デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W701B
2003/10/03 11:21(1年以上前)
意外と売れていないみたいなので付加価値を付ける意味であり得ると思うのですが。。。デザイン的には15インチWに劣っている感じがしています。フルモデルチェンジを期待しています。
書込番号:1996625
0点
2003/10/03 16:20(1年以上前)
あ、はったりくんさん、僕もそう思います。
ただ、Celeronじゃホームページを作りながらテレビは苦しいと重い、これを狙っているのですが、デザインが・・・
個人的にはあの「丸いスピーカー」がいいと思います。(僕だけ?
あと、MDは難しいと思いますよ。
搭載していたW121は売れ行きが今ひとつだったようですし・・・
書込番号:1997066
0点
2003/10/03 18:03(1年以上前)
MD搭載は難しいですか〜・・
ってか、僕も前のデザインの方が好きです。
次にデザインを変えた時に期待したいと思います。
書込番号:1997286
0点
2003/10/05 16:23(1年以上前)
あっ、そういえばW500でスピーカーが長方形になった理由は画面サイズの変更が一番の要因ですね。
今までのスリムなサイズを維持するには仕方がない・・・と言えば仕方がないのですけれど・・・
う〜んW111を買って、Pen3.06に変えたほうが安いよなぁ〜(2GHz→3.06GHzだと電力&発熱量大幅オーバー
書込番号:2002928
0点
2003/10/06 00:11(1年以上前)
ペンティアムになったのは良いのですがその分ファンの音がうるさくなるので買いでないと思います。今更15インチWを買うのもねぇ〜
待ちましょうよぉ〜
書込番号:2004453
0点
2003/12/10 01:51(1年以上前)
はぁW111って鱈ry
W500もチップセットが対応してないからPen4(B)‐2.4Gまでしか載らないだろ。
新Wが出るとしてクロックを上げるならチップって言うか基盤も新しくなるだろうね。
書込番号:2214964
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W701B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/11/13 18:32:05 | |
| 9 | 2011/11/13 17:25:53 | |
| 0 | 2004/10/04 17:19:33 | |
| 3 | 2004/07/28 0:14:49 | |
| 11 | 2004/07/07 7:22:07 | |
| 5 | 2004/06/05 11:10:57 | |
| 2 | 2004/05/22 16:02:46 | |
| 3 | 2004/05/04 14:59:55 | |
| 14 | 2004/04/23 18:17:02 | |
| 4 | 2004/04/05 9:25:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







