『SSD 300GBに換装 (これは速い!! )』のクチコミ掲示板

2008年 1月 8日 発売

Mac Pro MA970J/A (2800x2)

クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Xeon メモリ容量:2GB ストレージ容量:HDD:320GB Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の価格比較
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のレビュー
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のクチコミ
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の画像・動画
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオークション

Mac Pro MA970J/A (2800x2)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月 8日

  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の価格比較
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のスペック・仕様
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のレビュー
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のクチコミ
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)の画像・動画
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のピックアップリスト
  • Mac Pro MA970J/A (2800x2)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

『SSD 300GBに換装 (これは速い!! )』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac Pro MA970J/A (2800x2)」のクチコミ掲示板に
Mac Pro MA970J/A (2800x2)を新規書き込みMac Pro MA970J/A (2800x2)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD 300GBに換装 (これは速い!! )

2011/05/11 04:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)

スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

MacBook Air 13/ 2.13GB 4GBのような速さ!! ( MacBook Airにはかないませんが! )

Intel 320SERIES 300GB SSD ( SSDSA2CW300G3K5 )に換装しました。
MacPRO 2.8x2Quad 14GB (2008)の500GB HDD(7200rpm)WD製をIntel 300GB SSDに換装。換装して1週間! 特に問題無く快調です。この商品を選んだのはMac CPUがIntelだからと単純な理由です。MacPRO用取付けアダプターはあきば館で購入(付属品はWin用)。 500GB HDD OS SnowLeopard 10.6.7. はそのまま取り付けた状態で追加したSSDをディスクユーティリティでフォーマツト後、SnowLeopard ディスクでOSをインストール(すぐに最新Verにアップデート処理)後、設定アシスタントの指示により「同一コンポ内(旧)HDDから(新規)SSDにコピー」を選択して従来のHDDを丸ごとコピーすると、従来のHDDにインストールしてある全ての情報(パスワードも含め)が全部コピーされて手間がかからなかった。所要時間は微調整作業も含めて約2時間と凄く早く済んだ。先日購入したMacBook Air 13 2.13GHz 250GB SSD 4GB(起動時間15〜20秒)をMacPROから無線LANでコピー(Yahoo BB 50M REVO / 22〜24Mbps)したときは約8時間かかりMacBook Airに移行しコピーしたアブリがかなり壊れており再インストルしたりプロダクトKEYやパスワードの再登録などの再調整に手間がかかった経験からSSDへの換装には躊躇してました。今回は簡単にOSの移行に手間もかからず嬉しい限りです。Office 2011だけコピー後にプロダクトKEYを要求されました。換装後は、300GB SSD、500GB HDD x3台となりました。500GB HDDはTime Machin,Aperture3、iPhotoに使用。現在のSSDの使用容量は167GBです。500GB WD製HDD(旧)はApple StoreでのCTO装着品です。
xbenchは掲載しませんが、MacPRO 500GB HDD時には起動時間が60秒だったのがSSDに換装してからは約20〜30秒と速くなり、何よりもWeb、アプリのシンクが速くなりPhotoshop CS3、Office 2011、VMwere Fusion3もサクサク動くようになりました。OSの使用頻度はMacが99%ですが嬉しい限りです。SSD換装の投資価値は確かにありました。

MacPRO 2.8GHz x2 Quad 14GB 300GB SSDに換装 起動25〜30秒 終了3秒 WD製500GB HDD時の起動60秒
MacBook Air 13 2.13GHz 250GBSSD 4GB 起動時間 15〜20秒 終了10秒 MacPROと同一内容と容量

de mac-mc mac-mc2 macmic macmc3

書込番号:12996093

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/05/21 05:28(1年以上前)

MacPROに換装後3週間になりますが快適に動作しており特に問題はないです。

AppleStore CTO装着時のWD製500GB HDDは取外して一応保管はしてありますがTimeMachinでBUしているので必要性は無いので初期化して他の用途に使用する予定です。MacBook Air 2.13Hz 250GB/SSD 4GBにも同一内容の状態で当初転送させておりましたがMacBook Air 13でもインストールアプリ等についてはコンフリーズ等もなく特に問題ありません。
参考のため両SSD Macに搭載のセキュリティソフト等は次のとおりです。(2ライセンス要)    TechToolPro 5、 VirusBarrier X6 、 VMWere Fusion2/3用 ウイルスバスター2011、Windowes XP Home版/P3、その他、ATOK 2011、Safari、Chrome、FireFox、Opera、Mail、Entourage、Thuderbird、ApleWrks6(10.6.以降非対応終了)、Toast Titanium10 同9、Popcorn3、宛名職人17、OfficeMac2008、OfficeMac2011、 KigSoft Office2010(Win XP用) 2台のMacの用途は個人趣味用として使用。

