VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • VAIO PCV-W101の価格比較
  • VAIO PCV-W101のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W101のレビュー
  • VAIO PCV-W101のクチコミ
  • VAIO PCV-W101の画像・動画
  • VAIO PCV-W101のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W101のオークション

VAIO PCV-W101 のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ交換について教えてください。

2004/11/22 17:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 hide20041122さん

教えてください。
DVDドライブが調子が悪く読み込み不可になってしまいました。
交換をしたいと思いますが、いろいろ調べましたが
HDD、メモリーの交換については書かれたサイトを
見つけましたが、光学ドライブについては見つけられませんでした。
よろしければ、交換可能なのかどうか、方法等わかれば
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3532733

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/22 21:06(1年以上前)

市販のDVDレンズクリーナーで回復しない読み込み不良ですか?
試してなければ試して結果を教えてください。

この光学ドライブに合うバルク品を「見つけてきて」「ばらして交換する」のはかなりテクがいると思います。(失敗するリスクが大きい)

私はレンズクリーナーがだめなら多少高くてもSONYで修理交換してもらうことをお勧めします。(修理見積もりで判断することもできますよ)

書込番号:3533542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOでUHFが映らない

2004/01/30 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

VAIOのPCV−W101でUHFが映りません。VAIOのHPを見て色々試してみましたが駄目です!何か良い方法があれば教えて下さい!

書込番号:2407461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/30 23:38(1年以上前)

UHFの電波をアンテナで混合していないか、放映していないと思います。(実はVHSだったとか)

書込番号:2407641

ナイスクチコミ!0


M&エムさん

2004/06/27 16:47(1年以上前)

もしかして、受信アンテナはケーブルテレビですか?私も見れなくて困っています。もし、見れるようになったなら、方法を教えてもらえませんか?

書込番号:2968095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビが白トビする

2004/04/01 12:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 I am studentさん

最近ギガポケでテレビを見るとき、画面が白トビしたり、横スジが入ったりします。
起動させてしばらく経つと元の画質に戻ります。
この症状がおきているユーザーさんはいらっしゃいますか?

書込番号:2654115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/04/02 10:35(1年以上前)

私は、RZ-72なんですが、白っぽい画面になると、
横ラインのノイズが、決まった位置に出ていました。
今日から、しばらく入院です。

致命傷ではないようですが、
あんまり気になるのなら、修理に出すのがよろしいかと…。
精神的に、すっきりするでしょう。

書込番号:2657205

ナイスクチコミ!0


スレ主 I am studentさん

2004/04/02 22:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最上位のRZもこんな症状出るのですか。
まぁ、家族はそんなに気にしていないので、このまま使おうと思います。

書込番号:2658983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/02/01 15:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

一昨年の3月にこのPCを買って、快適に使っていましたが、
昨年の秋ごろから起動するのにものすごく時間がかかるようになりました。

画面は起動しているように見えるのですが、何かアプリケーションを
立ち上げるとすぐにフリーズしてしまいます。
キーボードをたたんでも時計表示にならず、真っ暗なままで
再びキーボードを開けると画面全体真っ暗です。
(起動時のサウンドも鳴っていません)
30分ぐらい時間を置いて使うようにすると大丈夫なのですが。

PCに詳しい人に言うと、「XP特有の・・・」と難しい説明を
して頂いて「一日電源を入れたまま放っておいては」と言われ
やってみたのですが、特に改善した様子もありません。

どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
購入後、インストールしたのはOffice系ソフト全てと、
年賀状ソフトです。ハードの空きはCドライブが5GB程度、
Dドライブは殆ど空いています。

書込番号:2414336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/02/01 15:52(1年以上前)

焼け石に水とは思いますが、念のため。
 ”(ドライブのプロパティ>)ディスクの最適化”を実行してください。
 CPUがセレロン1.2とやや非力なので、以下の操作でOSを軽くしてみてください(情報提供のあもさんに感謝します)。

