
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)


はじめまして、4年程前に購入したiMacDV/400Mhzを使用しています。
先日、急に立ち上がらなくなってしまいました。サービスセンターに
問い合わせるとハードディスクが壊れている可能性が高いとのことで、ハードディスクを交換しようと思っていますが、どういったものが合うかよくわかりません。接続の規格や容量の上限などまた、おすすめのものがあればアドバイス方よろしくお願いいたします。(もともとは、UltraATA 13Gがついていました。)
書込番号:1691138
0点


2003/06/22 12:04(1年以上前)
iMacDVは規格としてATA33だったと思います。
ということはHDDはATA66かATA100かATA133も接続できるはずです。
気をつけるのはBigDriveに対応していないのでATA133は避けた方がいいかも?
容量はやはりBigDriveに対応していないので120G以下です。160Gは駄目です。
メーカーは有名どこなら大抵大丈夫でしょう。IBMとかMaxsterとかSeagate等
書込番号:1691201
0点

MACのこと詳しく知りませんが、32GBとかの制限無いんですかね?
その頃のWindowsですとBIOSの32GB制限が有りますね。
書込番号:1691273
0点


2003/06/22 12:50(1年以上前)
1999年製のiMacDV/400は、ATA-66だな。初期のiMacにあった8ギガ問題は
ないから心配ないよ。
Macを扱う通販で、HDDも相性のいい物、なおかつ、静音タイプを
売ってるぞ。
オリオスペック(http://www.olio.co.jp/)で、僕はよく買う。
書込番号:1691306
0点


2003/06/22 18:11(1年以上前)
ATA66でしたか失礼しました。
8.4Gとか32Gの壁とはPC-AT互換機の割り込みレベルのIOアドレス不足の話なのでMacには関係無い話です。
136Gの壁はATAのアドレス不足なのでMacにも関係します。
書込番号:1692168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/07/12 2:39:34 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/22 18:11:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/24 16:20:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/13 18:53:01 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/13 15:41:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/01 16:35:11 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/31 10:09:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/13 10:56:35 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/10 20:59:46 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/06 1:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