書込番号:13032764

ナイスクチコミ!2


スレ主 macmc3さん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/22 04:15(1年以上前)

OSをLION (Mac OS 10.7.)に......さらに快適快速になりました。

新OSでは使い勝手も良くなり、更に起動時間とWeb閲覧、アプリのアクセスが速くなりました。起動は約25秒、終了は10〜15秒でした。(前Ver10.6.8.もアプリを詰め込むと同等程度でしたので記事修正) Photoshop CS/CS3が使えないのは惜しい!? VirusBarrier X6、TechTool PRO 5 は動作確認中! (近く対応とのこと! ) Photoshop CS/CS3、PhotoStudio、宛名職人17は対応しない(Ver18で対応するらしい? )、AppleWarks6は完全に使えなくなった(10.6.8.までは部分的に使えた)。他社アプリケーションも使えなくなった物が増えた。VMWareFusion3(Windos XP/3)は特に問題なく快適に稼働してます。
 新OSでは互換性の無いアプリは自動的に互換性の無いソフトウエアと言うファイルが作成され自動的に仕分けられていたのでコンフリートの問題は無い。

もう1台のMacBook Air 2.13 250GB SSDは しばらくの間は、Mac OS 10.6.8.のままにしておきます。

書込番号:13281700

ナイスクチコミ!2


macjisanさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/28 05:52(1年以上前)

簡単にSSD増設と換装!! 完璧簡単!!

SSDが安くなったので480GB(28K円)を増設しまた。前回報告した320GB(40K円)の容量が満杯近くなったので追加しました。520GB SSDは、まだまだ高価ですよ! 前回の換装はいろいろ簡単とは言え今思うとそれなりに時間がかかれりましたが、今回はいとも簡単に起動ディスクも含む丸ごとクローンが作れるソフトを知りました。CCDと言う日本語版ソフトで価格もDLで4300円。(機能が一部制限ある無料版DLも提供されてます) いろいろなOS対応版が提供されています。今回はMac版をDLしました。失敗なしで手間いらずです。300GB容量を320SSDから480GBへのクローン作成で約60分程度で完了。しかも仮想ソフトもすべてPW等の再設定なしでほぼ手作業なして99.99%クローンコピーができました! 驚き!! 驚き!! 従ってこのMacPRO 4基すべてに同じ起動ディスクのクローンPCを作ることが可能ですから新OSアップや新ソフトをインストールしての不具合テストしたりするときに気にしないでいろいろテストができるので便利です。この作業完了後に指示されたソフトはOfficemac2011のキイコードを既存作成済みEXCELLを開く時に要求されたくらいです。これは手間いらずで失敗無しでいいですよ。Mac起動時間は320GB同様の約15〜20秒でPCが使えるようになります。HDD起動だと60〜70秒かかります。SSDは絶体速い!! MscOS 10.9.2. SSD 320GB SSD/480GB SSD/500GB HDDx2 メモリー20GB 使用。すべて4台クローンOSで作成済み、外付けHDD/SSDもOKだと思いますが? MacBookAir 2.13 もMac OS 10.9.2.使用。小生macmc3等ニックネームの再デビューです! 

書込番号:17456910

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
増設メモリーの相性 7 2012/11/05 21:45:36
2つのOSを入れた時の問題点!? 7 2012/04/05 20:51:31
OS Lion (10.7)とSnowLeopard(10.6.8.) 2つのOSに!? 3 2011/08/25 7:42:34
SSD 300GBに換装 (これは速い!! ) 3 2014/04/28 5:52:31
格安情報 0 2009/05/28 1:10:54
ディスプレイどうされていますか? 7 2009/05/26 4:03:15
新型MacPRO 20 2009/10/03 14:31:12
Mac mini・Mac PRO・iMacのモデルチェンジは? 5 2009/03/04 1:09:52
買い時は? 2 2009/02/26 21:40:41
5DmkU動画MOV 3 2009/01/20 14:03:51

「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」のクチコミを見る(全 522件)

この製品の最安価格を見る

Mac Pro MA970J/A (2800x2)
Apple

Mac Pro MA970J/A (2800x2)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月 8日

Mac Pro MA970J/A (2800x2)をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング