※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


こんばんは。質問ですが、
emacを購入するときに、メモリを256から512、ハードディスクを80から160にオプションでグレードアップするのと、一回購入してから、お店で探して自分でやるのとではどっちが値段的にお得だと思いますか?(あとBluetoothも)
書込番号:2979945
0点

Bluetoothについてはたま〜に内蔵モジュールが秋葉館等で売っているのを見ますが、通常は売っていないので、Apple storeもしくはBTOに対応してくれる店で初めから搭載させて買わないなら、外付けになります。メモリやHDのだいたいの最安値っていうのはここを調べれば分かることですから、それとapple storeでご希望に添うようにカスタマイズした際の価格を計算すればいいと思います。
書込番号:2980214
0点

機械に詳しいのでないのなら
メモリー以外はBTOにしたほうがいいと思います。
書込番号:2980402
0点

メモリーは後から,ハードディスクは最初に というのがお得だと思います。
なお,ハードディスクについては,不足を感じるようになってから,外付けハードディスクをお買いになるのが最も得と思います。
Bluetoothは,まだ使ったことがないので分かりません。
書込番号:2981313
0点



2004/07/01 12:56(1年以上前)
わたしは、3年半くらいまえにimacDVを買って、それで今から、一年くらい前に256のメモリをパソコンショップで買いました。その値段が1万円くらいだったので、アップルのサイトを最近見たときもしかして、アップルで最初から増やしたほうが、得なのかなあと思いました。機種が違うので一概にはいえませんが。みなさんが考えているのは、価格コムにでている、とても安い店の方ですよね。近所のショップで買う人はアップルのほうが得なのかな。
書込番号:2981874
0点


2004/07/03 10:39(1年以上前)
自分で換装できるなら自分で全部やった方が安いのは自明。
Appleはいっさい値引きしないし、メモリ割引キャンペーンとか見ても割高です。
それなら本体を割引している店で購入、部品を換装した方が安い。
Bluetoothについてはwebで5000円くらいでうってるところがありました。
Apple関係のサイトでしたがあんまり有名なところではなかったため忘れました。
中古の部品をさばいていたような..
換装できるなら余った純正HDなどはそこそこの値段で売れますしね。
ただし換装中に自分のミスで故障させたりする可能性が無いともいえません。
保証に関わることはあんまりしない方がいいと思いますけどね。
分解してる人は自己責任を十分理解しているお気楽ユーザ(?)ですし。
書込番号:2988408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > eMac M9461J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/01 5:58:31 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/04 12:51:25 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 9:47:37 |
![]() ![]() |
8 | 2007/01/13 15:57:53 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/26 23:16:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:13:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 14:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/25 21:50:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/16 23:05:15 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/02 21:49:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





