


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
家には1台パソコンあってそのパソコンはYahoo!BBとauと契約していてYahoo!BBとの解約は12月にならないと解約できなくて、完全にauになるのは12月からで、Yahoo!BBとはまだ解約してないんです。
だから今家にある1台はYahoo!BBとauのお金払っているんです。
そこで11月中にもう1台パソコン買いたいんですけど買ったらその1台もauとYahoo!BBの分を払わないといけないんですか?
回線は
電話→auのモデム→ハブ→PC(2台)
にする予定です。
書込番号:8615688
0点


前回のスレと併せて考えると、言ってる意味が理解できない。
電話回線が2本あるなら別だけど、ADSLは2回線同時には接続できない。
(auが光回線なら分かるけど。)
だから、Yahooが解約できないとauは開通工事出来ないし、開通してない物は料金も発生しない。
>だから今家にある1台はYahoo!BBとauのお金払っているんです
これはおかしな話という事になる。
auが光回線で契約したなら、当然両方の料金はかかってくるけどね。
書込番号:8615825
0点

単発で書き込みをしているつもりかもしれませんが、返事を書く人は「すべて」で「継続的に」見ています。おかしなことを書けば「変だよ」と書かれるのは当然です。
>前回のは持ってこなくていいです
などと失礼な言葉を書かないようにしましょう。
この書き込みも、読んだ側は状態を理解できないままです。
筆談でのコミュニケーションですから一方的に書き捨てないで、相互に理解できるように試みてください。
書込番号:8616207
0点

やや理解しにくい質問ですが、基本的に ADSL の場合契約プロバイダーは mallionさんも、言われる通り
電話回線 1回線に付き 1プロバイダーです。
仮に契約プロバイダーを変更する場合、現在契約中のプロバイダー契約を解除後に新しいプロバイダーとの
契約と成ります。
但し ADSL から Bフレッツ等の光回線に変更する場合は光開通後でも前プロバイダーとの契約解除は可能です。
この場合は ADSL 解約迄の期間は使用料金が発生します。
又パソコンが自宅に 1台から 2台3台に増えたからと言って追加でプロバイダー料金が発生する事は
特殊な場合を除き発生する事は有りません。
書込番号:8620796
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





