デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500
バイオwはCPUの交換(Pen4の400MH)は簡単にできるのでしょうか?
さすがにお店では分解できそうにないので。
つまらない質問ですがよろしくお願いします。
書込番号:1606553
0点
2003/05/25 01:40(1年以上前)
不可能ではないが、やっても意味がないし、やるだけの利益もない。
書込番号:1606580
0点
>CPUの交換(Pen4の400MH)は簡単にできるのでしょうか?
何に交換したいかわからない・・・
Pen4のどの周波数でもいいからFSB400のものと交換したいってこと?
簡単でないけど、できると思うよ。メーカ製PCを改造するなんて、自作を作るよりスキルがあるならできるけど。
書込番号:1606622
0点
>メーカ製PCを改造するなんて、自作を作るよりスキルがあるならできるけど。
最近、新品のうちから、そのスキルを求める人が多くなりましたね、
何のためのメーカー製だか。
まあ、自分で買ったものだから何しようがいいんだけど。
くれぐれも再起不能にしないように。
書込番号:1606837
0点
2003/05/25 08:32(1年以上前)
特に一体型は難しそうです。。。
書込番号:1607072
0点
2003/05/25 08:32(1年以上前)
>最近、新品のうちから、そのスキルを求める人が多くなりましたね
何のためのメーカー製だか
外観に惹かれて中身に納得しない方とかがこのようなことを。。。
違うかな???
書込番号:1607075
0点
この筐体で史上最速を目指しているのでしょうかね。
私ならお試しでFSB533のPen4が動くかもしれないので、挿してみたりするかも、ダメだったら速攻2.6Ghzを搭載しますね。
書込番号:1607680
0点
2003/05/26 00:23(1年以上前)
いろいろと返信いただきありがとうございます。
店頭で見て我が家の手狭な机にはよいかなと思ったのですが、すぐに陳腐化するこの世界の機器の中で単にどのぐらい延命して使えるのか興味を持ったのでレスしました。
6年前のノートに手を入れて使っている貧乏人として、耐用年数が気になりました。
やはりあの形状ではむずかしいそうですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:1609863
0点
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2009/02/16 13:35:15 | |
| 4 | 2008/03/07 12:20:21 | |
| 7 | 2007/11/15 11:32:03 | |
| 3 | 2007/05/31 9:29:41 | |
| 4 | 2006/04/27 23:24:49 | |
| 2 | 2007/04/01 20:22:55 | |
| 3 | 2005/04/24 9:14:17 | |
| 2 | 2005/04/11 21:06:21 | |
| 3 | 2004/10/27 22:45:22 | |
| 0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








