PC STATION V7170AV/L5P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 1700+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 7000 PC STATION V7170AV/L5Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION V7170AV/L5Pの価格比較
  • PC STATION V7170AV/L5Pのスペック・仕様
  • PC STATION V7170AV/L5Pのレビュー
  • PC STATION V7170AV/L5Pのクチコミ
  • PC STATION V7170AV/L5Pの画像・動画
  • PC STATION V7170AV/L5Pのピックアップリスト
  • PC STATION V7170AV/L5Pのオークション

PC STATION V7170AV/L5PSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • PC STATION V7170AV/L5Pの価格比較
  • PC STATION V7170AV/L5Pのスペック・仕様
  • PC STATION V7170AV/L5Pのレビュー
  • PC STATION V7170AV/L5Pのクチコミ
  • PC STATION V7170AV/L5Pの画像・動画
  • PC STATION V7170AV/L5Pのピックアップリスト
  • PC STATION V7170AV/L5Pのオークション

PC STATION V7170AV/L5P のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC STATION V7170AV/L5P」のクチコミ掲示板に
PC STATION V7170AV/L5Pを新規書き込みPC STATION V7170AV/L5Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクの音量について

2003/05/25 23:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

スレ主 宝塚の女の子さん

どうもはじめまして。先月にA4170AVを購入したのですが、MSN メッセンジャーを利用して話そうとすると、マイクの音量がとても小さくて、聞こえないそうです。人に色々聞いて試してみたのですが、効果なしでした。皆様パソコン初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1609504

ナイスクチコミ!2


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/26 00:07(1年以上前)

マイクが抵抗入りタイプではないのかな、その場合音量は小さいでしょう。

(reo-310でした)

書込番号:1609794

ナイスクチコミ!2


やれやれ。さん

2003/08/12 18:26(1年以上前)

ボリュームのプロパティからマイクの設定をブーストありに設定したら?

書込番号:1849160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの乗せかえについて。

2003/04/16 14:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

スレ主 Nakaevoさん

どなたかわかるかたいらしたらおしえていただきたいのですが、
SOTECのこの機種はCPUの乗せかえは可能なのでしょうか?
現時点ではAMD Athron XP1700+が乗っています。乗せかえ可能な場合
3000+は大丈夫でしょうか?初心者のためもうしわけありません・・

書込番号:1494829

ナイスクチコミ!2


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/16 14:33(1年以上前)

むり

書込番号:1494839

ナイスクチコミ!2


金剛マエストロさん

2003/04/16 15:08(1年以上前)

ソーテックのキカイを選んだ時点で、拡張性についてはバクチか
Mission Impossibleであろう。

(金剛)

書込番号:1494907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設」

2003/04/03 20:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

メモリを増設しようと考えています。
このパソコンでと相性のいいメモリってあるんですか?
オススメのものがあったら教えてください。

書込番号:1455423

ナイスクチコミ!2


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/03 20:45(1年以上前)

>このパソコンでと相性のいいメモリってあるんですか?

一番目はメーカー純正となります。

書込番号:1455434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/03 20:56(1年以上前)

メーカが指定したメモリ(純正のメモリ)
その次にサードパーティのメモリですね。
バルクのメモリはつけてみるまで分からないので・・・

書込番号:1455468

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/03 21:32(1年以上前)

TK333  さん こんばんわ

お二方の仰るとおりですけど、サードパーティメーカーHPのURLを張っておきます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1455598

ナイスクチコミ!2


スレ主 TK333さん

2003/04/03 23:00(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1455982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

TVの映る範囲?

2003/03/30 16:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

VHF1〜12chは映るでしょうけれど,UHF13〜64(?)chは映るんでしょうか。実際にお持ちの方,教えてください。

書込番号:1442725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/30 16:27(1年以上前)

持っていない人の意見なので聞き流してもらって結構ですが
※12 テレビチューナはBS、CS、CATVの受信はできません。
とあるんでUHFは問題ないかと。
※10 受信状況が悪い場合には正常に表示できない場合がございます。
※11 テレビを受信するには本体とアンテナを接続する必要があります。(アンテナ及びケーブルは付属されておりません。)
ともありますけどね。

書込番号:1442755

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 16:45(1年以上前)

BS、CS、CATVは各独立したチューナーが必要です。

メーカーではTVが見れると述べてるだけですがVHFとUHFでしょう。
普通は一緒のはずです。

書込番号:1442809

ナイスクチコミ!2


スレ主 LINK12さん

2003/03/30 18:46(1年以上前)

メーカーサポートに問合せたところ,「地上波しか映りません。UHF13ch〜 はダメです。」という回答でした。しかし,小生の経験では(どこの)メーカーサポートの回答も絶対正しい訳ではありませんので,ここで訊ねた次第です。

書込番号:1443141

ナイスクチコミ!2


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 20:35(1年以上前)

UHFも地上波なんですけどね。
つまり1〜12迄のメジャー?放送か。
何かおまけみたいな感じですね。

書込番号:1443505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/30 21:44(1年以上前)

郡部とかですと民放の大半がUHFだったりしますんで
さすがにVHFオンリーでは製品にならないでしょう
(地上波入らない地域の方気を悪くされたらごめんなさい)

書込番号:1443742

ナイスクチコミ!2


じろちょう!さん

2003/04/01 12:42(1年以上前)

メーカーサポートに問合せたところ,「地上波しか映りません。UHF13ch〜 はダメです

こんな適当なことを 言ってるのは どこの?サポートだww爆
  地上波の意味わかってるのかな?

書込番号:1448450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/01 14:13(1年以上前)

おうちがCATVで地上波チャンネルは全て1〜12CHに収まっているとか?

書込番号:1448633

ナイスクチコミ!2


ロケット2さん

2003/04/01 17:05(1年以上前)

サポートの質が問われると思いますが?

書込番号:1448881

ナイスクチコミ!2


さいとーさん

2003/05/04 01:40(1年以上前)

購入後、テレビのアンテナをつけ、たちあげて自動チャンネル設定にしたら、すぐ出ました。ケーブルテレビ(ケーブルテレビ用のチューナーはもってないので、ケーブルテレビで基本料金で見られる局のみ)です。スカイAもガオラもBSもきれいに出ますよ。

書込番号:1547064

ナイスクチコミ!2


苦労うさぎさん

2003/06/18 20:40(1年以上前)

アンテナがVHFと各UHF局の両方あれば映ります。

書込番号:1680618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

音が出ない!

2003/03/06 22:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

私もです!もじゃもじゃお さんと同じような症状です。
ただ、もっとひどくwindowsを立ち上げた時の音もでなくなり、
いつの間にか復活します。販売店に持ち込み症状を確認してもらい
本体を交換してもらいましたが、交換したものも、いきなり音がでませんでした。返品を考えています。

書込番号:1368407

ナイスクチコミ!2


返信する
ChunChunさん

2003/03/13 22:30(1年以上前)

私も先日V7170AVを購入しました。
初日に機動した時はTVの音声が聞けたのですが、次の日には
音が出ませんでした。TV以外の音は出ます。設定等はいじっていな
くて原因は不明です。
ソフトの再インストールは行ってませんが、XPのシステムの復元で
初日に戻しても直りませんでした。
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:1389838

ナイスクチコミ!2


ChunChunさん

2003/03/14 17:13(1年以上前)

購入先の電気店に問い合わせたところ
SOTECに聞いてくれて、対応策教えてくれました。

「不具合に関してはWindowsMessengerが関連
しているようで、現在調査中です。」
とのことですが、対応策としては下記の通りです。

WindowsMessengerの設定で「Windowsの起動時にこの
プログラムを実行する」「常にこのプログラムをバック
グラウンドで実行する」のチェックボックスを外す。

現在別宅にSOTECのパソコンがあるため確認してませんが
同様の症状の方試してみてください。


書込番号:1391854

ナイスクチコミ!2


もじゃもじゃおさん

2003/03/15 17:37(1年以上前)

TVの音声が聞けなくなる原因について、ウチのパソコンでの原因はノートンのアンチウイルスだったようです、もしかしたら、アンチウイルスの設定で、音を消えないようにもできたのかもしれないのですが、私はアンチウイルスを削除して対処しました。それ以降は、TVの音が聞こえなくなることはなくなりました。もし、初日はTVの音声が聞けていたのなら同じ原因なのではないかと思います。

書込番号:1395345

ナイスクチコミ!2


ChunChunさん

2003/03/19 09:00(1年以上前)

もじゃもじゃおさん、
情報ありがとうございます。
結局ウチのパソコンはMesengerを起動しないようにしても
アンチウィルスを削除してもだめでした。
トホホ・・・・
別の原因があるのかも知れませんが、現在SOTECに
問い合わせ中です。

書込番号:1407437

ナイスクチコミ!1


RGV-Γさん

2003/03/23 11:17(1年以上前)

日付の空いた返信ですいません。
私も同じ症状です。録画中は2分ぐらいは順調ですが、その後音が消えます。場合によって10秒ぐらいでも音が消えます。録画していないときも4分ぐらいで音が消えます。ところがなぜか長時間音が消えずに録画できるときもあります。
音が消える瞬間はマウスのポインタが一瞬「砂時計」マークになるので、何か自動でハードディスクにアクセスしているソフトが原因ではないかと考えました。
メッセンジャーは自動起動していなかったので、ノートンアンチウイルスのオートプロテクトを起動しないようにしましたがだめでした。まだ何かハードにアクセスしているみたいでした。
そこでアンチウイルスを削除し、c:\programの中に残ったフォルダも削除しました。それでは危険なので、フリーソフトのAVGをインストールしました。
今朝録画してみましたが、30分は順調に録画できました。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:1420060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

TVについて

2003/03/06 01:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7170AV/L5P

スレ主 もじゃもじゃおさん

先日V7170AVを購入したものです。
取扱説明書通りに接続を行い、付属ソフトのWin DVR3を使って、TVを見ていると、始めは普通に見れているのに、途中で急に音が聞こえなくなってしまいます。
設定は、ほとんど初期設定のままです。
また、TVの音が出なくなっている状態でも、TV以外(他のアプリケーションの音とか、警告音等)の音は出ています。
この症状が、自分の操作や設定ミスなのか、パソコンの初期不良なのか、それとも、みんなもそうなのかの見当がつきません。
もし、同じ症状が出ている人や、解決方法が分かる方がいましたら、解決方法を教えてください。

書込番号:1366458

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 もじゃもじゃおさん

2003/03/08 00:54(1年以上前)

不思議不思議不思議、Win Dvr3で画面サイズを240x320に設定したら、音が消えなくなりました。画面の表示サイズと、音に何の関係があるのか分からんけど、とりあえずはこれでいいかなっと思ってきました。他にも、解決方法があるようでしたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:1371746

ナイスクチコミ!1


なのてくさん

2003/03/08 01:12(1年以上前)

ソフトをインストールしなおすとよくなるとか、、、
案外こんなもんで直ることがありますよ!

常駐ソフトとかが悪さして何らかの実行ファイルを書きなおしていたりすることありますからね!

私も違う機種でウインドウズのアップデートで玉砕しましたから(笑)

書込番号:1371808

ナイスクチコミ!1


スレ主 もじゃもじゃおさん

2003/03/08 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。早速、ソフトをインストールし直してみたのですが、やはりTVの音が途中で消えてしまいます。試しに、今度はOSをインストールし直してみようと思います。それと、アップデートも慎重に選んでみようと思います。

書込番号:1374571

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC STATION V7170AV/L5P」のクチコミ掲示板に
PC STATION V7170AV/L5Pを新規書き込みPC STATION V7170AV/L5Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PC STATION V7170AV/L5P
SOTEC

PC STATION V7170AV/L5P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング