


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B
スカパーに入ったので、番組を録画しようとV−171を購入したのですが、コピー防止信号のため録画ができませんと表示されます。
チューナーはヒューマックスのものを使っているのですが、何かいい方法はないでしょうか。どなたか教えてくださいィ。よろしくお願いいたします。
書込番号:4160255
0点

HUMAXのチューナは、コピーワンス信号になるのでCPRM対応機器でしか
録画できません。
一番手っ取り早いのは、ソニー製のチューナへの買い換えですね。
書込番号:4160373
0点

それでは、マクロフォン信号を除去するコピーキャンセラーなどを使ってもだめなのでしょうか。
書込番号:4163569
0点

>マクロフォン信号を除去するコピーキャンセラーなどを使ってもだめなのでしょうか
質問もハンドルネームからしても、すごく詳しそうなのに・・・
どうしてココで、そんな質問するのかな? フーリフリ さん。
たぶん誰も答えてくれないよ!
ちなみにスカパーは、110度の方ですか? それなら全てPCでは録画出来ません。ダメです。
書込番号:4163701
0点

デスクトップVAIOのDo VAIOはコピーワンスの録画は可能です。(デジモンIIさんが言うように種類によりますが)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/DoVAIO/feat1.html
設定はこうです。
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0409280018077/
今は禁止事項になってませんが同じスレッド内でのハンドルネームの変更は紛らわしいだけですよ。
フーリフリさん
ふー利ふー利さん
書込番号:4163840
0点

110°ではないです。チューナーはHUMAX CS-5000 を使ってます。
上の方の言うようにソニーのチューナーに変えればいいんでしょうか。買い替えはソニーのDST−SP1を考えているのですが・・
書込番号:4163863
0点

1回録画可能、コピー禁止の番組はチューナーを換えても同じですよ
1回録画可能なら最近のDVDレコーダーなら可能ですね。
書込番号:4164916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-V171B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/07/25 20:53:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/18 19:56:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/25 23:49:03 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/14 15:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/05 22:32:05 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/09 0:34:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 6:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/12 0:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/29 20:50:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/28 16:40:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





