※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MA205J/A
リビングPCとして使用することを考えています。
我が家の液晶TVは、東芝WOOOであり、D-sub15ピン端子が付いてますが、macminiと接続して、表示されないおそれもあるのでしょうか?
この場合、電源入れて初期設定しようとしても、もちろんできないですよね。初期設定で表示ができない場合、どうしたらよいのか?強制終了?
こんなことを考えると、購入にためらいを感じます。
どなたか、東芝、WOOO(w23-LC50)に接続された方いませんか?
また、テレビ側で予め設定しておくべきことがあるのでしょうか?
書込番号:4918531
0点

WOOOは日立ですよね(^^)。
私のうちはまだまだブラウン管ですが、やはり日立でD-sub15ピン端子が付いています。
残念ながらPC接続時の解像度はVGA止まりでして、ただ繋いだだけでは初期起動時に認識されません。
ただ、一度PCディスプレイに繋いでVGAに設定すれば、再起動時にはテレビ側でも起動して表示できます。
もっとも、テレビ側がSVGAをサポートしていれば、初期起動時でも大丈夫だったのではないかと思えます。
お使いのテレビの解像度を確認して、初期起動でだめならば一度解像度をテレビにあわせてから再起動すれば大丈夫でしょう。
ちなみに、再起動と書きましたが、スリープでも大丈夫です。
書込番号:4918622
0点

さっそく、お返事ありがとうございました。
やはり、最初はPCディスプレイに接続し、設定すべきですね。
となると、PCディスプレイが別途必要ですね。
macminiをお使いですか?または、他のPCですか。
ホント、ありがとうございました。
書込番号:4921326
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini MA205J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/23 14:35:23 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/27 9:54:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/17 20:24:48 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/07 0:57:47 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/20 2:03:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/10 4:13:05 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/17 9:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/12 14:55:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/06 23:20:21 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/05 23:19:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





