XPS One のクチコミ掲示板

2007年11月20日 発売

XPS One

Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS OneDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS One のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDが認識されません

2009/05/21 20:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:16件

市販のDVDを挿入したところ、認識されないものがありました。
全部が全部、認識されないわけではないのですが、PCとの相性が悪いということで諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:9581502

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/05/21 22:51(1年以上前)

PCとの相性というよりは光学ドライブとの相性ですかね。
ドライブを交換するとか外付けのドライブを使ってみるなどで認識されるようになる場合もあるでしょう。

書込番号:9582427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/21 23:06(1年以上前)

05さん

どうも、ありがとうございます。
そうですか、光学ドライブとの相性なのですね。
ちなみに他の機種では認識されました。

いろいろ調べてみましたが薄型DVDドライブと2層式のディスクは相性が悪いとの記述がありましたが、XPS ONEのDVDドライブは、薄型DVDドライブに当たるのでしょうか?

認識されなかったディスクも、やはり2層式でした。

かといって、すべての2層式がダメかというと、そうでもなく2層式でも認識されるものもあります。

相性と言ってしまったら、やはりそれまでなんでしょうね。

書込番号:9582540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUの換装は可能なのでしょうか?

2009/04/08 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

スレ主 麻蘭都さん
クチコミ投稿数:3件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度5

コア2のE4500が入ってるXPSを使っております。コア2はE4500から幾種類かあってE8500まで入手可能とのことですが、CPU+4Gメモリーの換装で実質グレードアップ?になるのでしょうか?それとも何かしら弊害が出るものなのでしょうか?私自身あまり詳しくないのですが、やはりノーマルが一番性能発揮できているものなのでしょうか?素人考えですが、上位CPUとメモリー増設で、更に(今でも十分早いとは思いますが)処理スピードが上がるのかなと思った次第です。もし換装されたご経験の有る方が居られましたら、御教授頂ければ幸いです。

書込番号:9367469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/08 22:36(1年以上前)

>コア2はE4500から幾種類かあってE8500まで入手可能

入手可能ってのは取り付け可能っていう意味?ダレから聞いたの?
このPCのチップセットはGM965だから、普通に使えるのはE6700くらいまでじゃないかな?

まぁ、いずれにせよ、こういう一体型モデルのCPU交換とか至難の業と思うので、あなたの場合無理だと思う。OSがVISTAならメモリを2GBにすれば少しは快適になるかもね。だいたい何が不満でアップグレードしたいのか書いたらどうだろうか?

書込番号:9367676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/08 22:43(1年以上前)

こんばんは、麻蘭都さん

G33ですのでチップセットは対応していますが、BIOSが対応しているか分かりません。
難易度を考えるとお薦めできません。

書込番号:9367736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/08 23:06(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2007/11/03/dell-xps-one-a2010/

こっちでもG33になってるね。
でも、こっちだとGM965になってるね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071210/1005242/?P=3


書込番号:9367881

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻蘭都さん
クチコミ投稿数:3件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度5

2009/04/09 21:42(1年以上前)

鳥坂先輩さん、空気抜きさん 
こんばんは。

早速のご返信ありがとうございました。

チップセットとかBIOSなど、さっぱり解りませんが、LGA775のソケット形状が同じものなら全て換装出来るものかと思っておりました。
換装は出来ても正常に動作するのかどうかは、また別の話なんですね。

どうも詳しく教えて頂きありがとうございました。
私自身も、もっとPCについて勉強いたします。

書込番号:9371742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/05/18 14:32(1年以上前)

ヤフオク見てたらCore2duo E8500 3.16GHzを搭載した人がいました。
放熱は?
特に記載が無いので問題ないのかも

書込番号:9563647

ナイスクチコミ!1


YangPaさん
クチコミ投稿数:90件

2009/05/22 06:59(1年以上前)

私はセレロン440からC2D E7300に換装しました。
簡単にできると思って始めたのですが結構大変でした。
この機種は改造には向いていませんね。
換装後は問題は特にありませんね。すこぶる好調です。

書込番号:9583921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/02 17:40(1年以上前)

Core 2 Duo E8500に換載しました。
初めにBIOSだけDELLのHPより最新のもの(2.4.0だったかな?)にアップデートしました。
交換作業は30分ほどで終了しました。

@中央にある黒いFANを外します。(外さなくても交換できますが、外した方が作業しやすいと思います。)
A最初に外したFANの下にある銅の長い板が付いているCPUケースのネジをゆるめます。
B最初に外したFANの真上にある銅の板が付いた冷却ユニットを外すと、CPUケースがOPENします。

換載後は、明らかに表示スピード、処理スピードが速くなりました。

驚いたのは3DGAMEでの画像処理が大幅に改善されたことです。
グラボを変えないとダメだと諦めていたのですが、普通に遊べるようになりました。

Core 2 Duo E8500の価格が1万7千円台に下がった今、交換する価値はあると思います。

書込番号:10722010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/02 21:54(1年以上前)

 シミテンさん、こんにちは。

 一体型なので難しいのでしょうが、交換の甲斐があったようで良かったですね。
 やはり1GHz近く上がると違うということでしょうか。

書込番号:10723052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 04:16(1年以上前)

ガーディナルさん、こんにちわ^^

交換する価値はあると思いますよ。

CPUの温度に不安はあったのですが、GAMEで負荷をかけた状態でも46℃と
問題ない値が出ています。

XPSoneのスペックを考えるとE4500というCPUはケチりすぎのように思います。
E8500で丁度いいのではないでしょうか。

書込番号:10724533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

explorerがフリーズ

2009/04/07 22:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:2件

昨年の12月にXPS oneを購入したのですが、大よそ4ヶ月ほど使用してきて、
ここ最近、エクスプローラーがよくフリーズ現象が現れてきました。

特に酷な使用は全くしておらず、変な負担をPCに掛けているソフトなども
インストールしていないので、原因が全然検討もつきません・・・。

どなたか、お判りになる方いらっしゃいましたら、
アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:9362993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/07 22:38(1年以上前)

 legaism_555さん、こんにちは。

 とりあえずは

・セキュリティの状態
・Cドライブの空き容量

 といった点はどうでしょうか。
 あと、詳しい環境を書かれてみてはと思います。

書込番号:9363079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 19:45(1年以上前)

>カーディナルさん
ご返信ありがとうございました。

当マシーンの状態につきましては・・・

@HDDの空き容量は約320GBあり、十分なスペースを確保してあります。。。
Aセキュリティーソフトはウイルスバスター2009を使用しており、無駄な機能はカットしてあります!
B常駐ソフトも無駄な物は切っております。
Cよく、winampで音楽を聴きながらネットサーフィンをしたりしています!

こんな感じの状態説明でお判りになるでしょうか・・・?

書込番号:9366671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/08 21:57(1年以上前)

 legaism_555さん、こんにちは。

 特に問題は見当たらないですね…

 外しているかもしれませんが、デバイスマネージャでHDDの型番を調べてみて下さい(例:ST3500320AS)。
 もしかすると不具合が報告されているSeagateのHDDかもしれませんので…

書込番号:9367397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:1件

モニターの右側でブルーに光る操作ボタンですが、あれって無効にする方法ありますか?手を近づけると発光しますが、センサー感度が良すぎていつも光ってるし、光るたびに微かな電子音が出ちゃうんですよね。。ご存知の方、ご教授いただけますでしょうか。デバイスマネージャで設定できるのかな・・?

書込番号:8965567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度4

2009/02/14 23:04(1年以上前)

確かに感度が良すぎますね。
電子音はでませんが模索中です。

書込番号:9095476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あれ?

2009/01/13 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

スレ主 shain55さん
クチコミ投稿数:37件

1月13日現在、新規注文が出来ないのですが、新モデルでもでるのですか?

書込番号:8930303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/13 21:00(1年以上前)

 shain55さん、こんにちは。

 確かに無くなっていますね>XPS One
 DELLの場合、急に発売中止になったり新製品が発売されたりしますから…
 ちょっと楽しみです。

書込番号:8930588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信44

お気に入りに追加

標準

納品日程について

2009/01/13 09:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:8件

12月25日にXPS Oneの振込みを完了し、一通りの注文作業を終えました。
地デジ対応のものをYahoo!経由で購入しました。
シングルオーダーステータスにて1月14日前後の到着予定ということで楽しみにしていましたが、
昨日再度確認したところ、2月2日前後の到着予定に変わっていました。
年末年始を挟んだとは言え、この日数での納品というのはどうなのでしょうか?

同じ時期に同じものを購入された方の情報などございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:8928431

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/13 15:57(1年以上前)

 やまけいremixさん、こんにちは。

 2ちゃんねるになりますが、下記のスレッドは参考になるでしょう。
 XPS Oneも何件かありました。
「【まだ】DELLお届け予定案内その47【来ない】」
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1229753740/

書込番号:8929417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/13 22:35(1年以上前)

やまけいさん

>同じ時期に同じものを購入された方の情報などございましたらよろしくお願い致します。

私も全く同じ商品を同じ日にクレカ払いで購入致しました。
やまけいさんの文面通り、私も全く同じ内容です。
オーダーステータスも12月25日製造開始から止まったままです。
いきなり半月以上の遅れや、まして急なXPSoneの販売終了など、何かしら不安になりますよね。
既にお客さんになっているのにもっと個別具体的な説明があっても良さそうなものですけどね。

無事到着するまでひたすら待つしか無いのな。

書込番号:8931309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 22:57(1年以上前)

>カーディナル様

早速のコメントありがとうございました!
2chも確認してみましたが、1/14→2/2ってのは非常に稀なケースみたいですね。
会社で頼んだときは全く不満もなく問題なかったんですが、 
個人だからか今回のXPS Oneが問題なのか.....。
今は販売停止になってるみたいですしね・・・・。

数年に一度の買い物で品には期待しているので今回は我慢してみます。
ありがとうございました!

書込番号:8931452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 23:03(1年以上前)

>JBL4311様

コメントありがとうございます!
スムーズにいかない時の対応こそ真価が問われるはずなんですけどね。

確かにいきなり販売終了したり、安い買い物でもないので不安と苛立ちを感じます。
スペックアップしたり、何らかの謝罪の気持ちでもあると良いのですが....。

数年に一度の買い物ですが、次回はメーカーも選択基準に含めねばと勉強になりました。
当初の予定日の明日が今年初めの楽しみであっただけに残念です。

書込番号:8931495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/13 23:23(1年以上前)

 やまけいremixさん、JBL4311さん、こんにちは。

 納期についてですが、(手間になりますが)こちらからもDELLへ電話して確認(催促)されてはどうでしょうか。
 少なくとも延びた理由等は教えてもらえるのではないかと思います。
 
 オーダーステータスは急に遅くなったり早まったりするので、正直あまりアテにならないかもしれません。

書込番号:8931640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/14 17:37(1年以上前)

>カーディナル様

早速、電話とメールにて問い合わせ(抗議?)してみました。
以下はメールでの返信です。


************

ご注文いただきました商品の納期遅延によりお客様にご迷惑をおかけいたしましたことについて、
心よりお詫び申し上げます。

ご注文いただきましたXPS One構成内容に含まれておりました
【ハードディスク及びTVチューナー】の供給に遅れが生じており、
生産が通常よりかなりお時間をいただいております。
現時点では、パソコンのお届け予定は1月下旬になる見込みでございます。

可能な範囲内で、出来る限り早くお届けできるよう努力させて頂いております。
お急ぎのところ誠に申し訳ございませんが、もうしばらくお時間をいただけますでしょうか。
何卒ご理解、ご了承いただきたく、重ねてお詫び申し上げます。


*************


ちなみに電話でも確認しましたが、こちらでは最速で2月最初の週と言われました。
同じ日に聞いたのに矛盾しているDELLさん、なんとかしてほしいものです。。。。

書込番号:8934353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/14 19:26(1年以上前)

 やまけいremixさん、こんにちは。

 遅れの理由が判明したのは一歩前進といったところでしょうか。
 個人的には「ハードディスクの納期遅れ」が気になりました。
 過去にはモニタ・プリンタ・TVチューナー・サウンドカード等が原因で…というのがありましたが、
 ハードディスクというのははちょっと初耳だったもので。

 少しでも早く生産完了してお手元へ届くといいですね。

書込番号:8934780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/15 01:15(1年以上前)

やまけいremixさん カーディナルさん こんばんは。

当方も一応メールにて問い合わせておきました。
恐らく上記の内容そのままコピペで送信されてくるものと思われます。

私の場合、どちらかと言えば性能云々より少スペース・デザイン優先タイプの人間なので一体型PCばかりに目が行き、今回はデルのXPS oneに決めたのですが、その昔、ゲート○○○の一体型PCプロ○○ールを、TVチューナーカード近日発売の文言見て飛びついたのですが、結局カードなんて発売もされず、PC自体も短期間で販売終了という苦い経験もあります。
なので、一瞬イヤな雰囲気漂いましたが、部品供給の問題での納期遅れだけなら私に限っては、まだ許せる範囲かも知れませんね。

とにかく早く手元に届いて欲しいです。

書込番号:8937023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/16 17:48(1年以上前)

>カーディナル様、JBL4311様 

こんばんは。
本当に今は早く届いて欲しいばかりです。

もしかしたら1月最後の週にでも届くかと思ってましたが、
今日になって2月6日前後に変更になってましたorz

書込番号:8943528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 02:40(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
実は私も昨年の12月23日にXPS Oneを発注いたしました。当初は1月7日到着予定でしたが、1月20日になり、今日、確認したところ2月6日ということで正直頭にきています。先週、サポートに電話でどうなっているのか問い合わせたのですが要領を得ません。「最優先で発送できるように努力します、状況が変わったらすぐに電話で連絡します」という明らかに書いたものを読み上げている片言の日本語の対応でした。しかしその後、こうして到着予定が遅れても何の連絡もありません。XPS Oneが発売を中止したこととあわせると、売れない、あるいは売りたくない理由があってこちらから「もういらない」と言うのを待っている感すらあります。私は半導体、PC部品のメーカーに勤めているのですがこの業界では経済の落ち込みによる部品の余剰がいたるところで起こっており、うちの会社を含めて大多数のメーカーで工場を止めるという生産調整を行っているところです。インテルでさえPCが売れない、余剰のために利益が90%も減っているのです。このご時世に部品が調達できない、というのはどうしても理解できません。しかもハードディスクはその中でもっとも余剰状態がひどい部品です。ここで足らない部品がハードディスクと聞いて決めました。これは待っていても多分望みはなさそうですね。明日にでもキャンセルすることにします。

書込番号:8945843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/17 12:57(1年以上前)

 hirohiro2000さん、こんにちは。

 ハードディスク及び…という点がひっかかっていたのですが、全体的な状況からするとちょっと矛盾しているのですね。
 特別な仕様の製品という訳でも無いでしょうし、DELLはもう少し詳しい説明を注文した方へすべきだなと感じました。

書込番号:8947190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 14:19(1年以上前)

皆さん、こんにちわ。
以下今日のDellとのやりとりです。(今日は土曜日で電話でのサービスは休みでチャットでのやりとりのみでした。)まったく要領を得ません。

オペレーター:ご質問承りますので、お気軽にどうぞ。
私:  XPS Oneを昨年12月23日に購入したのですが納期は当初の1月7日から伸び続け現在は2月7日になっています。その間Dellからは何の説明もありません。ネットでは同様のXPS Oneの納期遅れのBBSが多数見られます。またXPS Oneは発売を中止したようですしどうなっているのかちゃんと説明をしていただきたい。
オペレーター:ご注文誠にありがとうございます。恐れ入りますが、ご注文番号をいただけますでしょうか。
私:オーダー番号: 20xxx、お客様注文番号: ROxxx です
オペレーター:かしこまりました。
オペレーター:誠に申し訳御座いません。只今製品はパーツ不足により一時的に販売を停止しております。
オペレーター:ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳御座いません。
私:それで一体いつになったらPCを送っていただけるんですか?私はPCのパーツ会社に勤めていますがメーカーではどこも余剰を抱えて減産しているのが実情なのにパーツ不足と言うのが信じられません。PCの納期が1ヵ月半かかるなんてありえません。
オペレーター:申し訳御座いません。
私:こうしている間にもPCの値段は下がり続けていますよ。Dellでは何の説明も購入者に対して公式に行っていないじゃないですか? ウェブではDell不買を訴えるBBSも多数立ち上がっています。普通のPCメーカーならそちらの不備による納期遅れに対してはFree Upgradeや一部料金の還元などをやっていますがDellは何をやってくれるんですか?
オペレーター:申し訳御座いません。
私:で、いつになるんですか? ちゃんと回答していただけませんか?
オペレーター:申し訳御座いません。確実な納期の回答は只今できかねます。
私:商品を購入して代金を支払っているのに品物はいつ納入できるかわかりません、というのは立派な詐欺罪ですよ。オペレーターではなくもっと責任のある上の方からの公式な見解をお聞きしたい。ちゃんと上層部の方にまわしてください。
オペレーター:恐れ入りますが、本件につきましては担当のものより再度週明けに連絡差し上げますがよろしいでしょうか。
私:10日ほど前にも同様のことを言われました。しかしまったく連絡をいただけませんでした。実際はこちらからのオーダーのキャンセルを待っているんじゃないですか?
オペレーター:大変失礼ですが、本件につきましては担当のものより連絡差し上げます。

あくまでも推測ですが部品不足ではなく不良隠しではないのでしょうか?実際は市場に出回っているものはリコールをかけて回収するべきものを黙殺し、今後の販売品を代替で済まそうとしているような気配を感じます。このご時世ですからね、リコールをかける費用が命取りになる可能性もあります。また来週、続報入れます。

書込番号:8947486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/17 22:43(1年以上前)

 hirohiro2000さん、こんにちは。

 ログを読ませてもらいました。オペレーターの対応は「ちょっと冷たいな」という感じがします。
[8929417]に書いたスレッドの方も進展無しのようですし。
 
 最初の頃は普通の納期遅れかな?と思っていたのですが、かなり深刻な問題になってきていますね…

書込番号:8949879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/18 01:45(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
一つ余分な話なのですが部品の納期が遅れた場合、部品メーカーと納入先でどういった話になるか、というとまず間違いなくそれ以後の部品の代金の引き下げ、或いはペナルティとしての損害賠償金の支払いが発生します。実際に被害を被っているのは最終顧客である発注者ですので何らかの形で発注者に対して恩恵が与えられて然りなわけです。我々が黙っていると納期が遅れたことで利益があるのは発売元だけなのです。DELLは最初から無理な発注を部品業者に対して行い、契約どおりに納められない状況を意図的に作り部品代を下げさせることによって製品コストを下げていると言う業界筋の情報もあります。ま、こういう業界情報を知っていながらも購入した私も悪いのですが。。。。

