XPS 420 のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

XPS 420

小型液晶「ミニ・ビュー」や充電クレードル「チャージステーション」を備えたミドルタワー型PC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 9800GT XPS 420のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • XPS 420の価格比較
  • XPS 420のスペック・仕様
  • XPS 420のレビュー
  • XPS 420のクチコミ
  • XPS 420の画像・動画
  • XPS 420のピックアップリスト
  • XPS 420のオークション

XPS 420 のクチコミ掲示板

(1503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造など・・・

2008/09/11 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

みなさんは、このXPS420をどのように改造(人形おいてもOK)など、自分の愛機を改造していますか?画像があればうれしいです。

書込番号:8334386

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/12 02:27(1年以上前)

ビッグシーカーさん 今晩は


電源 デュアル化(内蔵、同期化 GF8800用)
Q6600  2.4GHZ→3.14GHZ
CPU FAN FANCON制御
チップセットFAN
排気FAN*2
HDD RAID0(1T)

エンコードが快適になりました。
電源は、バリュースター(スリム)が壊れたので外して移植しました。PC一台減ったので電気代プラマイ0です
小遣い溜まったら電源換装します・・あとCPUとメモリも  無理か><

書込番号:8336086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SATAの規格

2008/09/09 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

このPCは、SATA?SATAU?

書込番号:8324682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/09 21:01(1年以上前)

HDDを外してお店に持っていく。

書込番号:8324697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/09 21:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/09/09 21:49(1年以上前)

この人は過去にもHDD買ってるんでない?
LINUXやるために

書込番号:8325038

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/09/09 23:01(1年以上前)

礼儀知らずに回答の必要なし

書込番号:8325587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/09/10 12:50(1年以上前)

すみませんでした

書込番号:8327802

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/09/10 18:40(1年以上前)

何に対しての謝罪ですか?
謝罪しておいて、怒アイコンなんだ・・・

書込番号:8328956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/09/11 20:55(1年以上前)

大麦さん>すみません。アイコンはまちがいました!
勉強不足ですみません。
今までMacを使っていたもので、Winなどの自作などははじめてなもので・・・
勉強します。

書込番号:8334362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPS 420の電源プラグ

2008/09/03 02:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:396件

XPS 420プラチナパッケージを購入しました。納期はまだ2週間
先です。

XPS 420の電源プラグの仕様について担当の営業の方に聞いたのですが、
3端子になっているとのことでした。3P-2P変換プラグは付いていない
のか、と聞いたところ、付いていない、家庭用の一般の2Pのコンセント
に差し込むときは変換プラグを購入して下さい、との回答でした。

3P-2P変換プラグの画像です↓。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1GYN&cate=8

5年前にもデルのパソコンDimension 2400Cを購入したのですが、そのとき
は3P-2P変換プラグがはじめから付属していました。

本当にXPS 420では変換プラグが付属していないのでしょうか?

書込番号:8293262

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/03 07:29(1年以上前)

山田雅子さん こんにちは

私のは、ちゃんと付いていましたよ。

書込番号:8293658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/03 22:05(1年以上前)

山田雅子さん

うちのも付いてました。

書込番号:8296528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/03 23:52(1年以上前)

山田雅子さんこんばんわ

2年前にDimennsionを購入した時はついておりませんでしたが、中の3本目をプライヤーで取り外して使用しておりました。この機は現在友人が使っておりますが、未だ不具合は出ておりません。
XPS−420は今年の1月に購入しましたが、当機にはアダプター付属しておりました。
このぐらいをケチルとは思われないのですがー

書込番号:8297250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2008/09/04 16:41(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

再度、担当営業に質問メールを送ってみましたが、
回答は3P-2P変換プラグは付いていないとのことでした。

納期は9月16日の予定なので、届いて確認したらまた
書き込みます。

書込番号:8299564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2008/09/12 19:18(1年以上前)

本日、XPS 420が届きました。

早速中身を確認して見ましたが、
3P-2P変換プラグは同梱してい
ました。

お騒がせ致しました。

書込番号:8338556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

下記でHDDを増設しましたが・・・

2008/09/01 01:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

初歩的なミスで、電源ケーブルを買い忘れました・・・
初心者ですが、電源ケーブルは、どれをえらんだらいいのでしょうか?
すみません、初心者で・・・

また、Linux(Fedora)をインストールするさいに、ビデオカードのが悪いのかわかりませんが、モニターにエラー表示ですかね・・・モニターがうつりません。
そうすればよいでしょうか?

書込番号:8283627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/01 01:31(1年以上前)

こんばんは、ビッグシーカーさん

電源ケーブルが足りませんでしたか・・・
http://www.ark-pc.co.jp/item/AINEX+D2-1501SA+S-ATA%C6%F3%B8%D4%2B4pin%CA%D1%B4%B9/code/40000292などがありますね。

書込番号:8283664

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/01 20:28(1年以上前)

ビッグシーカーさん 今晩は

今付いてるケーブルを取り外す→カバンに入れる→shopへ行く→店員を見つける→カバンからケーブルを取り出す→「これと同じの頂戴」と叫ぶ→代金を払う

完璧!^^

書込番号:8286438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒になって…

2008/08/30 13:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:31件 XPS 420のオーナーXPS 420の満足度4

この4月に購入したのですが,最近,特にインターネットをしている最中にいきなり画面が真っ暗になってしまって,元に戻らない現象がたびたび起こるようになってしまいました。
ハードディスクは動いている様子なんですが。
たまに真っ暗な画面にカーソルだけが残ることもあるのですが,しばらくするとカーソルも消えてしまいます。
やはり修理しなければならないでしょうか。
ユーザーの皆様,ご教授いただきたく思います。
よろしくお願います。

書込番号:8274965

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/30 13:40(1年以上前)

自分でリカバリできるならリカバリ。

できなければ、修理。

書込番号:8274984

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/30 17:55(1年以上前)

あっちぃーさん こんにちは

サポートセンターに電話してみてはどうでしょう?
私もモニターが真っ暗でどうしようもなくなたんですが、モニタ不良とわかり交換してもらいました。

書込番号:8275834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの増設

2008/08/26 00:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS 420

クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

内蔵HDDの増設を考えています。
みなさんのおすすめはありますか?
増設の理由
Linuxを導入のため

書込番号:8254143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/26 01:03(1年以上前)

こんばんは、ビッグシーカーさん

予算・必要な容量がわかりませんが・・・
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/で人気のあるHDDを選択すればいいと思いますね。

書込番号:8254178

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/08/26 02:04(1年以上前)

hddの交換じゃないの?
増設より、交換の方がLinuxのインストールや今の環境に対するリスクは少ないと思うけどね
メーカーと容量はお好みで・・・

書込番号:8254376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/26 06:38(1年以上前)

シリアルATA対応のHDD切換器を買うのが楽じゃないかなぁ。もちろんHDDも一緒に。
http://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/index.cfm

書込番号:8254641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/26 07:03(1年以上前)

忘れてた。LinuxいじりたいだけならVirtual PC 2007を使うって手もあるね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/default.mspx
http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads/virtualpc/sysreq.mspx

OSによっては使えないけど、サポート外のVista Home Premiumでも動いたから試してみては?

書込番号:8254683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/08/26 12:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05300415846/
上記のHDDは、XPS 420で使用できますか?

Linuxをインストールして、マルチブートに使用かなと思っています。

書込番号:8255564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/26 12:54(1年以上前)

こんにちは、ビッグシーカーさん 

使えると思いますよ。
過去ログを見れば、他の方がどのHDDにしたのかが分かるかもしれませんね。

書込番号:8255587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS 420」のクチコミ掲示板に
XPS 420を新規書き込みXPS 420をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS 420
Dell

XPS 420

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

XPS 420をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング