


Mac デスクトップ > Apple > iMac G5 MA064J/A (2100)
G3マックからG5マックに買い換えを検討しています
G3マックHDからデーター移行もお願いしたいと思っています、
Apple Storeさんから紹介していただきましたPFUさん
探したソフマップさんからはメールで
データー移行サービスに関しては現在弊社ではサービスを行っておりません
との解答
自宅に設置サポートしていただけるところ知っていませんか
宜しくお願いします
自宅は神奈川県海老名市です。
書込番号:4764430
0点

この掲示板上でよければサポートできますが?
G3の方のOSが何かによりますが,ファイル共有をオンにすればG5の方からアクセスできるようになりますので,データをコピーできます。 データのコピーというより,使用感としてはハードディスクを1台増設したような感じです。 今までに外付けのハードディスクやMOなどをお使いになったことがお有りであれば,ファイル共有を利用することでご自分でデータの移行ができると思います。
また,依頼したいことが設定の移行であれば,面倒ですがG3マックの設定を紙に書き留めておき,G5に新たに設定し直すのが良いと思います。 なお,G3の方にファイアーワイヤーの端子があれば,2台のマックをファイアーワイヤーで接続することで,新しいマックの立上げ時にシステムが自動的に設定をコピーするかもしれません。 知人がiBookを使用しており,新たにG5を購入したときはこの方法で設定を読込み,問題なく使えているようです。
上の書き込み内容で分かりにくいところをご指摘下さい。
書込番号:4764440
0点

梶原さんレスありがしうございます、
Osは10.3なのですが、なんせ操作が足の指を使っているのです、
前回のG3マックHDへデーター移行はCD-Rでしました、
なんとかなるかな、アドバイスありがしうございます、
書込番号:4766901
0点

お使いのG3は「FireWire」がついている機種でしょうか?
実際にご自身で作業できるかわかりませんが参考までに説明しますと、
「FireWire」がついているなら「FireWire」を使って 2 つのコンピュータを接続して、一方の Mac をもう一方の Mac の外部ハードディスクにすること(ターゲットディスクモードという)ができる可能性があります。
試しに、G3の電源をオフ状態にして、T キーを押したまま 起動してみてください。G3のモニターに「FireWire」の大きなアイコン(Yのような感じで真ん中が○)が表示されればターゲットディスクモードが可能です。確認したらG3の電源をオフ状態にしてください。
ターゲットディスクモードが可能なら、以下の方法を行ってください。
FireWire を使ってファイルを転送するには:
1.G3のコンピュータをシステム終了し、G5のコンピュータは電源を入れたままにします。
2.6 ピン - 6 ピンの FireWire ケーブルを使って 2 つのコンピュータを接続します。
3.T キーを押したままG3 のコンピュータを起動します。
4.G3のコンピュータのディスクアイコンが、G5のコンピュータのデスクトップに表示されます。ディスク間でファイルをドラッグして、ファイルを転送します。
5.転送が終了したら、G3のコンピュータのディスクアイコンを「ゴミ箱」にドラッグします。
6.G3のコンピュータのパワーボタンを押してシステム終了し、FireWire ケーブルを外します。
書込番号:4767078
0点

OS10.3なら,何とかなるかもしれないと思います。
新しくマックをお買いになると,最初に起動するときに別のマックからデータを移行するかどうか聞いてきます。 その時,「はい」に相当する答をすると,別のマックをFireWireケーブルで接続するように指示がありますので,その指示に従います。 その後どうなるのか憶えていないのですが,通常新規に購入すると住所氏名などを入力しないといけないのですが,そのようなことも無く,ずっと簡単に新しい方のマックを使用できるようになったと思います。 メールの環境がすべてコピーされたのは憶えているのですが,その他のデータがどうだったか憶えていません。 しかし,ホームフォルダーごとコピーする可能性もあると思います。 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
FireWireは両方とも6ピン(というのでしょうか?大きいコネクターの方です)のものが必要ですが,初回起動時のデータ移行であれば,2台のマックをケーブルで接続するだけで,キーボードやマウスの操作はほとんど必要ありません。 後からターゲットディスクモードで接続してデータをコピーするのとは雲泥の差ですので,まずは詳しい方にお訪ねになるのがよいと思います。 アップルのサポートには聞けないでしょうか?
書込番号:4767224
0点

