Mac Pro MA970J/A (2800x2)
クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)
Macの電源を入れても点滅ランプが点灯して冷却ファンが廻るだけ! あらゆる方法を試したがMacは全く起動しなかった。いよいよマザーボードの交換か?と諦めかけていたが、ふと思い出し、もしかしてメモリー不良かも? Transcend の増設メモリーの1枚が不良になりメモリー不良と判明したので同じメモリー2GBx2を購入して動作完璧! 修復。最初に装填してあったhinix 1GBx2を含み総メモリー総量14GBと元に戻りました。ついでに不良交換した残りのメモリー2GB 1枚が勿体ないのでメモリーの相性云々と言われているけど? 駄目で元々、Transcendの2GBメモリーを1枚7Kで単品購入してみました。メーカーから直送されてきました。結果は、最初メモリー基盤に装着したらNG? メモリー容量は12GB表示で動作してなかった。やっぱり駄目かと愕然としたところでした...が、それでは基盤への装填を入替えてみようと考えて入替えたらgood! メモリー総容量は確かに16GBに増量されておりました。やはり、増設メモリーは2枚組で交換したほうが間違いないようです。ひやひや物でした。ちなみに単品1枚のメモリーの金属バネ(冷却器を挟んである金属は2枚組の物と単品は別デザインの物でしたので、これで単品との区別をしているのではないだろうか?) 単品増設メモリー基板の取付について参考情報まで
書込番号:14417672
2点

こんにちは。
Macは以前からメモリーに関してはシビアだと聞いてました。
Early 2008も増設の仕方があるようですね。
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/50893274.html
書込番号:14417768
3点

増設メモリーの追加情報
単品1枚のメモリーの金属バネ(冷却器を挟んである金属は2枚組の物と単品は別デザインの物でしたので、これで単品との区別をしているのではないでしょうか?) 2枚組は他メーカーも同じデザインでした。また、2枚組Mac用メモリーも製造番号が飛んでいるのを見ると推測ですがメーカーで相性テストをして組み合わせて出荷しているのでしょう? Intel 300GB SSDと16GBメモリー(2GB増量)により今までより以上に処理速度が速くなったような感じがします。2GB増量できて快適に稼働してますが単品増設メモリーの取付についてはMacとの相性が重要だと感じた次第です。Macに最初から搭載されていたhinix 1GBx2枚は予備用として保管しました。参考情報まで
Mac-mc macmic mac-mc2 macmc3 (削除強要や嫌がらせメールのたびに変えてます)
書込番号:14424915
2点

>Intel 300GB SSDと16GBメモリー(2GB増量)により今までより以上に処理速度が速くなったような感じがします
Photoshopを使うと速くなったのを実感できますね。
1番目にあるクイックビューをご覧ください。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&q=photoshop+cs5+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC+pdf&oq=%EF%BD%83%EF%BD%93%EF%BC%95+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC&aq=0m&aqi=g-m1&aql=&gs_l=serp.1.0.0i5.23088l27893l1l32136l12l12l0l0l0l0l156l1514l0j12l12l0.frgbld.&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=58295c35914b6c16&biw=1228&bih=555
書込番号:14425312
4点

ニコン富士太郎 さま
情報ありがとうございます。小生のPhotoshopはPhotoshop CS3 までしかなく、OS 10.6.8.までしか対応しませんのでテストができなく残念です。MacBook Air 13 2.13GHz 4GBメモリーは10.6.8.のままにしてありCS3を使ってます。
おっしゃるように僅か2GBの増量(14から16GB)でも速くなったような気がします。ありがとうございました。
書込番号:14425381
2点

ニコン富士太郎 さま
Photoshop CS6 アップグレード版がキャンペーンで安く買えたのでアップグレードしました。おっしゃるとりOS10.7.4.で使えるようになり10.6.8.PhotoShop CS-3よりもサクサク速く動くようになりました。
書込番号:14549214
2点

こんばんは。
おめでとうございます。
CS6の発売日は今日でしたね。
アップグレードポリシーが変更になりCS3の方もCS6にアップグレードできるようになりました。
環境設定→ パフフォーマンス→ メモリー使用量を変更できます。
仮想記憶ディスクもOS以外のディスクを選択すると速くなります。
書込番号:14549804
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/11/05 21:45:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 20:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/25 7:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 5:52:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/28 1:10:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/26 4:03:15 |
![]() ![]() |
20 | 2009/10/03 14:31:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 1:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 21:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/20 14:03:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





