『iMac G5メモリ2GB化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9249J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9249J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9249J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9249J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

『iMac G5メモリ2GB化』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9249J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9249J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

iMac G5メモリ2GB化

2004/11/04 19:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)

iMacG5は、メモリスロットが2つしかないので、最大メモリの2GBに増設する為には
1GBのメモリを2本さすしかありません。しかし、純正メモリ1Gを2本購入すると、
パソコン本体ぐらいの価格になるため、悩んでおりました。迷いはありましたが、一つ
決断して、WindowsPC用のノーブランドバルク品1G 2本を購入してみました。
すると、何の問題もなく認識し、快調に動作しております。写真管理や加工または、
文書作成、音楽鑑賞などはさほど、速度がアップしたように感じませんが、重たい処理
を実行するとメモリ2Gの効果が感じられます。保証はできませんが、チャレンジして
みるのもいいかと思います。2万円ぐらいの投資でした。

書込番号:3460283

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/05 06:56(1年以上前)

Aplications の中の Utilites の中に Activity Monitor というのがあります。それを起動すると,メモリーの使用状況やCPUの使用状況を見ることができます。それを起動して,重たい処理をしたとき「空き」(黄緑色の部分)がどのくらいになっているか見て見ていただけませんか? 私のは1GBしかメモリーはないのですが,案外「空き」の部分が多い状況です。 もし2GBにすれば,その領域を使うようになるのかどうか知りたいので,よろしくお願いします。

上の説明ではちょっと意味が伝わりにくいですが,OSが将来のために一定部分のメモリーを空きにしているのなら,1GBで普通使うのは700MB位まで,それを2GBにすれば1.5GBくらいまでは使うようになって処理が高速になる,といったようなことが起こるのかどうか知りたいのです。 よろしくお願いします。

書込番号:3462233

ナイスクチコミ!0


最近所有者さん

2004/11/05 11:41(1年以上前)

2G(1GX2)で2万円は安いですね。

メモリ増量で、問題になっているファンノイズの影響が知りたいです。

1G(512MX2)で結構ノイズが気になります。(>_<)

書込番号:3462757

ナイスクチコミ!0


スレ主 0shin0さん

2004/11/05 18:04(1年以上前)

とりあえず、Adobe系のソフトを4つほど立ち上げ、garagebandを開いたまま、Final Cut ProHDでフィルタをかけ、
タイトルをのせる処理をしながら、レーザープリンタに出力をかけてみたとき、メモリの使用状況を見てみると、
それでも900MBほどの余裕がありました。けっこう、空きがあるものなんですね。この状態を「メモリを十分に生かしきれていない」と捉えればいいのか、
それとも、「OSがうまくメモリを配分している」と捉えればいいのか、わかりませんが、
実際の操作は、これだけのソフトを立ち上げていると、ややもたつきが感じられました。
ファンのノイズは、メモリの影響かどうか分かりませんが、1GBをつんでいたときから
気になっていました。起動直後は静かなのですが、時間が経つと、室温に関係なく
ファンの音が大きくなります。でもeMacやポリバケツG4よりもずいぶんましですよ。

書込番号:3463657

ナイスクチコミ!0


スレ主 0shin0さん

2004/11/05 18:33(1年以上前)

すみません、間違った数値を報告してしまいました。レーザープリンタに出力すると、かなりメモリを消費し、上記の条件だと空きメモリが200MBぐらいにしかなりませんでした。

書込番号:3463742

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/11/06 02:15(1年以上前)

iMacにはメモリは1Gしか載せていませんので1.8GDualでの実験..

PhotoShopを起動し30000*23622ピクセルのファイルを生成。
だいたい2G近いファイルの大きさになります。
これに適当にフィルタをかけると、やはり処理が時間がかかります。
一つで2分はかかっている感じで、CPU利用率はほぼ100%。
動作音は実行前とほとんど変わらないようです
(エアコン等入れてませんので、室温が高いとファンは回ると思われます。)

この作業中に書いていますが、web表示はまったく遅くならず、書き込みの変換スピードが若干遅くなっています。
タイプの速い人はストレスという程度です。
Expose'は正常でFinderを含むその他のApplicationの動作も正常、OS9にはない、不気味な安定状態。
この状態で青い領域(現在非使用中メモリ)は4分の3程度。
CPUが触っている部分のメモリのみが現在使用中として表示されているのかは不明。
PhotoShopの仮想メモリ1.18G、実メモリ918.12M。
次に多く使用しているのがカーネルタスクの仮想メモリ1.02G、実メモリ180.90M。
メール受信その他も正常動作で特にレスポンスの低下は感じない。
とりあえず確認できる範囲では、入力が多少遅くなるということですね。

PhotoShopのフィルタをかけ終わってとりあえず保存コマンド。
"保存の準備をしています"と表示され進行状況のバーが表示。
時間がかかりますね..。
この段でCPU利用率はすこし下がりました。
つぎに"PhotoShopで書き出し中"の進行状況のバーが表示。
また1分から2分は待ちそうです。
こういった大容量の作業ではやはりHDの書き込み、読み込み速度が足を引っ張っている模様。
保存し終わると一気にCPU使用率低下。
PhotoShopを終了しますが、すぐに終了します。
この時点で"空き"は1.10G。
仮想メモリはカーネルタスク1.01Gトップ、実メモリも179Mとトップになります。
緑色の領域、空きが半分以上を占有しています。

実際のところどうなのか?はよくわかりませんが、マルチタスクってすごいですね..
G4+Jaguarのときにはやろうとも思いませんでしたが、これは楽しい。
結果として生成されたファイル(.psd)はプレビューでは開けず。
Finderでの情報表示では36.6M。
終了したPhotoShopを起動し直し、ファイルを読み込み。(ここでも進行状況が表示)
PhotoShopでは1.98Gと表示。

あまりいい実験になっているかどうかわからなかったので使用中のメモリを2G越えにしようとFinderで.appを検索。
すべて選択、オープン。
Dockに流れるようにApplicationが起動しアイコンがだんだん小さくなっていきます。
すべて起動し終えると固定中246.87M、現在使用中1.14G、現在非使用中601.71M、確保中1.97G、空き30.07M。
以前の2.0GDualならおそらく爆音だったはずですが、ファンもほとんど回らず。
HDの音がガリガリする程度の物です。
これ以上メモリの使用量が増える様子がないです。
Expose'は一応動作する程度(遅い)、DockはApplicationが起動する途中はぎくしゃくしますが、起動し終えると拡大など滑らかに動きます。
ファイル、編集メニュー等はさくさく動きますが、Dockのコンテクストメニューは開くのが遅くなるようです。

というわけでメモリが増えることによってどんな影響が出るか?結果は不明。
正直予想以上に安定していることに驚きました。
参考に..なりませんね。
(でもせっかく時間を割いてやってみたのでむりやり書き込みます..)

書込番号:3465676

ナイスクチコミ!0


最近所有者さん

2004/11/06 10:32(1年以上前)

みなさん、詳しい書き込みにビックリです。
私はフォトレタッチ系のソフトは使わないのですが、デジカメ写真を管理するのに、iPhotoを使います。そこで、合計8GB程度の写真ファイル容量ですと、ディスクアクセスが頻繁になりますので、ファンノイズ音量が結構大きくなります。
私の印象では、CPU使用率よりもHDDアクセス(スワップ?)が頻繁にある方がファンノイズが多いという印象をもっています。
できるだけ、メモリを積んだほうが良いのは決まってますが、純正は高いですから躊躇していました。2GBで約2万円でしたら考えちゃいます。

書込番号:3466404

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/11/06 22:16(1年以上前)

どうも大変な実験をありがとうございます。 私の経験では,512MBでは明らかにメモリーが足りなくなるときがあり,ハードディスクへの書き込みが頻繁になって処理が極端に遅くなることがあったのですが,1GBでは,いまのところそのようなことはないようです。 私の使用状況では無理に2GBにする必要はないようなので,512MB2枚を増設して1.5GBにしようと思います。

今,iDVDでエンコードしながら,DigitalTV Recorderというのでテレビ放送を見つつ,Safariでこれを書いていますが,1GB中,空き50MB位,現在非使用中650MB位,現在使用中200MB位,固定中125MB位となっています。その他,VMサイズ5.72GB,CPU占有率はiDVDが100%位,DigitalTV Recorderが45%位となっています。 1つ前のPM 2GHz Dualで,ファンは中程度の勢いで回っています。

書込番号:3468838

ナイスクチコミ!0


juntakeeeeさん

2004/11/08 18:12(1年以上前)

初めましてメモリーの増設を検討中なのですが
0shin0の用にiMAC G5を
windows用のメモリで2GBにしたいのですが型は
DIMM DDR SDRAM PC3200 CL3
でよろしいのでしょうか?
またネットで安いメモリを探しているのですが
0shin0さんのように1G×2本で2万円ぐらいで買えるところがあったら
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3476246

ナイスクチコミ!0


スレ主 0shin0さん

2004/11/09 06:39(1年以上前)

僕の場合は、バルク品とかジャンクとか言われるものを購入し、運良く認識した
だけですので、あまりおすすめしませんよ。マザーボードとの相性もあるようです。
今の所は、何のトラブルもありませんが、やはりきちんとMac対応メモリを購入
されるのが無難かと思います。(バルクは保証もありませんしね。)
時々、オークションで2万円前後のものを見かけます。

書込番号:3478674

ナイスクチコミ!0


悔しい!負けた!.落ちcomさん

2004/11/09 09:52(1年以上前)

基本的なメモリの知識があればこんな分かってないことは言わないと思うのだが。

>バルク品とかジャンクとか言われるもの
両者はまったくの別物。一緒にしてどうするのか。

>バルクは保証もありませんしね。
動作不良に関しての保障はしっかりある。
メーカーとしての保証がつかないだけで、これが多くの場合販売店による保障になるだけ。

書込番号:3478994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
噂の爆音を初めて聞きました 0 2005/07/25 19:32:49
DVD−Rメディアについて 7 2005/07/27 11:50:09
どちらが得?? 2 2005/07/12 12:37:40
Tigerを入れると熱くなるようです。 6 2005/07/10 9:13:07
イラレ&フォトショップへの対応は? 1 2005/05/12 18:04:02
WinからMac 7 2005/05/14 13:56:14
メモリー増設 16 2005/05/12 15:09:03
注文できた人います? 1 2005/05/04 2:11:38
新しいiMacG5がでましたね。 9 2005/05/06 7:28:13
Tigerをインストールしました 0 2005/05/01 0:49:33

「Apple > iMac G5 M9249J/A (1800)」のクチコミを見る(全 554件)

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9249J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9249J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9249J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング