


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL2200C/L5P
今CPUを変えようと思っているのですが、どのようなものなら
あうのでしょうか?新品ではもうないかと思われますので、
中古などで探そうと思います。素人です。
どなたかお教えくださいませ。
書込番号:5058730
2点

>今CPUを変えようと思っているのですが、どのようなものなら
あうのでしょうか?
>新品ではもうないかと思われますので、
中古などで探そうと思います。
新品でも中古でも手に入りそう。
>素人です。どなたかお教えくださいませ。
対応プラットフォーム Socket478
対応CPU Pentium4/Celeron
対応FSB 533/400MHz
自作の本を読んだほうがいいかも。
書込番号:5061257
2点

こんにちは。
あまり知識が無い方がCPU交換などの自作PCの世界に入るのは難しいと思います。
まず、今使用している機種の仕様を良く理解し、いろいろとある規格を覚える必要があると思います。
日経BPから発行されている日経WinPCの季刊誌「パソコンの自作」という雑誌があります。
本誌の4月号臨時増刊春号は、ちょうど「必ず分かるCPUの選び方」という特集をやっていますので参考になると思いますが。
(^o^)v
書込番号:5061873
2点

対応プラットフォーム Socket478
対応CPU Pentium4/Celeron
対応FSB 533/400MHz
でBIOSのCPU設定が100Mhzと133Mhz、、
100MHzに設定するとCPUの駆動周波数は2.00Ghzです。
133MHzに設定するとCPUの駆動周波数は2.66Ghzです。
よってVL2200cに載せられる最高のCPUはペンティアム4 2.66Ghz
コードネーム ノースウッドということになります。
VL2200cはnorth woodにしか対応しておりませんのでご注意ください。
このCPUは中古で8000円台、新古で9000円くらいです。
私は実際、載せ代えましたが、載せ換えるときの注意点はCPUの向きです。
CPUの裏をよく見るとピンが2本ないところがあります。これをソケットの穴が2本分
ないところと合わせないと挿入できず。無理に挿すとピンが曲がり壊れますのでご注意を!!
あと、忘れがちなのがCPUグリスです。グリスと言っても潤滑用ではなくヒートシンクと
CPUの隙間を埋めて熱伝導させるという冷却用のグリスです。
つけるのは、高級品は銀を30%含んだりしてますが600円程度です。
つけるのは、指先に少しといった程度で大丈夫です。CPUに塗ってあげてください。
書込番号:8020566
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION VL2200C/L5P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/07/02 19:38:17 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/29 11:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/22 8:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 23:24:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





