※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


最近HDDもやすくなってきました。
いずれシリアルに変わっていくと思われるこの状況の中で、
IDEはまだまだ値を下げるはず。
そこで、空きにHDDを増設しようと計画しています。
そこで質問ですが、いま80G+80Gで使用しています。
これを両方ともとって、300G*4にすることは可能でしょうか。
本当に300G*4にするつもりはありませんが、仮にできるとすればテラバイト。
次世代容量なわけで。。。
できそうな気がするのですが、一応実際にやっておられる方に確認をしたいような気持ちです。
よろしくお願いします。
(OSは最新に保っています。)
書込番号:2499156
0点

http://www.apple.co.jp/powermac/expansion.html
で、Power Mac G5に対しては、内部ストレージは最大500GBと書かれています。 その理由が、ハードディスク1台あたりの容量からくるのか、アーキテクチャあるいはOSの処理によるものかはわかりませんが、Power Mac G4の方には、「Power Mac G4はハードディスクの記憶スペースも最大640GB(BTOオプションで、160GBドライブを4基内蔵した場合)まで内蔵可能。」と書かれています。 どちらも、その文章が書かれたときのハードディスク容量によるような気がしないでもないですが、(したがって、今はもっと大きな容量のハードディスクをつけても認識されるかもしれないですが)アップルに尋ねても答えてもらえるのでは?
書込番号:2499433
0点

Mac本体の電源容量を考えると3台ぐらいが無難かもしれません。
僕は現在G4に120G×2+80Gで使ってますが問題はありません。ただつなぎ方(ATAカードなど)によってはフラットケーブルが内部の空気の流れを悪くしてしまうので注意が必要です(芯線をまとめた丸いケーブルを使った方がいいかもしれませんね)
書込番号:2503509
0点



2004/02/23 01:33(1年以上前)
ありがとうございます。
電源の限界を考えるとたくさんのせるのは・・・ということですね。
250*2でRAIDを組んで、80Gをデータ用、残りはケース買ってノートの方に回すことにします。
ありがとうございました。。
書込番号:2504209
0点


2004/02/23 11:19(1年以上前)
確かG4_MDDではATA/100のほうはBigDriveに対応しているけど、ATA/66のほうはBigDriveに対応していないので140G以上は認識しなかったと思います。
でも確かにAPPLEのBTOでは160Gが4基増設できることになってますね。FinalVersionでBigDrive対応になったか(多分ない)、おそらく140GのHDがなかったので切り上て160Gに統一してしまったのでしょう。
G5は拡張ベイが2基しかないので250Gx2で500Gが現行の最大です。
やはりG4標準であれば250Gx2+120Gx2で740Gあたりが現実的なラインでしょうね。300Gが出ても300Gx2+160G(140G)x2で880Gが最大でしょう。BigDrive対応のインターフェイスカードを追加すれば話しは別ですが。
書込番号:2505085
0点


2004/02/23 23:50(1年以上前)
この機種には専用のマウンターを使えば5台まで積めるはず。
ビッグドライブ対応のPCIカードを刺して300G*4台、さらに内臓IDEで1台、合計1.5TB可能なはず。MaxtorのHDDなら電源も問題ないと思います。
ちなみに私のマシンはG4 450DPですが、120G*4台と80G*2台の合計6台積んでますが、電源・熱とも問題ないです。全部Maxtorの5400回転のHDDです。
書込番号:2507956
0点



2004/02/26 02:27(1年以上前)
いろいろ参考になります。
ところでMaxtorのHDDなら電源も問題ない・・・というくだりですが、
Maxtorでなければダメということでしょうか。
海門か最近かなり安くなっている日立IBMあたりにしようと思っていました。
といってもすでに発注済みなのでどうにもなりませんが、様子を見て1つずつ増設してみます。
梶原さん、かず和さん、J-WAVEさん、TRV30 さんありがとうございました。
また質問があったときによろしくお願いします。。
書込番号:2516324
0点


2004/02/26 09:32(1年以上前)
MaxtorのHDD(5400回転)が使用電源と発熱が少なくしかも耐久性(寿命)も上がるので安全です。他のメーカーは使ったことがないのでわかりません・。
Mac純正もMaxtorが入っている場合が多いですよ。PCIカードでRAID 0にセットするとすごく速くなりますので、7200回転を入れる必然性はありません。
書込番号:2516770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/02 21:07:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/26 0:41:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/16 23:43:55 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/17 11:37:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/05 23:14:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 0:34:20 |
![]() ![]() |
12 | 2004/06/11 9:56:22 |
![]() ![]() |
18 | 2004/06/17 0:16:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/01 7:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/31 9:42:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





