『G4(OS9)からiMacへデータの移管の方法は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:1GB ストレージ容量:HDD:250GB iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MA589J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA589J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA589J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA589J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA589J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA589J/A (2160)のオークション

iMac MA589J/A (2160)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 6日

  • iMac MA589J/A (2160)の価格比較
  • iMac MA589J/A (2160)のスペック・仕様
  • iMac MA589J/A (2160)のレビュー
  • iMac MA589J/A (2160)のクチコミ
  • iMac MA589J/A (2160)の画像・動画
  • iMac MA589J/A (2160)のピックアップリスト
  • iMac MA589J/A (2160)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

『G4(OS9)からiMacへデータの移管の方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac MA589J/A (2160)」のクチコミ掲示板に
iMac MA589J/A (2160)を新規書き込みiMac MA589J/A (2160)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > iMac MA589J/A (2160)

スレ主 nnatさん
クチコミ投稿数:6件

現在G4(OS9)を使っていますが、調子が良くないので最新の
iMacの購入を検討しています。
その際、G4にあるデータをiMacに移管する方法はありまか?
ネットワークがつながるのでしょうか?
また、現在OS9で使用しているオフィス、フォトショップなどはiMacでは、使えなくなるのでしょうか?

書込番号:5779747

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/20 01:09(1年以上前)

CPUがPOWERMACからIntel系のCoreシリーズに変わったので処理の方法も変わっています。
ネットワーク自体はできると思いますがお手持ちのソフトはまず動かないと見て良いと思います。(まれに動くものもあるようですが動作が遅くなったりするようです・・・)
最近ようやくIntelMacに対応したソフトが出てきているので使い勝手はそこまで悪くはないと思います

書込番号:5780922

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/12/20 18:36(1年以上前)

OS9のソフトは仮想化ソフト+BootRomのイメージがないとまぁ使えないですね。使うにしても遅いということもあるようです。興味もないので、あんまり調べていませんが、Googleで検索すれば見つかると思います。

でOSX用のソフトについては、PowerPC用でも使えます。ただエミュレーションが入るので、多少は遅くなるかも知れませんが、劇的にというほどではないですね。

まぁ重たい処理をすると結構違うと思いますが、MacBookでPhotoshop7を動かしてもPowerBookG4 1.5GHz と比較してちょっと遅いかなって自分が使う機能では感じる程度です。ただ、フィルターをたくさん使うとちょっと遅いなって感じます。

まぁソフトにもよるし、処理内容にもよるので、まぁなんともいえないとこではありますが、PowerPC上でVirtual PCを使うよりは何倍も早いです。

OfficeについてはIntel Macでは仮想環境もしくはBootcampのwindowsで使う方がぶっちゃけパフォーマンス、互換性、速度の点でいいです。

データ送信はFirewireを使ってのターゲットディスクモードが楽かも知れませんね。イーサーネットを使ってももちろん大丈夫です。

具体的にはキーワード検索してやり方は見てください。

書込番号:5782715

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnatさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/20 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは、既存のデータが移管できそうなので安心しました。
イーサネットってLANのことですね?
ソフトについては、残念ですが仕方ないですね。
オフィスについては、Mac用を新規購入するより、
WinXPをインストールしてWin用オフィスを動かすほうが
本当によいのでしょうか?

書込番号:5783585

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/21 01:52(1年以上前)

噂でしか聞いたことありませんがMac版で作られたファイルをWin側で読むとエクセルの場合はセルとかがずれたり(おそらく中の文字のことだと思いますが・・・)すると言うことがあるそうです。

書込番号:5784427

ナイスクチコミ!0


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/22 00:31(1年以上前)

nnatさん、はじめまして。

>現在G4(OS9)を使っていますが、調子が良くないので

新機種購入を前提の如く進んでいるようですが・・・。

G4(PowerMac G4ですね?)が復調すればそれがいちばん良い結果なのかなと
推測しますが、どうなのでしょう。

「調子が良くない」となると色々考えられますが、やはりシステム関連が怪しい
と思います。ハードウェアのトラブルも否定できませんがズルズルと使えるほど
甘くはないはずです。

G4とOS9ですから、ハードとソフトのバランスを崩して「調子が悪い」「遅い」
という例とは違いますよね、賢明だと思います。

本体付属のインストールCDから立ち上げてHDを初期化、新規インストールを
してみてはどうでしょう。これで調子が戻るような気がします。
時間も掛かりますし、大事な書類のバックアップも取らなければいけませんが
ピンポイントで原因を探るよりは楽かと思います。急がば回れ、です。
ファイルの断片化解消にも効果ありです。

ちなみに個別の対処法とすれば

デスクトップの再構築     (起動時に command+option 押したまま)
PRAMクリア         (起動時に command+option+P+R 押したまま)
機能拡張をシステム標準に戻す (機能拡張マネージャーにて選択)
ディスクの検証・修復

特定のアプリケーションに問題がある場合
初期設定ファイルを捨てる、再インストール、、アップデートを充てる など


もし、新機種購入で決まっていたなら軽く流して下さい(笑)

アプリケーションはマック用で統一した方が無難だと思います。
Windowsにシフトした時のOS、アプリケーション購入の負担が大きいですよ。







書込番号:5788127

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/12/22 04:10(1年以上前)

そうそう、忘れていましたが、Open OfficeやNeo Officeというものを使えば、OSX(Intel)に完全対応していないMicrosoft Officeを使わなくてもフリーウェアですし、まぁまぁつかえますよ。

WindowsとWindows版OFFiceを用意するかどうかはネットの動画を比較的見ることがあって、Windowsユーザーと情報交換をWord等を使ってよくするかどうか次第ですね。

Office2004 for Macで互換性がだいぶ良くなったと言われますが、ほぼ完璧ですが、完璧ではないので気になる人は気になるところがあるのが現状です。ただ、OS9のオフィスは2004よりも互換性の点でもっとひどいので、現状で満足なさっているなら問題ないかも知れません。


自分ならWindowsがもし必要とならないなら、フリーウェアでOSX(intel)に完全に対応したMicrosoft Officeが出るまで乗り切ります。

>イーサネットってLANのことですね?

LANを組む際ふつうはイーサーネットを使うので恐らく同じものを指していると思います。

書込番号:5788586

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/12/22 18:53(1年以上前)

そういえばRexOfficeってどうなんでしょう?よさそうな感じかな〜とか…

書込番号:5790477

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnatさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/22 21:23(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
当面、G4が使えるなら当面、使おうと考えていますが
なにせ、バックアップが大変なので、バックアップしない
ですむ範囲で、処置を試みようと思います。
iMacも興味がありますが、Leopardがでてから考えます。
それまでは、G4に頑張ってもらおうと考えています。
ところで、Leopardはいつ発売になるのでしょうか?

書込番号:5790977

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/23 03:20(1年以上前)

Leopardは来年春頃だという情報がありますよ
情報元はどこかよく分かりませんけど・・・
遅くても夏(6月頃?)までには出ていると思います

書込番号:5792322

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnatさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/24 08:32(1年以上前)

わかりました。
少なくとも夏まで、G4と付き合っていきます。
ありがとうございました。

書込番号:5796727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac MA589J/A (2160)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac MA589J/A (2160)
Apple

iMac MA589J/A (2160)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 6日

iMac MA589J/A (2160)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング