Inspiron 530 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530 のクチコミ掲示板

(8244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

増設後のサポートについて

2008/01/21 15:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

増設するとサポート外となるとのことで、「HDDを増設したいがサポート外になるのがちょっと…」と購入前の電話サポートで話したところ、「HDDをもう一台積んで出荷できますよ」とのこと。
自分で購入するより割高になるのは間違いないと思うのですが、それでサポートの心配がなくなるのならとも考えています。
そこでこの機種を増設されている方で、増設後
・サポートは問題なく受けられた
・サポートは受けられなかった
という事例があれば知りたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7274995

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/21 15:48(1年以上前)

 rosanさん、こんにちは。

>「HDDをもう一台積んで出荷できますよ」とのこと。

 それなら最初からカスタマイズ可能にして欲しいところですね(^^:
 これは結構重要な情報だと思います。

書込番号:7275022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/21 15:53(1年以上前)

HDD増設したぐらいならサポートは受けられるよ・・・
但し、出荷時の構成を前提にサポートは回答するからいろいろと問題は出てくるね。
これはどこのメーカーでも同じだけどね。
トラブルが発生した場合は購入時の構成に戻しサポートの指示を仰ぐのが一般的だからね。

トラブルを自己解決できるレベルなら自分でHDD増設してもいいけど、不安ならDELLで買うしかないなぁ。

書込番号:7275035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/21 15:59(1年以上前)

こんにちはrosanさん

昨年10月に購入し、チューナーボード、Serial ATA対応内蔵型スーパーマルチドライブ
を増設致しました。
購入一週間後に、電話サポート3回、出張修理サービス1回を
問題なくうけれましたよ。

書込番号:7275054

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/01/21 17:45(1年以上前)

旧機種(Dimension 5150C)を使用していたときですが、
メモリを増設したままで何の問題もなく修理してくれました。

書込番号:7275397

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosanさん
クチコミ投稿数:260件

2008/01/22 09:53(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

メーカー側の増設機器の面倒までは見れないという事情は分かりますが、HDDや光学ドライブはともかく、Dell独自規格が多いと言われるM/Bや電源に障害が発生した時にサポートが受けられないという事態は考えたくもありません。
どうやら常識的な対応であるようで安心しました。

ところで、HDDは担当者に電話してもう一台追加して注文することができました。
500Gで+¥18,000。これに19%のネット割引が適用されます。
本来のパッケージでは選択できない構成を選択したことで、パッケージ割引から外れるのではと思っていましたが大丈夫だったようです。こういう融通が利くということを今回電話して初めて知ったのですが、これを利用すればより自分の希望を反映したものが手に入りますね。

書込番号:7278215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/01/22 19:55(1年以上前)

この辺のことは購入したときにbiosのアップデートの確認と同時に確認したけど、ボードの増設は何ら問題がないと聞いたよ。そのボード由来の相性などはサポートできないというようなことを言ってたかな。これは当然だろうと思うけど。

メモリ増設など全く問題ないよ。

書込番号:7279829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラボとメモリー増設について

2008/01/21 05:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:10件

グラボとメモリーはカスタマイズできますが、カスタマイズしないでここ価格コムで買って、自分で取り付けたほうがかなり安く済むようです。そこで3Dゲームをするのですが予算の関係もあり、そこそこでCPの優れたもとをと考えています。具体的には、GeForce 7600、8500以上、メモリは512MB×2が標準装備のようなので、1GB×2個買って、合計3GBにしようと思っています。ちなみにOSはXPhomeを選択予定です。どこかお奨めのメーカーとかありましたらご教授していただきたいと思います。

書込番号:7273751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/21 10:07(1年以上前)

 ジャムジーさん、こんにちは。

 グラボについてですが、GeForce 8600GTまでが無難なようです。
 どこが良いか?についてはちょっと分かりませんが、
 下記の中のビデオカードスペック検索を使われると良いかもしれません。

 価格.com - ビデオカード
 http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocard.htm

書込番号:7274106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/23 15:20(1年以上前)

ご教授有難う御座います。7600と8600はたいして性能に差はないようなので迷っておりましたが、数千円の差なので様子を見てどちらを買うか決めようと思います。

書込番号:7283039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVI端子の有無

2008/01/20 15:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:18件

宜しくお願い致します。
モニタ無しグラフィックボード無しのものを購入しようと考えています。
そこで質問なのですがオンボードのモニタ端子はDVIでしょうかD-sub15でしょうか?
DELLのHPを見てもモニタ端子の記述が見当たらず、やむなくお聞きする次第です。

書込番号:7270747

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/20 16:13(1年以上前)

 厄落としさん、こんにちは。

 オンボードのモニタ端子はD-sub15になります。
 下記のHPに写真と解説がありますので、ご参考までに。 
 http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/bodycheck4.html

書込番号:7270830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/01/20 16:23(1年以上前)

カーディナル様
素早い返信、よく分かるページの御紹介ありがとうごさいます。
購入前にDVIで無い事が分かり助かりました。

書込番号:7270865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーとIEについて教えて下さい

2008/01/20 10:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:92件

こんにちわ。
正月明けに530が届きました。UltimateとE6750で、その他は普通の
構成です。見た目は値段を考えればGood。小生は光沢液晶が大嫌い
なので、ノングレアタイプの20インチモニタにして正解です。メ
モリを増設しようとすると、グラボにちょっと当たるので、手でグ
ラボを少し曲げながら、強引にメモリを入れました(笑)。ちゃんと
使えてます。メモリは日本橋で1980円/1GB×2枚と激安でした。
VISTAの設定に戸惑いながらも、家族分の構成(メールやら何やら)
とVistaにドライバが対応していない物は、XPのドライバを入れたり
と結構面倒でした。ちょっとXPにしておけばと思いましたが、非常
に満足しています。その前がBX440マザー+Pen3のOC+Matroxグラボ
ですから(笑)、快適快適!!
ちなみに8600GTのプライマリーの方向が分からず、Dellに電話したら
Vistaの立ち上げまで、懇切丁寧にサポートしてくれました。ただし、
サポートに繋がるまで、20分位待たされましたが...よく見ると、
ボードに小さく1、2と書いてあるらしいのですが、老眼入ってる
ので小さい字は見えません(泣)

さて、以下ご存知の方教えてください。
(1)IEの左上に、「DELLにより提供されたInternetExplorer」と出ま
 す。どうでもいいのですが目に付きます。消せませんか?IEを一旦
 アンインストールして、MicrosoftからDLすれば良いのでしょうか?
(2)530の背面のスピーカー接続部を見ると、5.1ch分がオンボードで
 接続できるように見えます。まぁ音は全く期待できないのしょうが、
 オンボードで5.1ch接続の機能が提供されているのでしょうか?ちな
 みに、スピーカーを繋ぐなら、背面のどこに繋ぐのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7269592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/01/20 11:00(1年以上前)

(1)はレジストリをいじれば直る。
少しは自分で調べないと…
「DELLにより提供された」で検索すればいくらでも説明してるページが見つかるのに…

(2)はマニュアルを見れば書いてある。
マニュアルには7.1chて書いてあるけど…



書込番号:7269710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/20 11:01(1年以上前)

 石垣ダイバーさん、こんにちは。
 530を快適に使われているとのことで良かったですね。
 
 ご質問の1点目ですが、下記のページに変更・削除の方法が記されています。
 ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「IEのタイトルバーを変更したい」 
 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0242.html
 レジストリをいじるのでくれぐれも注意して下さい。

 2点目についてですが、オンボードで5.1ch接続の機能が提供されています(7.1まで)。
 詳しくはオンラインマニュアルもしくはヘルプとスタートからのマニュアルで見て欲しいのですが、
(オーナーズマニュアルだとカラーではないので分かりにくいです)

・橙色のコネクタ:センター/サブウーハーコネクタ
・緑色のライン出力コネクタ:前面L/Rラインアウトコネクタ
・黒色のサラウンドコネクタ:リアL/Rサラウンドコネクタ

 です。色の違いがちょっと分かりにくいので挿し間違いに注意して下さい。

 また、5.1chにされたら設定変更も必要です。下記のHPに方法が書いてあります。
 inspiron @ Wiki - よくある質問
「スピーカーのケーブルはどこに挿せばいい?」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/14.html 

 なお、もしSound Blasterを増設されていれば、そちら側のコネクタへ接続して下さい。

書込番号:7269712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/01/22 23:46(1年以上前)

カーディナルさん

丁寧な回答ありがとうございます。
上手く行きました。

書込番号:7281146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

DELL インスパイロンについて

2008/01/19 21:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

単純にお尋ねしますが、インスパイロン531sと530でどちらにするかをまよっています。どんな違いがあり、530の方がどんなによくてbPになっているんですか?

書込番号:7267426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/01/19 21:25(1年以上前)

CPUが人気のCore2Duoだからじゃないですか?530のほうが人気あるのは。

書込番号:7267522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/19 21:57(1年以上前)

Coa Duo2ってどんなもんなんですか?
まったく素人なんで教えてもらえますか?

書込番号:7267674

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/19 22:50(1年以上前)

・・・調べようとしないんですか?

簡単に言うとintel製のマルチタスクに有利なCPUですよ
詳しくは御自分で検索等でお調べになるべきかなw

書込番号:7267954

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/19 22:52(1年以上前)

 どんなんかなあ〜!?さん、こんにちは。

 Core2Duoに関しては下記のページが分かりやすいでしょう。
 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Special/Intel/Core2duo/index.html

 530の方が人気なのはCPUの違いもありますが、宣伝度の差があるかなと。
 個人的にはGeForce 8600GTが選択可なのが大きかったですね。

書込番号:7267966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/19 23:01(1年以上前)

「530」はインテルプラットフォーム、「531」はAMDプラットフォーム。で末尾に“s”がつくとスリムタイプ筐体になります。レビュー記事を貼っておきますから参考に。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news071.html

ある程度拡張することを前提にする人は“スタンダード”なINTELの方が相性も少ないし、ミニタワー筐体の530を選ぶのではないかと。逆に拡張性が不要で安い方が良いって人はAMDでスリムタイプを選ぶって感じでしょうか。
どちらが良いかは“どんなんかなあ〜!?さん”の用途次第だろうと思いますよ。

書込番号:7268012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

cookieの削除は・・・?

2008/01/18 19:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 culoさん
クチコミ投稿数:9件

Inspiron 530、vista-Premiumを使っているのですが、インターネットオプションの画面がxpと全然違って戸惑っています。
一時ファイルのcookieやファイルの削除はどうやってするのでしょうか?

書込番号:7262686

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/18 19:45(1年以上前)

 cutoさん、こんにちは。

 ツール→インターネットオプション→「全般」のタブを選択→「閲覧の履歴」で削除を選択でどうでしょうか。
 XPと違ってまとめて削除になっていますね。

書込番号:7262749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/18 21:59(1年以上前)

最近へんな質問多いなぁ〜。
Inspiron530の質問じゃないじゃん。OSの使い方ならVISTAの口コミで聞きなね。

書込番号:7263341

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング