『powerbook とiMacでは??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:160GB iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション

iMac G5 M9250J/A (1800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • iMac G5 M9250J/A (1800)の価格比較
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のスペック・仕様
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のレビュー
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のクチコミ
  • iMac G5 M9250J/A (1800)の画像・動画
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のピックアップリスト
  • iMac G5 M9250J/A (1800)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

『powerbook とiMacでは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミ掲示板に
iMac G5 M9250J/A (1800)を新規書き込みiMac G5 M9250J/A (1800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

powerbook とiMacでは??

2004/09/07 06:11(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)

スレ主 りりりりささん

こんにちわ!初めまして!
この度、ウインドウズからマックに乗り換えを考えていて、power book 17インチに心が決まりかけていた矢先に、imacG5が発売されてしまいました・・・。省スペースで魅力的・・・。
デザイン的にpower bookに惹かれるのもあるんですが、G4とG5ではずいぶん違うものなのでしょうか?
映像制作、編集に使うつもりで、power book 17インチとimacG520インチではどちらがオススメでしょうか?!
初期ロットには不安がありつつ・・・power bookG5が理想なんですけど、ちょっと待ち切れなさそうで・・・。
初歩的な質問で住みませんが、宜しくお願いします!

書込番号:3233862

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/07 06:53(1年以上前)

頻繁に持ち運ぶ予定がなければ,iMacがいいと思います。

書込番号:3233900

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/09/07 08:55(1年以上前)

iMac20inch。
能力的には、クロック分+αくらいの違いでしょう。
ですけど、液晶がでかい分使いやすいはず。
持ち運ばないならiMacで決まり。
差額でメモリとワイヤレスキーボード、マウスをどうぞ。

書込番号:3234070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/09/07 10:41(1年以上前)

iMacが選択肢に入るということは「持ち運べる」「片づけられる」といったことはさほど
重視されず、PowerBook G4 17"も省スペースデスクトップとしてお使いになるということですね。
もしそうならみなさんと同じくiMac G5 20"をオススメします。
映像編集なら大画面・速いCPUなどはアドバンテージになると思います。設置面積もPower
BookほどではないでしょうがiMac G5はかなり少なくて済みそうですし。
G4とG5の違いはまだ体感できないかもしれませんが、重い処理を伴うことが多い映像編集
では少しでもクロックの高いCPUを使った方が快適でしょうし、性能の高いモノの方が安く
購入できるわけですからね。浮いた分(10万は大きい!)でメモリを多めに増設し、外付け
の大容量ハードディスクを用意すればさらに快適に!

書込番号:3234296

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/09/07 13:06(1年以上前)

映像制作に使われるのであれば、ライトな使い方で1台だけであればノートがいいと思いますよ。
最初家でしか編集作業はやらないしと思っていても、けっこう持ち運びの機会は増えるかもしれませんので、1台だけならやっぱりノートは便利です。
出先で同じ環境で作業できるのは便利ですよ。

PowerBookの12か15インチにして、家では19インチぐらいの外部ディスプレーとつなげて使用、なんてのもいいんじゃないかな〜

書込番号:3234676

ナイスクチコミ!0


Nureyevさん

2004/09/07 22:02(1年以上前)

ジャック・バウアーさんwrote:
>浮いた分(10万は大きい!)でメモリを多めに増設し、
>外付けの大容量ハードディスクを用意すればさらに快適に!

ハードディスクはオプションで160GBなどにするより外付けに
した方が良いのでしょうか?
みなさんの投稿を読んでいるうちに20インチにしようかなと
思い始めているところです

書込番号:3236352

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/09/07 23:03(1年以上前)

賛否両論あると思いますが、このiMacに外付けHDDは格好良くないでしょう。
ここはBTOで250GBにしましょう。
これだけあれば、映像編集も何とかなります。

書込番号:3236757

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/08 07:20(1年以上前)

ハードディスクは外付けが何かと便利と思います。 私の場合,マックの電源と連動するハードディスク(アイオーデータの製品)で,ハードディスクそのものは机の後ろの本棚においていて,じゃまにはなっていません(実は電源が外付けでそれはじゃまになってますが,同じく本棚に押し込んでいます。)。

書込番号:3237947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/09/08 10:18(1年以上前)

>ハードディスクはオプションで160GBなどにするより外付けに
した方が良いのでしょうか?
>ここはBTOで250GBにしましょう。

実用性(コストパフォーマンス)とデザイン、どちらをとるかでよね。
個人的見解ですが、iMacの美しい外観を損なわないようなるべく背面にケーブルを挿さない。
というのは実際なかなか難しいですよね。BluetoothとAirMacを内蔵しキーボード、マウス、
LAN、プリンタなどをワイヤレス…ここまではなんとかなりそうですが。
iMacのこれら接続口が使いやすい前面や側面でなくなぜ背面にあるのか?むきだしのこれら
がデザインを損なうのは言うまでもないですが、実際に使用したときに(工夫すれば)外観
のイメージを損ないにくく配置されていると思います。オールインワンといっても周辺機器
の接続を制限すればiMacを堪能できないかも知れませんしね。
そこでハードディスクは大容量が比較的安価で熱問題にも影響がない外付けをオススメした
ということです。BTOはスマートですが割高ですし購入先もAppleStoreに限定されます。
映像編集などはハードディスクが大量にいる場合もありますので、こちらの方が効率的かなと。


書込番号:3238298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/09/08 10:59(1年以上前)

追伸です

AppleStoreのBTOハードディスクが割高だと書きましたが、(割高には違いないですが)
内蔵ベアドライブの250GBと160GBの価格差が7〜8000円ということとスッキリ内蔵と
いうことを考えるとそんなに悪い選択肢でもないかも。Bluetoothを増設するなどで
AppleStoreを利用するつもりで、なおかつトータル250GBで足りるようであればこれも
悪くないかも。
ちなみに外付けは250GBクラスで2万円台前半くらいのようです。

書込番号:3238383

ナイスクチコミ!0


aipoddoさん

2004/09/08 22:21(1年以上前)

唐突かもしれませんが、NASなら無線LANでつなげば、美観も損なわないように思うのですが。。。。
iTunesで使う分には何の問題もないので、思わず書いてしまいました。
映像編集の場合、単なる保存用としてもNASって使えないんでしょうか?
ちょっと気になったので、横から割り込んでしまいました。

書込番号:3240387

ナイスクチコミ!0


curio_hunterさん

2004/09/08 22:21(1年以上前)

>BTOはスマートですが割高ですし購入先もAppleStoreに限定されます。

しかしながら、どうやら12月上旬辺りまでは、Apple Store以外での購入は難しそうです。↓

http://www.macobserver.com/article/2004/08/31.4.shtml

書込番号:3240388

ナイスクチコミ!0


Nureyevさん

2004/09/08 22:22(1年以上前)

ichigiaさん、梶原さん、ジャック・バウアーさんありがとうございます

ワイヤレスはキーボードとマウスでできれば十分かなと考えているので、
外付け機器に対する抵抗感はありません
基本的には膨大なCDコレクションのデータベース化とビデオ編集を考えているので、
20インチの250GBでメモリを1GBで何とかなるかなと考えています
足りなくなるようなら追加で外付けの250GBハードディスク買います(^^;

書込番号:3240395

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/09 04:05(1年以上前)

スレッドからだんだん遠ざかっているような気がしつつも。
HDDは自分で換装することが容易のようです。
もし内蔵したいと言うことであれば自分で交換したほうが安いです。
中から出したHDはバックアップ用にケースに入れるなり、ヤフオクで売るなりすればより安くあがります。
AppleStoreBTOは自分でどうしてもできない人向け..でしょうか、個人的にはそう思います。

書込番号:3241708

ナイスクチコミ!0


ジイサン、古いねぇ、、、。さん

2004/09/09 04:27(1年以上前)

>映像制作、編集に使うつもりで、power book 17インチとimacG520インチ
>ではどちらがオススメでしょうか?!

映像なら、モニタのサイズは大きなアドバンテージです。迷わずimacG520inchをお勧めまします。ただ誤解していただきたくないのは、あくまでもモニタのサイズが大きいから、という理由からです。持ち歩きたいとかデザインが、ということであれば、もう好みの問題になると思います。あとHDDの話題がありましたが、物理的なクラッシュのリスクを考えると、外付けを強くお勧めします。内蔵型でいくら容量が大きくても物理的なクラッシュがあった場合にはどうにもならないからです。たとえ内臓HDがクラッシュしてもデータは残る、この安心感は捨てがたいものがあります。もちろん、きちんと定期的にバックアップしてればそんなことは関係ないのですけど(苦笑)。

書込番号:3241730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/09/09 04:30(1年以上前)

今回からはSATAだから余ったHDを外付けにする際にはSATA-ATA変換ケーブルをかまして、ケースに入れる必要がありますね。

一人ぐらい換装しようとしてふつうのATA100とかのHDを買ってきて、増設できません。とかスレッドがたちそう…内部スペースが狭そうだから変換ケーブルを中でかますことはできないから、買い直しになるとは思いますが…

元の趣旨からは相当外れてきてますね。

初期ロットを気にしないで持ち運びをしないと言うことを前提で考えたら、iMacG5の方が安いし、性能も上(Firewire800がないのが悔やまれるくらい。)だから、iMacを勧めます。

現時点ではG4とG5はさほど違いがでることはないと思います。

書込番号:3241733

ナイスクチコミ!0


ken-zさん

2004/09/11 00:51(1年以上前)

わたしも「りりりりさ」さんとほぼ同じ心境で、ぴったりのスレです。
長年のWindows派ですが、そろそろMacを我慢できそうになく、
そこに現れたiMac G5は魅力的でした。で、いざ買うとすると、
細々スペックを気にし出すWindows派の悪い癖が。
HDDが4200rpmと7200rpmでは劇的に違うような気がするのですが、
BTOでもPowerBoolkは4200→5400までですよね。映像系だと
結構その差が大きい(HDDアクセス多量)と思います。
となると、やっぱiMacG5買って後悔する点はないかと。
Noteが欲しくなったらiBookを追加。どうでしょ。

書込番号:3249120

ナイスクチコミ!0


スレ主 りりりりささん

2004/09/14 15:05(1年以上前)

みなさん沢山のご意見ありがとうございます!
そうですねー気持ちは半ばi Mac G5に決まりという感じです。
せっかくG5が発売されたのにそれをみすみす逃す手もないかと。
VJにも興味があるのでそうなるとノートのほうがいいかな、という気持ちもあるんですが、それはまぁ後からi bookを買い足せば良い話ですよね!

書込番号:3263793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
よろしくお願いします。 3 2006/08/06 8:37:23
質問させていただきます。 0 2006/05/05 2:20:31
Keynoteインストール 3 2005/12/23 14:17:08
ビデオ編集に関して 5 2005/12/04 13:07:26
新品時のアクリル表面 0 2005/11/13 19:20:31
なぜだか 3 2005/10/24 20:51:51
Power MacG4とつないだら、OS9から起動できますか? 1 2005/10/21 23:27:33
新iMacG5と旧iMacG5 2 2005/10/18 0:01:01
新マック発表 7 2005/10/18 20:59:00
修理の期間についてです! 0 2005/10/05 13:07:41

「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」のクチコミを見る(全 1199件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac G5 M9250J/A (1800)
Apple

iMac G5 M9250J/A (1800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

iMac G5 M9250J/A (1800)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング