


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7


現在「VAIO RX65」と「Adobe Premiere」にて動画編集を行っています。
「Adobe Media Encoder」にてMPEGへ書き出しているのですが、レンダリング時間が長い事に不満を覚えています。
タスクマネージャを見てみるとCPU稼働率が常に100%なので、私の中では「レンダリング=CPU依存」という方程式が成り立っています。
(間違っていたら訂正頂けると幸いです)
レンダリング時間短縮の為にパソコンの買い替えを検討しています。
現在2AGHzのCPUのパソコンを3.2Ghzへ買い換えてレンダリング時間が1.5倍短縮されると良いのですが・・・
そこまで早くならなくても、レンダリング時間の短縮という観点での買い替えはアリでしょうか?
また、同観点からRA60やRA70も観点に入れた皆様のご意見を承りたく思い書き込みをしました。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2880436
0点


2004/06/03 20:30(1年以上前)
Cinema Craft Encoder Basicとゆうソフトを試してみてください。
Premiereから出力出来て、画質と速度はAdobe Media Encoderとは次元が違います。価格も安い!
書込番号:2880578
0点

CCEBは評価たかいですねー
TMPEGENCの影に隠れてるのがもったいないぐらい
書込番号:2880620
0点



2004/06/06 11:36(1年以上前)
Cinema Craft Encoder Basic、使ってみました。
早い!
格段に早い!!
まさに異次元です!
こりゃ買い替え自体しなくて良いかも・・・(^-^;
有力な情報をありがとうございました。
書込番号:2890054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 9:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 21:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:37:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 1:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 23:47:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
15 | 2004/11/16 2:21:47 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 16:27:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