書込番号:8950896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/19 17:25(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
先ほどDellから電話がありました。XPS Oneの不足パーツはTVチューナーとCPUで明日中には部品が中国の組み立て工場に入荷する予定だそうです。(どうして担当で言うことが違うのでしょう?、それにXPS OneのCPUって今じゃ一番流通しているE4500じゃなかったでしたっけ?)遅延は不良によるものではなく単純に予定していた部品の供給が遅れたため、ということを強調しておりました。で、2つのことを約束してもらいました。
1.現在XPS Oneで発送が遅れている購入者全員に対して詳しい説明、商品が届くまでの納期のUpdateを行うこと。購入のときにEmailの登録ってしたんでしたっけ?(私の場合メールで毎日どういう状況かを知らせる、とのことです)
2.製造終了後、発送が遅延しているものに関しては船便ではなく航空便で発送すること(今月中に届くように最善を尽くす、と言っておりました)
と、いうことでこの約束が守られるならXPSをお待ちの皆さんにも近々連絡がいくと思いますが。もし守られなかった場合教えてください。担当者の直通連絡先を聞いていますので抗議します。

書込番号:8958641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/01/19 18:38(1年以上前)

>hirohiro2000様


先日メールにて抗議した返信が今日の14時過ぎに届きました。
誠意ある回答をお待ちしておりますと一文付けたメールに対する返信です。



**************


ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。

現在、納品予定日は確定ではありません。
部品が順調に入庫できれば、納期が多少早くなる可能性もございます。

お急ぎのところお待ちいただいて誠に申し訳ございません。
何卒、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


************


ということで、今時点では特に具体的な連絡はありません。
また随時報告させていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:8958914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/20 09:57(1年以上前)

僕も昨日営業に電話しましたが、今週から数えて5週間はかかると言われました。
ただしそれは製造できた場合の話で、できない可能性もいまだにあるとのことです。

先週チャットでも問い合わせしましたが、大変に雑な対応で憤ってます。

今の段階でも製造できるかすら分からないなんて、会社として恥だと思わないんでしょうか。

それとも、これくらいのことはよくあることくらいにしか考えていないんでしょうか。

書込番号:8962190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/01/20 16:25(1年以上前)

先ほど電話で話をすることができましたが、
やはり現時点では部品の調達ができていないということでした。
1月中に製造開始予定で、あくまで予定で遅れることもある。
と言った回答でした。

いちおう今後予定が遅れる場合は逐一連絡をもらうことになっております。

今回XPS Oneをご注文のお客様皆さまに待っていただいております。
と最後に言われたのが面白かったです。

書込番号:8963287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 16:45(1年以上前)

皆様
はじめまして こんにちわ!

自分も
昨年末に(12/24に)
“注文&支払”済んでるんですけどね・・・(笑

“hirohiro2000さん”が仰っているような
“誠意ある対応”はもちろん受けていません!未だに!!

一度 チャットで問い合わせましたが
マニュアル通りであろう返事しかしてもらえなかったですねw

『部品が無い』との事でしたw

その場しのぎの返事しかしてくれないんですね・・・

まぁ
同志の皆様
がんばって待ちましょう><

書込番号:8963367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/20 17:18(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 時間が経つにつれて状況が悪くなっていますね。
 ハードディスクについては、多くのスレが立っている例の問題の影響なのでしょうか。
 
 もし私が注文していたら…もう我慢出来ずにキャンセルしてしまうかもしれません。

書込番号:8963475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/20 23:53(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
昨日は部品が入るのですぐに生産に入る、という電話でしたが今日Dellからかかってきた電話は「部品は入ったが私のところまで回ってこなかった、次の部品入荷予定は早くても2月に入ってからでまだはっきりしない。従って納期は最速で2月の第2週」という昨日の発言を完全に打ち消す内容でした。もう呆れ果てて言葉も出ません。たった1日で前言を完全否定ってお客を何だと思っているのでしょうか。。。。相変わらず皆さんに届いているDellからの連絡も一貫性がないようですね。この点も昨日、声を大にして担当にクレームしたのですがまったくだめですね。今後の納期は、少なからず中国の1月25日の大晦日、1月26日の春節(正月)も影響してくると思います。知り合いの中国人に聞きましたが中国人は日本人に輪をかけて正月は働きません。
Dellの注文のページには納期は10日前後と書いてあります。最初っから納期2ヶ月って書いてれば絶対に買いませんでした。これって立派な詐欺ですね。不足部品にしても秋葉原のどこででも買えるE4500が入らないから生産できない、なんて秋葉で買って中国までハンドキャリーしろよ、って叫びたいです。今回が最後でもう二度とDellは買いません。やっぱHPに売り上げ世界一を奪われたのもちゃんと理由があるんですね。
同士の皆さん、ひとつ提案です。こんなに待たされていいことがひとつもないなんて我慢できません。DVDマルチをBDにフリーアップグレードすることをそれぞれの担当者に主張しませんか?私はやります。

書込番号:8965533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/21 00:13(1年以上前)

詐欺かどうかはアレですが、確かにそれぞれの担当者で言っている内容に
一貫性がなく、迷惑をこうむっているのはもっとも弱者な注文者ですからね。
BtoCはもしかしたらデルも対応のプライオリティ下げているのかもしれませんね。

ボクは1/7のキャンペーンで購入しましたが、供給不足はその段階でも予測は
ついたはず。それなのにキャンペーン対象にしたこともおかしいし、その後の
対応はさすが悪名高きデルってことを自ら経験できました。

デルのPCを購入することは今後一切ないでしょうね。周りの人間にも
購入をやめるように言うと思います。

PCを買っただけで、どうしてこんなにも嫌な思いをしなければならないのか、
ボクもBDに無償アップグレードしてもらいたいですよ、ほんと。

営業に文句言ったところで、なしのつぶてになっているし、振り上げた手の下ろし場所に困ってます。


書込番号:8965677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/21 22:40(1年以上前)

こんばんは。

また納期4日延びてました。(`ヘ´)
2月10日前後らしいですけど、もうオーダーステータスも見る気が失せました。
何時まで放置されるのかな? DELLの企業理念見たら笑っちゃいましたヨ。
温厚な私も10日を過ぎるような事態になれば、ちょっとキレさせていただきますネ。(^ー^)
果たしてどんな結末になることやら。

楽しみにしている子供の気落ちした顔見るのも、ちょっと辛いですね。

書込番号:8969664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/23 18:22(1年以上前)

本日の状況です。


*******************

返信が遅くなり申し訳ございません。

大変申し訳ございませんが、
現在、XPS Oneご注文いただきましたお客様は
すべてお待ちいただくことになっております。

誠に申し訳ございませんが、何らかのサービスを付けることはできかねます。
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

早急な出荷に向けて、弊社では最優先事項として引き続きパーツ入庫の交渉および対応を進めてまいります。
現時点では、パソコンのお届け予定は2月中旬になる見込みでございます。
各種調整、確認が重なりお客様へのご連絡が大変遅くなりましたこと、改めてお詫び申し上げます。

何卒よろしくお願いいたします。


*********************

ということです。
2月10日よりもおそくなりそうですね。。。

書込番号:8977970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/01/23 21:35(1年以上前)

こんばんは。
私もやまけいremixさんと同じ12/25注文ですが生産完了のメールが来ました。
納期日1/14→2/2→2/6でした。

やまけいremixさんに届いたメール
「現在、XPS Oneご注文いただきましたお客様は
すべてお待ちいただくことになっております。」
と言いながらも同じ注文日でも違う対応なんですね。
今回はたまたま私が早かったみたいですがこのようないい加減な対応ではもう2度とDELLは利用したくありません。

