


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
機能パソコンが届き組み立てました。すこしいじった後、スタンバイ状態にしておいたら、もう一度電源ボタンを押してつけようと思ったとき、つきませんでした。
普通に起動するとき数秒間大きな音(ファンの音?)がなりそのあと静かになるのが普通なのですが、スタンバイないし休止状態で起動させようとすると大きな音がなり続け、一向にパソコンが開かれません。これは不具合なのでしょうか?
どなたか原因がわかる方がいましたらアドバイスのほどよろしくお願いします。
書込番号:9016975
0点

>機能パソコンが届き組み立てました。
>すこしいじった後、スタンバイ状態にしておいたら、もう一度電源ボタンを押してつけようと思ったとき、つきませんでした。
では、今はそのまま使えない状態が続いているということですね?
100%不具合だと思います。
>普通に起動するとき数秒間大きな音(ファンの音?)がなりそのあと静かになるのが普通なのですが、
普通というかそういうパソコンは多いですね。
>スタンバイないし休止状態で起動させようとすると大きな音がなり続け、一向にパソコンが開かれません。
先に書かれた「普通に起動するとき」とは関係ない話ですよね?
ただ最初に書かれた「つきませんでした」となっている状態との関連が分かりません。
最初の文と同じ状態を2か所に分けて書いているのでしょうか?
不具合が起きているようにも思いますがはっきりしませんし、原因についてわかるようなこともお書きになっていません。
買ったばかりですからデルのサポートに聞くのが一番だと思いますが、どうしても掲示板で情報を求めたいのなら、もう一度文章をよく読み返して、意味が通じるように書きなおしてみてください。
書込番号:9017014
1点

sanks39さん、こんにちは。
スリープになると電源ボタンのランプが点滅すると思いますが、その点はどうでしょうか。
とりあえずは一度シャットダウンした後、コンセントからプラグを抜いてしばらく放置し、
周辺機器も接続していたら全て外してから起動させてみてはと思います。
書込番号:9018216
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/09/29 9:04:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/30 19:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:50:10 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/11 0:41:23 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/27 11:38:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/08 18:10:04 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/06 5:12:03 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 17:53:42 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/09 0:14:03 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





