iMac MB325J/A (2800)
[iMac MB325J/A] Core 2 Duo 2.8GHzや24インチワイド液晶を搭載した液晶一体型デスクトップPC。直販価格は、199,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB325J/A (2800)
iMac MB325J/A(2800)で、音楽制作ソフトのProToolsとReason(共に最新のもの)を動かすにはスペック的に厳しいでしょうか?
スムースに動かなくなるとか、録音するものの情報量がやたらと制限されるとか。
PCでの楽曲制作は初めてなので、どのPCを選んだら良いのか迷ってます。
くだらなくて、分かりづらい内容で申し訳ありませんが、Macで音楽制作している方がいましたら、ご意見いただきたいと思います。
書込番号:8734100
0点

ProtoolsとReasonはRewireで連携して使うだけであればマシンスペックは問題ないとおもいます。
ただ将来的にソフトシンセが増えてくると多くのメモリが必要になったり、ライブラリも何10GB以上(ピアノで40GBドラムで50GB超えなど)のものがあります。メモリも2GBでは足りなくなったり、Firewire(1394)の外付けHDDをそういったライブラリ用につける必要がでてきます。
本格的にどの音もソフト音源でよりいい音にしたり、ソフト音源を大量に同時に使用することになるのであれば、macであればMacProのほうがいいと思いますが、Protools(LE)&ReasonであればiMacで全く問題ないです。
Windows環境でも同様に使えますが、大量のメモリを消費する使い方をする可能性があるのであればVista64にする必要が出てきますが、まだ若干対応していないソフトがあるのでおすすめはできません..。XPであれば3GB程までは使えます。
書込番号:8737174
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac MB325J/A (2800)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/07/07 18:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/27 13:56:37 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/06 21:08:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/16 5:59:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/26 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/21 16:17:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/05 22:45:52 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/15 12:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/17 18:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/06 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





