はソフトウェアエンコードのため解像度が低く、フル画面にすると、ややアラが目立つみたいです。それほど画質にこだわらないのなら十分使えるレベルと記事が載っていました。参考記事は↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0201/hotrev149.htm
Wは15.3型ワイド液晶で1280×768(5:3)だから、計算すると縦サイズは約13.1型液晶(4:3)相等になりますよね。
通常のTV放送がまだ4:3サイズの放送が多いですから、フル画面でTVを見るとWだと横長に少しつぶれた画面か、横方向をフル表示にして上下を切るか、横縦比を4:3にあわせると(左右の余った部分は使用しない)13.1型相等の表示になるって事ですよね。
でも逆に、横長映像のDVDや映画放送を見る時には4:3の15型液晶(JX L)よりも、5:3の15.3型(W)の方が大きく表示できますね。
パソコンとしての表示情報量はJX Lの15型1024×768より、Wの15.3型1280×768の方が0.3インチ大きく、しかも256×768分が多く表示できる訳です。
これに付いては、どちらが優れていると言える事では無いので、それぞれ個人で判断してください。
ちなみにWではビデオ入力端子が無いですね。
書込番号:510715
0点



2002/02/03 17:42(1年以上前)
ソニービルでWとJXと並べてあったのでじっくり比較しましたが、TV視聴だけならよっぽど近づいて見ない限りはほとんど同じ、Wでワイド画面にして見た時はワイドの分少しあらが見える程度です。ただしTV見ながら録画すると場合やタイムシフト再生の場合JXがハードウェアエンコードなのでTV視聴画面に変化がないのに比べるとWでははっきり画質が落ちます。という事で頻繁に録画しながらTVを見たり、タイムシフト再生のクオリティー、外部入力を求めるならJX、スペース効率、デザイン、広い液晶画面が好みであればWというところだと思います。私は録画機能はおまけで良いと思ってますのでWです。
書込番号:511617
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101
またSONYがやってくれました。
1台目のPCとして場所を取らないノートを考えている人に取っては
注目の製品ではないでしょうか?
機能、スペック共申し分なく、ハードディスク容量がもう少し欲しかった
なというところを除けば、価格も手ごろだしかなりイケてると思います。
実際の使用感はどんなもんでしょうか?気になります。
0点


2002/01/31 10:32(1年以上前)
質問の回答ではないのですが、いいですねこれ!
ノート購入を考えていたが、値段がネックになっていた
自分にとって救世主のようなpcです。
書込番号:504503
0点


2002/01/31 23:56(1年以上前)
今日数寄屋橋のSONYビルで見て触ってきました。
実は現物見ずにヨドバシに予約したのですが、
実物は良かったです。
それにしても、発売日が延期になったのは、残念です。
回答になっていませんね。
すみませんでした。
書込番号:506006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





