


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


最近、Outlook Expressの立ち上がりが非常に遅いです(1分くらいかかる)。2度目から正常に立ち上がりますが、シャットダウンすると元通り。なぜだか判りますか?一応、受信メールは200件程度で、それほど重くないはずですが?最近はやりのウイルスですかね??
親切な方、お教え願います。
書込番号:1892255
0点


2003/08/28 07:25(1年以上前)



2003/08/28 20:17(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
早速、試してみます。
書込番号:1893623
0点



2003/08/28 20:43(1年以上前)
すいません。SFCって何ですか?どうやって起動するのですか?
わかりません(><)
書込番号:1893670
0点


2003/08/31 09:54(1年以上前)
SFCとは「システムファイルチェッカー」のこと。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] の名前の項目に、
SFCと入力してごらんなさい。
書込番号:1901006
0点



2003/08/31 14:22(1年以上前)
返信ありがとうございます。
しかしながら、今ご教授下さった手順は既に行っているのですが、全く反応がないのです。OSはWindowsXPなのですが、関係ないですよね!?
書込番号:1901610
0点


2003/08/31 15:33(1年以上前)
>WindowsXPなのですが、関係ないですよね!?
説明はWin98のものなので、XPでは画面に一瞬SFCのHELPが表示されて消え去ってしまいます。
SFC /SCANNOW と入力して実行してください、ただしXPでも効果あるかどうかはわかりません。
次の方法も確かめてみてください。
http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/
書込番号:1901781
0点


2003/08/31 15:38(1年以上前)



2003/08/31 23:24(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
早速、試させて頂きましたが、SFC /SCANNOWはチェックを行うだけでやはり何も起こりませんでした。
もう一つの方を、行おうとしたのですがFolder.dbxが見つかりません。すいませんが、どこにあるのか教えてもらえないでしょうか?
書込番号:1903180
0点


2003/09/01 00:20(1年以上前)
>Folder.dbxが見つかりません。
検索かけてみたところ、Folders.dbx みたいですね。(HPのはsが抜けている)
スタートボタンからこの名前で検索かけてみてください。
OE関連のフォルダーに見つかるはずです。
書込番号:1903361
0点



2003/09/01 19:09(1年以上前)
やはり、見つかりませんでした(><)
書込番号:1905111
0点


2003/09/01 19:46(1年以上前)
ぢゃあ、こちらの対策を順にしてみましょう。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie_t.htm#startingslow
直らなければ、OEはウィルスに狙われやすいので、この際、他のメーラー(EdMaxなど)にするのも良いですよ。
書込番号:1905201
0点



2003/09/01 22:58(1年以上前)
毎度、ツキサムアンパンさん本当にご親切にありがとうございます。
ところで、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ProtectedStorageの書き出しはエクスポートってことですか?
あと、MS-DOSプロンプトってコマンドプロンプトのことでいいのですか?レジストリは一度間違ったら、PCが動かなくなる恐れがあり、慎重にしたいので宜しくお願いします。
書込番号:1905855
0点


2003/09/02 00:06(1年以上前)
Win2000は ”書き出し”なんですけど、XPは ”エクスポート”しかなければ、それですね。
間違っても元に戻せるよう、バックアップのため書き出しておくんですね。
でも慎重にしたほうが良いのはいうまでもありません。
>MS-DOSプロンプトってコマンドプロンプトのことでいいのですか?
そのとおりです。
書込番号:1906145
0点



2003/09/02 19:54(1年以上前)
コマンドプロンプトを実行すると、
C:\WINDOWS> ではなく、C:\Documents and Setting>名前> になってしまって、コマンドが打てないのですが、どうすればよいのですか??
すいません(><)何度も何度も・・・
書込番号:1908116
0点


2003/09/02 22:13(1年以上前)
>C:\WINDOWS> ではなく、C:\Documents and Setting>名前> になって
>しまって、コマンドが打てないのですが
HPの中の9番目の『C:\windows\system\pstores.exe -install』のことだと思いますが、
">"の左側は自分のいる階層をあらわしています。
(DOSではカレントディレクトリといいます。)
そこは気にせず、こういう場合↑の『』の中の文字をそのまま打つんです。
ただし!、試しにやってみましたがダメでした。 (^^;
どうもWin2000からこっちは違うようです。(pstores.exe自体が無い)
書込番号:1908530
0点



