※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)Apple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月11日



Mac デスクトップ > Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)
はじめまして。今現在、ibookを愛用しています。容量の増加にともない、imacの購入を検討しています。同時にTVの購入も考えていました。予算の都合上、PCでTVも観られたらいいなと思っています。MACでTVを観ることはできるのでしょうか?(近所の量販店に行った所、MACでTVは観れませんと言われました。)しかし、他社のPCでは地デジ対応パソコンを販売しています。できればMACで地デジ鑑賞したいのですが…どなたか情報お持ちの方、宜しくお願いします。
書込番号:5649577
0点

残念ながら地デジ対応のはなかったかも。地上波チューナなら
http://captytv.pixela.co.jp/index.html
http://www.yano-el.co.jp/products/advc/tokucho.html
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1394tvm3/index.htm
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1408
http://www.focal.co.jp/store/product/detail.html?id_Product=878
こんなのがありますよ。これ以外でもfirewireで画像を取り込めれば表示はできるような気がします。(その場合、選局はハードで。)
地デジの場合コピーワンスでしたっけ?映像データの著作権管理ができないとダメだったと思いますが、東芝のHDDレコーダとかなら大丈夫そうですからそっちの口コミ掲示板でも聞いてみるといいかも。(パソコンの周辺機器という感じではないですけど。)
書込番号:5649705
0点

2、5番目はintelMacに対応していないかも。
ウィンドウズパソコンでも単体の地デジ対応製品はない状況ですから、地デジにこだわるのであれば今しばらくは待つしかないと思います。
書込番号:5649747
0点

デジタルでなくていいなら、地デジチューナ+ビデオキャプチャでもいいですね。
書込番号:5650015
0点

Macでテレビ鑑賞・録画機能がついてたら、もっと売れるでしょうか?どうして付いてないのかな、といまさらながら疑問ですね。そういう機能が要求されるのは日本独特だから、日本市場だけ相手にするのはコストがかかるからでしょうかね?とにかく、Mac単体でテレビ視聴できるモデルはないですね。周辺機器買って高くつくなら、テレビ買ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:5650077
0点

パフォーマの頃はコンシューマ取り込みのためか積極的でしたけどね・・・・独自搭載路線もG4になる前あたりで立ち消えになってしまいました。今になってPCでは花盛りだっていうのに・・・
書込番号:5650096
0点

皆様ありがとうございます。4番目のTV MICROなら比較的安価ですし、TVチューナーをUSBで接続と言うことですよね?アナログになってしまいますが>=<MAC対応の地デジチューナーが出るのを期待したいと思います。
こちらのTV MICROを使った場合の画像の写りはどうなんでしょうかね…?
書込番号:5650123
0点

>Macでテレビ鑑賞・録画機能がついてたら、もっと売れるでしょうか?どうして付いてないのかな、といまさらながら疑問ですね。
確か、Steve Jobsが脳みその使い方が全然違うとか言ってMacでTVが観えるようにすることに反対しているんだと思います。でもねー
書込番号:5650236
0点

候補の中では、気張らずに見る用途向きのようです。
レビュー記事
http://mac.ascii24.com/mac/review/peripheral/2006/05/26/662463-000.html
書込番号:5650250
0点

まあMacはグローバルスタンダードでっていうスタンスだからわざわざ日本独自規格つける必要ないしパソコンでテレビも日本に多いだけで海外ならViivとかのが主流なのでは?コピーワンスも見直しがあるしカウントダウンとかの番組で数秒遅れることを考えると気長に待つべきか…
書込番号:5650342
0点

やはりMICROが無難のようですね…imacで使用する時のリモコンの調子がちょっと気になりますが…今回はPCでTVを観ると言うことでWINDOWSにしようかと思いましたが、今までMACを使用していたのでMACから離れることはできませんね。デザイン性、価格ともに考えた上でimacを購入しようと思います。VAIOも魅力的ですが>=<
書込番号:5650864
0点

TVMicroなかなかよいですけどアンテナケーブルを引いてこなくちゃいけないのがネックといえばネックですね。電波が強ければいらないのかな?ワンセグでいいなら
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1s100u.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html
こんなのがアンテナ付きですけど、残念ながらWindows専用です。
書込番号:5651210
0点

>電波が強ければいらないのかな?
絶対必要です。
電波を受信するチューナーでアンテナが要らないものは存在しません。
http://www.focal.co.jp/product/miglia/tvmicro/spec.html
書込番号:5651615
0点

MacでTVを見るのは、私は以前はほとんど興味が無かったのですが、
最近リビングであまりTVを見られない事情が発生し、
ちょっとこれらの製品について考えています。
基本的に録画時にはMacのパワーをほとんど使いたくなく、
ハードディスクも占有させたくないので、
できれば外付けハードディスクに直に録画できるものがいいと思うのですが、
これらの製品はそういった事は可能なのでしょうか?
(製品ページでは、MacのCPUをほとんど使わないという記述はありますが、
ハードディスクについての記述は見当たらないし・・・)
スレに便乗質問で申し訳ないのですが
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:5655540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/03/22 19:19:21 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/13 11:21:37 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/21 22:32:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/21 23:28:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/21 21:51:25 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/22 12:45:50 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/04 16:47:55 |
![]() ![]() |
11 | 2007/03/10 11:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/26 22:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/19 20:59:17 |
「Apple > iMac Intel Core Duo MA200J/A (2000)」のクチコミを見る(全 425件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





