


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
初めて質問させて頂きます。
Inspiron 530プレミアムパッケージを使用していますが普通に前面のヘッドホン端子に接続した際ノイズが常に入っています。
ヘッドホンを変えたり周辺機器を購入時の状態に戻しても変わりません
ノイズが変化するのはネットのページ読み込みやDELL付属のマウスを動かしただけでもスター・ウォーズのライトセーバーの様な音がします
一番酷いのはドラック&ドロップです
曲間の無音部分など気に成って仕方ありません
これは修理の対象になるのでしょうか?
皆さんの530は如何ですか?
書込番号:7202972
0点

K弥七さん、こんにちは。
私はカスタマイズでサウンドカードにSound Blasterを選択したので参考になるか分かりませんが、
前面ヘッドホン端子にヘッドホンを接続して聴いても特にノイズ等はありません。
とりあえずサポートに連絡して症状を伝えてみてはどうでしょうか。
書込番号:7203101
0点

カーディナルさん
返信有難う御座います
やはり私のだけかも知れませんね
サポート考えてみます、有難う御座いました。
書込番号:7203519
0点

オーディオのプロパティのところで
LINEとか他の普段使用しないところのボリュームを全てミュートにしてください。
知識があればですが、おそらく大抵のマザーのサウンド機能はrealtecやsigmatel
などですから、どのドライバーが該当するか調べて、その供給元のサイトから
自分のPCに対応する最新ドライバーを当てて直るかどうか試すといいかもしれません。
ドライバーを最新にすると直る可能性もありますが、PCの内部はノイズの宝庫ですから
廉価なPCやマザーですと内部のノイズ対策が不十分なため仕様となることもありえます。
おそらく、サポートにいうとドライバの入れなおし、それでだめならリカバリして
確認しろといわれると思いますが、リカバリしても直らないでしょう。
※リカバリしろとすぐいうのはスキルがないサポートの常套句です。
ドライバ入れなおしで直らず、もしそういわれたら「リカバリしても同じです」といってく ださい。
言ってる意味がご理解できないようでしたら、サポートに上記をお尋ねになると
教えてくれるかもしれません。
書込番号:7210935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