2003/09/02 22:59(1年以上前)
やってみましたが、できませんね〜。
う〜ん困った/(-_-)ヽ
書込番号:1908704
0点


2003/09/02 23:37(1年以上前)
ですから、pstores.exe が無いので出来ませんて。
9番目が原因では無いようですから、別に困る必要はありませんね。 (^ ^)
それより、OEのオプションーメンテナンスで余計なメッセージの整理をしたり、
IEのCookieや一時ファイルが関係しているかもしれないので削除したりしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:1908868
0点



2003/09/03 06:48(1年以上前)
そうでしたか_(._.)_
でも、アドバイス頂いたことを色々試したのですが、以前よりダイブ早く起動するようになった気がします。(早かったり、遅かったり)
有難うございました。
他にも気が付くことがあれば、ご教授願いたいと思います。
書込番号:1909598
0点

ツキサムアンパンさん、Video Audio Integrated Operatiさん、こんにちは。
横から大変失礼いたします。
OEの左下にある連絡先をなくすと ほんの少しですが、起動が早くなりますよ。
連絡先の右上の×をクリックすると隠蔽できます。
(戻し方 表示→レイアウト→連絡先にチェック)
メール作成は、返信か、メール作成、又はツールバーに連絡先を追加して使うようになります。
書込番号:1909752
0点



2003/09/03 19:23(1年以上前)
全然そんなことないですよ!アドバイスありがとう。
早速、やってみます。
書込番号:1910865
0点



2003/09/04 19:17(1年以上前)
実際に、やってみましたよ。そしたら、思ってのほか起動が早くなりました。しかし、認証にカナリ時間がかかり、Outlook Expressが正常に使えるようになるまで結局1分くらいかかりました。認証に時間がかかるのは何か原因があるのでしょうか??
書込番号:1913533
0点

実は私も同じくOEの起動に1〜2分かかってしまうようになった事があって、何をしてもダメでしたが、リカバリしたら直りました。
(win立ち上げの際のユーザーアカウントが数個あり、そのうちの一部ユーザーアカウントのOEのみだったんですが)
たった1分が、異常に長く感じるんですよね。
少しの可能性にかけて (リカバリは大変なので)OEだけ再インストールしてみてはいかがですか?(ちょっと面倒ですが)
Outlook Expressの削除&再インストール方法(アドレス帳の所は無視して下さい)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2fdirectory%2fworl
dwide%2fja%2fkblight%2fT008%2f4%2f05.asp
メールのバックアップを必ず先にして下さいね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270670
書込番号:1913974
0点



2003/09/05 06:19(1年以上前)
リカバリされたんですね!!最近はカナリ調子が良くなってきているので、もう少し様子をみることにします。しかし、時間に余裕が出来れば一度やってみようかな〜。
色々なアドバイス本当に感謝してます。また、気が付くことがあれば、ほんの些細な情報でも教えて頂ければ幸いです。
書込番号:1915000
0点


2003/09/08 06:48(1年以上前)
私も遅いです。メールは使い始めてまだ2日目ですが、1分が永遠に感じます。。。。
このPC選んだこと自体を後悔してます。。。
書込番号:1924316
0点



2003/09/08 21:10(1年以上前)
実は、僕の使っているPCはWではないんです。だから、メールの起動が遅いのはPCのせいではないと思いますよ。ダイブ話かわりますが、Wの不満な点は何ですか?
書込番号:1925959
0点


2003/09/12 17:33(1年以上前)
どこかのサイトにウィンドウズメッセンジャーが
影響して起動が遅くなるというのを見たので
削除してみたら早くなりましたよ。
書込番号:1936341
0点


2003/09/16 10:51(1年以上前)
アプリケーションの追加と削除でウインドウズメッセンジャーを探してください。
Ver4.6とVer5.0、二つ入ってませんか?Ver4.6を削除したら起動時間30秒
→3秒になりました。
書込番号:1947677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





