『すいませんが、初心者質問です』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『すいませんが、初心者質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 すいませんが、初心者質問です

2008/10/23 18:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 xRonxさん
クチコミ投稿数:2件

パソコンの電源コードに
「必ずアースしてください」
となっているんですが、自分の家じゃ物理的に不可能という事態。

何か対策法をご存じの方、またはアース無しで使ってる方がもしいらっしゃったらご指導お願いします。

書込番号:8541473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/10/23 20:11(1年以上前)

アースの目的は、地対圧を下げることです。つまり漏電したときに地面に対して規定の電圧に収まる様にする為に片側を設置します。近くの電柱トランスでは設置している。
100Vが漏電した場合に、運によりますが、片方は0Vでもう一方は100Vになります。
金属部分に素手で接触するような機器がアースを特に必要とします(電流が流れやすい)。パソコンは電源部分のみ100Vがあり、金属部分に触る機会が少ないので特にアースをしている人は少ないと思われます。これは何もパソコンに限ったことではなく家電製品全般に言えることです。

と言うことで基本はアースを取る。ですが十中八九アース無しで使ってる人が殆ど。
私の家はアースがありますが取ってませんよ。
>「必ずアースしてください」
はメーカの逃げ口上です。(電取法にもとずいてる)

書込番号:8541853

ナイスクチコミ!1


スレ主 xRonxさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/24 01:13(1年以上前)

ディロングさんかなり返信遅れて申し訳ないです。
おかげでようやくパソコンから安心して書き込みができました。

>十中八九アース無しで使ってる人が殆ど。
全く知らなかったです(汗
少しずつですが、いろいろ覚えていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8543714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング