Mac Pro MA970J/A (2800x2)
クアッドコアXeon 3.2GHzを2基搭載したハイエンド向けMacintoshデスクトップPC
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)
Mac Pro MA970J/A (2800x2) を購入。
シーゲートと日立のハードディスクを増設したところ。
「ディスクのセット」
セットしたディスクは、このコンピューターでは
読み取れないディスクでした。
というエラーメッセージがでます。
MACで内臓ハードディスクを増設したさいの
設定方法はどうすればいいのでしょうか?
WINはわかりますが、MAC OSは初めて使うので・・・・・
書込番号:7241696
0点

Windowsでもそうですが、HDDはフォーマットしないと使えません。ディスクユーティリティでフォーマットしちゃってください。
書込番号:7241749
0点

電源連動(AUTO)はダメで、非連動(Manual)にしておかないといけないそうです。
だいぶ前のOSからそうなので、非連動(Manual)にして、
「電源を入れ、15秒くらいしてからUSBを接続」というのが対応策らしいです。
書込番号:7241817
0点

Finderメニューの移動からユーティリティーを選ぶ
その中の「ディスクユーティリティー」を起動
目的のハードディスクを選択して「消去」する事が「初期化」することになります
ちなみにそのメッセージが出たときに選択肢が3つほどあって
「初期化」ってボタンがあると思うのですが・・・
それがある場合は上の手順を踏まずに直接ディスクユーティリティーが起動するので便利かと思いますよ
書込番号:7241825
0点

解決しました。ありがとうございました。
これからMACの勉強をします。
あと「Final Cut Studio2」をインストールしましたが
ファイヤーワイヤーで繋いだソニーのデジカム「HDR-FX1」を
認識してくれません。
Final Cut Studio2で色々やってみたのですがうまくいきません。
MAC OS レパード上で何かやっておかなければならないのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
書込番号:7242273
0点

>Final Cut Studio2で色々やってみたのですがうまくいきません。
>MAC OS レパード上で何かやっておかなければならないのでしょうか?
>それとも不良品なのでしょうか?
バルクの内蔵HDDを入れば、初期化するか?とMac OS Xは聞いてくるだよね。その程度のPCのスキルしかもちあわせていないのであれば、あれこれ他人に聞くより、関連書籍、pdfを読んで、勉強することから始めなきゃなんないわけだ。
そもそも、アップルに高い金を払ったんだから、アップルのサポートに聞くのがスジなんじゃない?
高いMac、高いビデオカメラ買えるだけの経済力があるのなら、Macの使い手の家庭教師をそれなりのコストを支払って、雇うべきでしょ? 君は、そういうのはケチんのかいな?(笑)
書込番号:7242547
2点

まずは Macのご購入おめでとうございます。
Winと違ってMacは外部機器が接続されても,
「何とかが接続されましたうんたらかんたら」が表示されません。
ボヤンキーさんのMacが初期不良でないなら,ソフトの使い方じゃないかと思います。
「HDR-FX1」はMacで(Final Cut で)認識するみたいです。
http://www.macdtv.com/TopPage/Update/2006-3Q.html
あとバージョンが違いますが基本動作は同じと言うことで。
http://www.macdtv.com/GuideToDTV/index.html
このサイトは色々勉強させてもらっています。
使い勝手がちがく色々大変かと思いますが,Macをエンジョイして下さい。
MacからWinよりも,WinからMacの方が簡単かと思います。
しかし ぶるちさん は相変わらず口が悪い(笑い)。書かれていることは正論なんですけどね。
書込番号:7243880
0点

↑ありがとうございます。
ファイナルカットスタジオの起動時に
「外部装置が見つかりません」というエラーメッセージがでるので
認識してないのかと勘違いしてしまいました。
あれこれいじくっているうちに
ファイヤーワイヤーでつながっていることが確認できました。
今まで「Avid」と「Edius」を使ってきました。
これらのソフトは「素材のキャプチャーボタン」を押すだけで
キャプチャーができましたが、
「ファイナルカット」は「再生ボタン」を押して
取り込むための「今すぐ」ボタンを押すと
素材の取り込みができました。
これまでより工程がひとつ増えるため戸惑ってしましました。
書込番号:7244054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac Pro MA970J/A (2800x2)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2012/11/05 21:45:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 20:51:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/25 7:42:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 5:52:31 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/28 1:10:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/26 4:03:15 |
![]() ![]() |
20 | 2009/10/03 14:31:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 1:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 21:40:41 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/20 14:03:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