システムなど設定環境の移行なら梶原さんのいうやり方が楽だと思います。
でもデータの移行まではできないような気がするのですがどうなのでしょう? 私はやったことがないので詳細はわからないのですが、任意のデータの移行までできるのなら良いですね。 できない場合は、結局、ターゲットディスクモードかファイル共有、CD-R/RWやDVD-R/RWなどを使って移すしかないような気がします。
試しに、自宅設置サービスを行っているような近場のパソコンを扱っている大型電気店で購入することにして、設置時に有料でよいからこちらの指定するファイルをコピーしてくれないか、というような交渉をしてみるのも1つの方法だと思います。
コピーする方法をお店の人が知らない場合は、ターゲットディスクモードやファイル共有のやり方を指示してその通りしてもらえばいいのではないでしょうか。こちらの指示通りに行うだけなのでお店側に責任もないし、なんとなく作業時間単位で有料でやってくれそうな気がするのですが。
書込番号:4768093
0点

私はやったことがある(正確にいうと 知人が購入したのを横で見ていた)のですが,あまりに時間がかかりそうだったので途中で見るのをやめてしまいました。 しばらくして聞いてみたら(同じ日だったと思います),もう使えているということでしたので,ホームごとすべてコピーされたのではないかと思いますが,はっきりしていないのでアップルに尋ねてください。 メールが普通に使えている(古いメールもすべてそのままコピーされている)というのは見せてもらったので,メール環境がそのまま移行されたことだけは間違いないです。
書込番号:4768210
0点

[4768210] 梶原さんと[4768093] 奉燈さんと[4767224] 梶原さん[4767078] 奉燈さん みなさまレスありがしうございます、
[4767078] 奉燈さんの「FireWire」がついているなら「FireWire」を使って 2 つのコンピュータを接続して、一方の Mac をもう一方の Mac の外部ハードディスクにすること(ターゲットディスクモードという)ができる可能性があります。
が、ぼくのG3iMacでもテストした結果
ターゲットディスクモードと思われる画面表示が確認しましたので
あとは iMac G5 MA064J/A (2100) 買ってやってみます
[4768210] 梶原さんと[4768093] 奉燈さんと[4767224] 梶原さん[4767078] 奉燈さん みなさま ありがしうございます、
書込番号:4768341
0点

自己レスです、17TFTのMA063J/A+メモリー512M
とOffice 2004 for Mac Professionalを注文しました
書込番号:4784287
0点

なぜアイコンが泣いた人になっているのでしょう?
単に間違えただけならいいのですが。
書込番号:4784553
0点

[4784553] 奉燈さんレスありがしうございます、
>なぜアイコンが泣いた人になっているのでしょう?
モニターが17インチでないと物理的に収納出来ないパソコンデスク
だったのです、机の上にはパソコンなく机20インチくらいのガラスが
ハマっていて、その下にパソコンを収納なんです。
書込番号:4785495
0点

20インチが買えなかった(収納できなかった)ので「泣き」だったのですね。
でも私は、いまだに15インチなので羨ましいです。Appleから低価格の17インチCinema Displayが出てくれないものかと思っています。
書込番号:4785721
0点

[4785721] 奉燈さんありがしうございます、
インテルMacの前の機種が鵜入できるのはよかったけれど
これからが不安。
書込番号:4790712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac G5 MA064J/A (2100)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/04/18 23:10:29 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/16 10:08:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/18 15:38:32 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/21 1:48:49 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/23 3:32:42 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/14 22:00:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/25 19:58:22 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/16 20:14:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/14 18:22:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/16 11:25:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