XPパソコン(特に低スペック機種)は、基本的にカスタマイズしていらない機能をOFFにする。

コンパネ>システム>詳細設定>パフォーマンス>視覚効果にて
「カスタム」にして、上から、1・4・6・7・15・16番目以外は、OFFにして下さい。

画面>デザイン>効果 で、一番上を、OFFする。
とにかく、視覚効果・アニメーションを、オフにしていく。

レジストリをいじって、スタートメニューの表示時間を早くする。
MenuShowDelay を、100〜150にする。

ネットワークのフォルダ・プリンタを自動的に検索する。(※)
   ※ これは、チェックをはずしてください。(ネットワークに繋いでいない場合)

あと、スタートメニューのプログラムは、ジャンル毎にまとめて、15フォルダ以下にしましょう。 
快適になるのに、以外にしてない人が多いので…^^;。

あと、フォントを「システム標準」にすると、速くなります。

ここに書いてあるのは、ムック本に書いてあるんで、
一度はちゃんと、読んで見ることをお勧めします。

書込番号:2414420

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayukaさん

2004/02/01 17:48(1年以上前)

早速レス頂きましてありがとうございます。
ディスクの最適化は先月やってみました。(今、もう一度やってみても
「必要ありません」と表示されます)

その他のこと、読んでみてすぐに出来ることはやってみました。
そうですね・・・ちゃんと勉強してからやるべきですよね。
ちょっと本屋さんでそれらしき本を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2414833

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2004/02/01 19:33(1年以上前)

>何かアプリケーションを立ち上げるとすぐにフリーズしてしまいます。
って言うところが明らかに変ですね。
バックアップとってリカバリした方が早いと思うけど。
それで直らなければどこか故障だろし。

書込番号:2415233

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/01 20:07(1年以上前)

mayuka さんこんばんわ

アプリケーションの実行でフリーズされるということですけど、まったく反応しないのでしょうか?

それとも、動作が鈍くて時間が掛かるだけでしょうか?
もし前者でしたら、メモリのエラーを疑ってみてください。
また、後者の場合メモリの増設で快適になることもあります。

memtest86を実行されてみてはいかがでしょうか?

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

Ferelさんありがとうございます。
私が情報提供ですか??
よく覚えていなかったりして。。

書込番号:2415361

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayukaさん

2004/02/02 23:51(1年以上前)

masy-tさん、あもさん、レス頂きましてありがとうございます。

>アプリケーションの実行でフリーズされるということですけど、まったく反応しないのでしょうか?

起動した直後に実行すると、マイコンピュータをあけただけでも
「応答なし」となってしまいます。
でも起動してから30分ほどおいてからだとフツーに使えます。

ということは

>それとも、動作が鈍くて時間が掛かるだけでしょうか?

動作が鈍い・・・ということになるのでしょうか?

>memtest86を実行されてみてはいかがでしょうか?

ものすごく初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種にはフロッピーディスクドライブが無いのですが、
CD−Rとかスマートメディア+PCカードリーダーで
代用可能でしょうか??

書込番号:2420516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/02/03 01:03(1年以上前)

>CD−Rとかスマートメディア+PCカードリーダーで代用可能?
 CD又はスマートメディアで起動できれば平気でしょう。
 ただし、CDで起動するのは規格に従う必要があるので…平気かな?

 MEMTESTが出来るかどうかわからないので、素直に
”バックアップを取ってから再インストール”
の方が手っ取り早いでしょう。それでもうまく行かなかったら…ごめんなさい、他の方のレスをお待ち下さい。
 ドライブの割り振りがわからないので一概には言えませんが…Cドライブ残り5Gって少なくありませんか?アプリケーションを入れるドライブを変えた方が良いかもしれません。

書込番号:2420914

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayukaさん

2004/02/04 23:53(1年以上前)

今日は更に調子が悪く、OSはちゃんと起動しているのに
outlookとInternetExplorerの
調子が悪く、ここまでたどりつくのに苦労しました(^^;;

Cドライブ5GBの空きは少ないんですか・・・。
一応、新しいアプリケーションをインストールする時は
Dドライブにしているのですが。。

色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:2428465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/02/05 14:11(1年以上前)

>新しいアプリケーションをインストールする時はDドライブ
 それなら心配無いでしょう。masy−tさんやおいらが言っているとおりバックアップを取った後、再インストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2430259

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayukaさん

2004/02/08 23:32(1年以上前)

皆さん、何度もアドバイスありがとうございます。
バックアップ後、再インストールしてみます。

書込番号:2444841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDを変更したんですけど・・・

2004/01/28 21:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

HDDがクラッシュしたので、SeaGateのST3120022A(120GB)に変更しました。
ところが、BIOS画面に"Hardware Moniter found an error,Enter Power setup menu for details"の文字が…。
覗いてみると、5V・12Vの欄が赤表示。
5Vは4.3V・12Vは10.6Vと表示してありました。
普通に起動はできるのですが、時々カチッという音とともに
完全に止まってしまいます。
なんとかならないでしょうか…(涙)

書込番号:2399604

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/28 21:55(1年以上前)

HDDによって消費が違うとはいえ
なんでいきなりそこまでいくのかはしらんけど
単純に電源なんかな
そのままつかってるとパーツのもよくない
ちなみに何かほかに増設とかしてないかな

書込番号:2399616

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.rskさん

2004/01/28 22:19(1年以上前)

ほかに増設はしてないです。
今回はじめて本体の中をあけました。

書込番号:2399722

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/28 22:36(1年以上前)

実はハードディスクが壊れたのは別の故障(これが起きたからハードディスクも巻き添えになった)によるものなのかもしれません。
またハードディスクの交換時に何か別のトラブルを発生させてしまったかもしれません。
再度分解と組み立てを慎重におこなっても改善されないなら修理に出すしかないかもしれません。

書込番号:2399814

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.rskさん

2004/01/28 23:35(1年以上前)

みなさん返答のほう誠にありがとうございます。
とりあえず、もう一回あけてみて変なとこがなければ、
メーカーへ修理依頼しかないんですかね〜。
初め電話したとき、HDDの交換\44000-って言われたんですよね。
40GBなのに…。
でも止まるのはほんと時々なんですよ。今も使ってるし。
どうしてなんだろ?

書込番号:2400186

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/29 01:09(1年以上前)

というか
現状そのまま言って
はたして修理受付するかな

書込番号:2400608

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.rskさん

2004/01/29 09:28(1年以上前)

確かにそうですね…。
できれば自力で解決したい。
なんとかならないですかね〜。
先ほどの電源というラインだと、どうすればいいんですか?

書込番号:2401212

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/29 10:12(1年以上前)

単純に交換ですね。
ただこれにつくのがどのタイプか難しいような気が

現状で思うのは
電源不良のためにHDDが壊れたってとこのような

うまくもとのHDDいれて
おかしいと思ってBiosみてたら
電源がだめのような気がする
っていうしかないような

書込番号:2401307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Wって?

2002/05/17 22:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101

スレ主 コップさん

Wを仕事と遊びで両立させたいんですが出来るのか質問です。仕事は結構な量があるのでメモリーの増設は当然と考えているんですが、形を考えるとWがいいんですがどうでしょうか。みなさんは使ってみて仕事で使ってもメモリー的な面やスピード的な面などどうなんでしょうか?すみませんが教えてください。書き込みされている以外でみなさんがこういう時ダメだなと思う時を教えてください。

書込番号:718550

ナイスクチコミ!0


返信する
ラビンさん

2002/05/17 23:01(1年以上前)

わしには何のことかさっぱりだわ。

書込番号:718594

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@代替え機さん

2002/05/17 23:13(1年以上前)

やはり、キーボードが不満かな〜

書込番号:718622

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@代替え機さん

2002/05/17 23:13(1年以上前)

やはり、キーボードが不満かな〜

書込番号:718624

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/05/17 23:17(1年以上前)

仕事といってる部分の実際の用途がわからないし、
遊びといってる部分の何をして遊ぶつもりかもわからないので、
なかなかあなたの欲しい回答は得られにくい気はします。
がんばれ。

書込番号:718633

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/05/17 23:31(1年以上前)

形を考えるとW、ならWでいいかと思います。
Wの代替の利く形のPCなんて他には無いでしょう。
仕事と遊びの両立は可能かって?
そんなの気合で乗り切るしかないですよ!

書込番号:718654

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/05/18 02:58(1年以上前)

メモリーの増設は使ってみてからでいいのでは?
文章打ちの仕事なら、標準で全く問題ないと思いますけど。
ちなみにおいらWじゃないですけど、標準の256MBで、
A4より大きなサイズの絵を
Photoshopで600dpiで取り込み、350dpiにして、
Painterで描きましたが、快適でした。
ちなみに最近白黒絵もCGでやろうかと試しに600dpiで
Painterでレイヤーなど使い出したら、一気に重くなりました。
たまに処理に数秒待たされることがありますけど、まぁ使える。
ちなみにそのファイル、230MBだった・・・・
最近のパソコンはHD容量が大きいので、メモリーが
ちょっとばかし少なくても、なんとかしてくれるみたいよ。
Photoshopだとグレーで作業できるので、Painterより快適ですけど。
でも本気で白黒絵やり出したらメモリー増設する予定。
TV(ギガポ)見ながらネットも問題なく快適です。
あ、でもWはソフトエンコーダーか・・・・

書込番号:718980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/18 03:24(1年以上前)

3Dゲームするなら難しいですね。HDDも少し不満。

Linux入れてビデオカードが認識するか分からないな。画面のサイズにこまりそうだし・・・ 普通Linuxなんかインストールしないか(笑)

書込番号:719015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/18 07:43(1年以上前)

仕事内容にもよりますが、仕事内容は3D?

書込番号:719187

ナイスクチコミ!0


UCHIOさん

2002/05/19 15:21(1年以上前)

ユーザーです。仕事といっても色々あると思いますが、ディスプレイがワイドなので、内容によっては使いやすいかもしれません。ワープロに使うなら問題ないと思います。私の場合メモリーは、映像以外の処理であれば標準で問題ありませんでした。
ビデオメモリーがメイン共通なので、表示に時間がかかることが時としてあります。

書込番号:721854

ナイスクチコミ!0


スレ主 コップさん

2002/05/20 12:06(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。仕事はまだまだ勤めだしたばかりなので詳しくは分からないのですが、上司のパソコンのメモリーが不足していますって文字がしょっちゅう出てるので不安だったのです。三年前くらいのパソコンなんですが。仕事は書類作成や地図の保存など仕事のほとんどがパソコンに入ってると言っても過言ではないくらいです。今は現場仕事なんですが事務仕事も覚えないといけないので早く買って覚えたいと思ったので初心者な発言でしたが、みなさんの暖かい返信ありがとうございました。

書込番号:723560

ナイスクチコミ!0


スレ主 コップさん

2002/05/20 12:08(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます。仕事はまだまだ勤めだしたばかりなので詳しくは分からないのですが、上司のパソコンのメモリーが不足していますって文字がしょっちゅう出てるので不安だったのです。三年前くらいのパソコンなんですが。仕事は書類作成や地図の保存など仕事のほとんどがパソコンに入ってると言っても過言ではないくらいです。今は現場仕事なんですが事務仕事も覚えないといけないので早く買って覚えたいと思ったので初心者な発言でしたが、みなさんの暖かい返信ありがとうございました。勉強になります。年代を入れ忘れたのでもう一回入れなおしておきます。

書込番号:723564

ナイスクチコミ!0


かおり・Sさん

2002/05/20 12:22(1年以上前)

きのう、、、エレコムのキーボード1200円で買ってしまいました、、、パソコンデスクのキーボードトレイに収納して、普段は見えないようにしてます^^;ワープロで長文打つときとか、ゲームで連打する際に使用する予定、、、なんか情けないけど。。。

書込番号:723592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 12:42(1年以上前)

やっぱりキーボード買うんだったらIBMのやつ買わないとタッチが悪いですよぉ

書込番号:723633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 00:26(1年以上前)

マイクロソフトのキーボード買ったが、高い割りにキータッチが悪かった。IBMは安くてキータッチがいいですね。1500円の安さではIBMが安くて一番いいと思いますね。

書込番号:724947

ナイスクチコミ!0


Mrxxxさん

2002/08/02 22:23(1年以上前)

Wって?

書込番号:868172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-W101」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W101を新規書き込みVAIO PCV-W101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W101
SONY

VAIO PCV-W101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

VAIO PCV-W101をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング