
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月26日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月23日 07:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月8日 12:29 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月6日 02:40 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月22日 07:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


このPCにこのドライブつきました
デバイスマネージャー見てもしっかり認識しております
でもファンは回ってます(たまにとまる...)
夏が不安です...
時間のある方はTryしてみてください
ばらすのが面倒なだけです
ケースはずすときにPCカードスロットのつめを割らないようにお気をつけください
私は出しっぱなしでケースをはずしたらつめを折りました...
アロンアルファでつけると何の問題もなく使用できるようになりましたが
でもSOTEC悪くないです
Afina-Styleしか知らないですけど
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


某有名深夜営業ディスカウントショップで買いました。69990円(税別)。
でも,ここで273が72800円だったので,ちょっと残念。
ま,うちの親が使うように簡単に使えるものを,と思ったので,あんまり高機能は望んでいないし。メーカーがメーカーだけに全然期待してませんでしたが,店頭表示で64MBのメモリが128M付いてたし,WinXPアップグレード付き(但し有償)だったので,結構お買い得だったかもしれませんね。
でも,期待通り(?)今時ベースクロックが66MHzとは・・・。
それに,WinXPにアップグレードしたらTidalDV/TVはアップグレード有償&XP未対応の付属ソフトのUPGRADEはこっちでやれとの事。さすがですね。サポートも期待できそうにないし。
一応,一通りの機能は試して,特に問題が無かったので,良いことにしましょう。親が使うので,サポートは俺がやればいいしね。
どなたか,改造情報とか,ご存知ありませんか?必要に応じてベースクロック100MHz化とか,コンボドライブ化とかしたいので。
0点


2001/12/23 07:22(1年以上前)
ソーテックはのう・・・(-_-;)
なるべく増設をせずに使われた方が良かろうかと思われまする。以前はメモリの増設をしてもダメだったんでのう・・・ま、わしのは昔の話なんで、あしからず。
書込番号:435530
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


CD-ROMからのブートができません。
サービスセンターに問い合わせたらBIOSのバージョンアップをすすめられ
行いましたが、ブートできません。それなら修理にだしてくださいとのことになったのですが、BIOSのバージョンアップを行うと保障期間ないでも有償修理になるらしい。
だまされた・・・
0点

BIOS上げてもダメだったら、元に戻して修理出せばいいんじゃない?
書込番号:411347
0点

とりあえずCDROMが動作して、1BOOTがCDROMでもだめ??
書込番号:412762
0点


2001/12/08 12:29(1年以上前)
BIOSでファーストブートをCD−ROMにしても無理でした。
書込番号:413091
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


先月購入したのですが、購入直後よりLANが死んでいることに気づき、早速購入店に問い合わせると、「SOTECさんはメーカ直の修理体制・・・」で、SOTEC eService. Co.と直接交渉。電話でのやり取りの末、ハードを無料引取り後、一週間ほどで帰ってきましたが、直っていない(;_;)(HDDリカバリーしたのみ?)
そんなことトーゼンこっちで試してるのに・・。平日で無いとサポートTEL受付ないし、なかなか繋がらないので、解決には忍耐が必要かも。
しかし何度かこんなやり取りしてたら、サポート大赤字ですよね!SOTECさん!
0点


2001/11/04 11:08(1年以上前)
SOTECはいつかつぶれます。
書込番号:358489
0点


2001/11/04 11:19(1年以上前)
多分、SOTECと直接やり取りした際に相手側が貴殿のPCの問題を
確実に把握していたかどうかと、『修理とやら』前に、実際に問題が現実の
ものなのかどうかという検査と、『修理とやら』後に、問題は解決したのか
どうかという検査……以上三点をあちらさんが確実に遂行していたのかどうか
をもう1度確認するのがよろしいかと思いますよ。どれがかけてても
激怒していいと思いますけれども。
但し、問題がその三点以外だった場合は、また変わってきますが。
書込番号:358508
0点


2001/11/04 12:48(1年以上前)
・・ソーテック買わなくてよかった。
それにしてもひどいんじゃないの。直ってないんじゃ意味ないじゃん。その無駄にした時間を責任とってもらいなさい!!(そのときの担当者の名前をしっかり把握しておきましょう。徹底的に文句を言って何かほかのものもらってもいいかも)
書込番号:358620
0点


2001/11/04 18:56(1年以上前)
LANが死んでるってどのように?
まあSOTECを買った時点でそのくらいのことは覚悟しておかないと、
だから他社より安いんだから・・・
書込番号:359034
0点


2001/11/05 00:20(1年以上前)
LANの故障ですか…。
私もSOTECユーザでこれといって不都合はでていなかったんですが、
ダイヤルアップでつないでいるためLANは未確認でした。
(現在YahooBBに予約していますので、LANは必須ですが)
PCを一台しかもっていないから、動作確認ができないのが残念です。
書込番号:359587
0点


2001/11/05 21:32(1年以上前)
私の場合、箱から出した瞬間にロムのふたが少しずれていました。すぐにサポートに電話するとその日のうちに引き取りに来ました。1週間して戻ってきて今は全く問題ありません。電話の対応も良くてサポートには大変満足しました。以前使っていた富士通と比べても全く遜色ありませんでした。ここに書いてあることを見て自分の時とあまりに違うのでびっくりしてます。製品にばらつきがあるって事なのかな?でもサポートは全く問題なくすごく良かったです。
書込番号:360867
0点


2001/11/06 02:40(1年以上前)
私の場合は対応悪かったですよ。ドライブの不具合に関してのメールでの対応だったのですが何度もリカバリーさせられました。その後ようやく修理に応じてくれました。ところが修理に出してドライブを交換したはずなのに不具合はなおっていませんでした。現在は他社のPCに乗りかえて快適になりましたが・・・。サポートはあまり期待できないと思います。
書込番号:361425
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

2001/10/22 01:45(1年以上前)
やっちゃった・・・。
書込番号:339172
0点

タイトルが
「無料で付いてきた128M」
じゃないかって事ですね。>ULTRA NIPPONさん
書込番号:339328
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M


今日かいました。税金送料こみで106,365円
ノートパソコンと比べたら大きいけれど
家の中しか移動しないし、15万円以下のノートより性能がよさそう
IEEE端子が付いているので外付けのコンポドライブを2.5万円で買う
0点


2001/10/22 02:40(1年以上前)
あーあ
書込番号:339213
0点

ソーテックのサポートを当てにしないこと、
故障してもめげずに原因を自分で追究し突き止めるように努力すること
これは肝に銘じてくださいね」
それ以外はいいパソコンのはずですから
書込番号:339247
0点


2001/10/22 03:56(1年以上前)
PCに詳しくなれるチャンスと割り切れるかな……。(謎
但し、何事にも『めげず』『諦めず』『頑張る』の精神が必要ですが。
書込番号:339260
0点


2001/10/22 06:44(1年以上前)
. ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 君の英断に拍手。
| っっヾ \_______
〜| | パチパチ
∪∪
書込番号:339306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





