


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500
昨日いきなり画面がフリーズし、再起動をかけようとしたところ
windowsが起動しなくなるどころか、モニタに何も表示されなくなりました。
電源は入るのですが、モニタに何も表示されない(BIOS画面すらでない)ので
マザーが壊れたのか、モニタが壊れたのか判断しかねています。
何か確認する方法はあるでしょうか?
モニタを変えて起動しようかと思いますが、モニタに繋がっている
ケーブルがどれなのかわかりません…。
この手の一体型の場合は、別のモニタで起動するというのは無理なのでしょうか?
書込番号:4185852
0点

W500のコンセントを抜き、15分程度放置した後、再度コンセントを指して起動画面が出るかどうか確認してみてください。
それでダメなら次はリカバリーディスクをセットして(トレイの強制オープンの仕方分かります?)起動するかどうか、の順で試してみてください。
書込番号:4185872
0点

一体型なので外部モニタへの出力は不可能、と思ってください。
外部モニタへの接続端子はついてません。
書込番号:4185877
0点

お返事ありがとうございます。
コンセントを抜いて再起動、リカバリディスクでの起動は確認しました。
(昨日の書き込みに書いてなかったですね…すみません…)
コンセントを抜いて再度挿し直した時なんですが、
通常は、コンセントを挿してそこからスイッチを押さないと電源は入らないですよね?
でも、今回の件があってからコンセントを抜いて、挿し直した瞬間から電源が入るんです。
これも何か関係があるのでしょうか?
リカバリディスクを入れて起動すると、一応CDは読み込んでいる様です。
ですが、上記の様にモニタには何も表示されないので…。
やはり外部への出力、またはモニタケーブルの差し替えは無理なのですね…。
修理費がいくらかかるか不安ですが、修理に出してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4187796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





