


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
これからLinuxをはじめようと思い、DELL Inspiron 530にCentOS5を
インストールしようとしています。
DVDからブートしてインストールできるかと思ったのですが、言語と
キーボードを選び、インストール元としてローカルDVDドライブを
選択すると"No driver found"となり"Select Device Driver"と表示
されます。ここで表示されるドライバの一覧のどれを選んでもここ
から先にすすみませんでした。
Webでいろいろ探しましたが、解決策が見つかりません。
WindowsXPで起動すれば、DVDを含めてなんの問題もありません。
どなたか解決方法をご存知であれば教えていただけないでしょうか。
スペックは以下のとおりです。
CPU:Intel(R) Core(TM)2 4300 1.8GH
Chipset:Intel(R) G33
DVDドライブ:PBDS DVD+-RW DH-16W1S
書込番号:7233556
0点

rrrsssさん、こんにちは。
教えて!gooになりますが、同様の質問とそれへの回答があります。
どうもそのままでは無理みたいですが…
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3272384.html
他の可能性として、2ちゃんねる等で質問すれば何か情報が得られるかもしれませんね。
書込番号:7234319
0点

カーディナルさん
情報をいただきましてありがとうございます。
やはり無理なんですね。Linuxは初心者ですので、
ドライバを自分の作るのは無理そうです。
また何かわかりましたら教えて頂きたいと思います。
書込番号:7236346
0点

関連リンクを見ましたが、CentOS 5 がインストール不能だからといって、他のディストリビューションも無理だとは言えません。
CentOS 5 は最新カーネルやドライバへの対応が早いわけではありません。Mandriva Linux 2008 を試してみるのも悪くないでしょう。
書込番号:7252446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





