
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A
OS 9で使いたくてこの機種を買いました。おまけでOS 10.3も付いてきました。ところで、OS 9.2.2で使うととても快適ですが、一つ困ったことがあります。OS 10.2 以降では認識されるFireWire接続の外付けハードディスクがOS 9.2.2では認識されなくなります。アイコンが表示されませんが、Apple システム・プロフィールでは、FireWire portに現れたり、消えたり・・・初期不良でしょうか?何か対処策はありませんか?なお、ハードディスクの初期化の際に「Mac OS 9 ドライバーをインストール」にはチェックを入れました。
FireWire接続 外付けハードディスクドライブ
・SEAGATE ST3120026A + MIFU-35CB20
・HGST HDS722516VLAT80 + MIFC-35P91CW
何か良いアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:2156647
0点

うちのFWHDDもOS9だと認識されたりされなかったりがよくありました。
結論から言うとOS9でフォーマットしなおせば問題無くなります。
OSXでのフォーマットだとOS9でトラブルがちらほらあります。OSXでは
正常に使えるので問題ありません。
書込番号:2157386
0点

kazoo1974 さん、どうも有り難うございました。
OS 9 で、外付けハードディスクを認識していなかったので、内蔵ATAに接続しなおしApple 純正の「ドライブ設定」を使って、ドライバを更新しました。わざわざフォーマットしなくてもドライバ更新だけで、うまくOS 9.2.2でも認識されるようになり、OS X (10.2.8、10.3.1)でも問題ありませんでした。また、ユーティリティソフトのB's Crew FWドライバに再度更新しましたが、これでもOS 9、OS Xともに認識されます。結論として、OS Xのフォーマッター「ディスク・ユーティリティ」がうまく働かないようです。
書込番号:2158442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





