デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
購入を検討している者です。が、CD書き込みがとても気になっています。
仕様をみると、バッファアンダーラン防止機能が無い様ですが
書き込みエラーはあまり発生しないのでしょうか?
書込番号:577016
0点
使い方によりますね。並列して重い作業をやっているとエラーを出してしまうかもしれないですが、焼くときには何もしなければいいだけのことです。防止機能が付く前はみんなそうだったんですよ。
書込番号:577024
0点
2002/03/06 01:01(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱりネットやりながらの書き込みは難しいんですね。
(DVD-R/RWドライブモデルのV4160DRの方は機能がついている様なので、
ちょっとがっかりです)
書込番号:577059
0点
ネットくらいならなんとかなるかも。でも、JAVAとかあがっちゃうとまずいかなぁ。4倍程度で焼いてみたらそんなにアンダーになることはないと思いますよ。(さっさと高速で焼いて、その後存分に楽しむ方が気は楽ですけどね)
書込番号:577126
0点
2002/03/07 02:52(1年以上前)
初めまして。ここの掲示板はちょくちょく読ませていただいてました。
CD書き込みについてですが、下のサイトに掲載されている「優先君」のような
優先度を変更するソフトを使ってみてはいかがでしょう?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013673/
それでももし心配なら書き込み速度を落としてみたり。
例え防止機能がついていようと、絶対エラーさせたくない!
という場合私はパソコンには触らず静かにしています(^^;
書込番号:579339
0点
2002/03/07 23:18(1年以上前)
便利なソフトがあるんですねぇ。
Pen4でメモリ256Mあるし、あまり気にしなくてもよさそうですね!
(メディアも安いし)
書込番号:581041
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION V4160C-L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/09/04 10:23:13 | |
| 5 | 2002/07/19 15:18:55 | |
| 1 | 2002/07/13 1:20:41 | |
| 6 | 2002/06/28 13:40:19 | |
| 5 | 2002/06/27 10:32:22 | |
| 2 | 2002/05/20 13:18:29 | |
| 1 | 2002/05/16 21:55:55 | |
| 4 | 2002/05/27 23:22:25 | |
| 1 | 2002/05/12 18:01:21 | |
| 2 | 2002/05/07 19:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









