


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)


この機種をメモリ以外のオプションなしで使っています。
ビデオカメラで撮影したムービーを、他のWindows機でDVD-Rに焼いてもらいました。
同じ物を2枚作ってもらったのですが、ディスク名が数字の方は認識するのですが、
ディスク名を日本語にした方は全く認識しません。内容はまったく同じだそうです。
日本語対応していないのでしょうか?
もし、読み取れるようになるソフトなどご存知でしたら教えて下さい。
(Appleヘルプにあった「Finder」の環境設定と「CD と DVD」の環境設定は
確認しました。)
書込番号:3526919
0点


2004/11/22 01:35(1年以上前)
もしかして焼いてくれた人が
ファイナライズ忘れたとかでは??
書込番号:3530906
0点

ファイル名の問題ということだと,日本語のコードの問題,マックでディレクトリを切るときの区切り文字と同じコードがたまたまそのディスク名に含まれてしまった,などが起こると,もしかしたらトラブルが生じるかもしれません。 (マックの)iDVDでは日本語のディスク名をつけようとすると拒否されたような気がします。
書込番号:3531294
0点


2004/12/02 14:23(1年以上前)
おそらくISO9660フォーマットなんじゃないでしょうか。
CD-Rでの経験ですが、過去にISO9660フォ−マットで焼いてしかもディスク名が日本語だと、MacOS Xではマウント出来ませんでした(デスクトップに現れない)。OS9では問題なくマウント出来ましたが。
Windowsでデータディスク焼くときってISO9660が標準的じゃなかったでしょうか?Julietなどハイブリッドのフォーマットで焼いてもらえばおそらくOKと思われます。
ちょっとあいまいでごめんなさい(^^;
書込番号:3575204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 M9250J/A (1800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/06 8:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/05 2:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/23 14:17:08 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/04 13:07:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 19:20:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/24 20:51:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/21 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/18 0:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/10/18 20:59:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/05 13:07:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