以下届いたメールです。

弊社製品をお買い上げいただきまして誠にありがとうございます。
ご注文された下記の製品についてのお届け予定情報をご案内申し上げます。

オーダー番号:
お客様注文番号:
製品名: XPS One インテル(R)
数量: 1
お届け先:


お客様のオーダーは生産が完了し、国際輸送に向けて準備中です。
お届け予定日: 2009年2月6日前後です。
尚、このお届け予定日は交通事情等により多少遅れる場合があります。

*このE-メールは自動送信されたものです。ご返送されないようにお願いします。
デル株式会社

書込番号:8978760

ナイスクチコミ!0


yass1415さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/23 23:10(1年以上前)

皆さまはじめまして。
私はXPS ONEを1/5に注文しました。そして今日まで皆さまと同じように納期を過ぎても到着をまっておりました。3日前に留守電にDellからメッセージが残っており、商品の件で重要な話があるから連絡をよこせとのことでした。時間の都合がつかずに今日まで電話できずにおりましたところ、またメッセージが残っており、商品が生産出来ないためキャンセルしてくれとの内容でした。納得がいかないので、時間をやりくりして電話をしたところ、出たのは中国人。理由は一体型用のCore 2が供給できないのと地デジのチューナーカードの供給が出来ないとのこと。私が注文した時点では生産できるかもしれなかったと言われました。米国向けのCPUをアジア向けに回すこともできないそうです。お詫びにどの機種も1万円引きで販売すると言われましたが、断りました。連絡が遅いと事を追求したところ、20日の時点で生産不可のメール一斉に送ったらしいのですが、私のところにはDellからのメールは来ていません。


ホントふざけているとしか言いようがありません。この待った時間をどうしてくれるんでしょうか。今回私はローンを組みました。解約手続きはすると約束させましたが、正直不安です。生産できるかわからない物を平気で売る神経がわかりません。Dellは詐欺師がやってる企業なんでしょうかね。今後間違ってもDellと関わることはないです。DellのPCを見ることすら嫌になりそうです。

書込番号:8979327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/01/24 10:57(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。
ここに来てまたDellの対応には驚かされますね。

りょう888さん、ともあれ生産完了で来月はじめ到着の目処が立ってよかったですね。おめでとうございます。
yass1415さん、そのDellの対応ちょっとびっくりしました。1月5日注文でキャンセル依頼の連絡が来たということは1月7日のキャンペーンで注文された方にも同様の依頼が届いているのでしょうか?かなり多くの方がこのキャンペーンは利用されたと思うのですが。。
私は12月23日に注文したのですが私の所に来た昨日の電話では「部品の供給は相変わらず確定していない、納期はいつになるか不明」というものでした。りょう888さんより2日注文早いんですけどね、何かいいおまじないでもしました?-->りょう888さん。:> 
納期が1ヶ月以上かかっているものに関してすべてBDへのフリーアップグレードを要求した回答は2日間かかって正式に「No」でした。その理由は「アップグレードを行うためには現在入っているOrderを一旦キャンセルにしてオーダーを入れなおさないといけないためで、そうすると納期はもっとひどくなりいつになるかまったく予測不能になるため」だそうです。「今回のオーダーに関しては何もできることはないが次回のオーダーがいただける時には何らかのサービスを行います」と言ってました。KYもここまで来るとすばらしいですね。どこから次回のオーダーっていう発想が出てくるのでしょう?このDellの対応を広辞苑の「厚顔無恥」の文例に載せてもらいたいですね。じつはうちの会社外資系でして日本にも3000人ほど従業員がおります。現在、会社のPCはすべてDellのものでしてそのためDellからは「お得意様従業員対象プレミアムサイト」で従業員特別割引、選任サポートを受けられるようになっています。(といっても5%割引!ってどうよ?)昨日うちのIT部門のトップから直接Dellに苦情を入れてもらったんですけどね、それでやっと返ってきた対応が上のものでした。危機制御ができない、顧客に対しての対応が顧客目線になっていない、こりゃ大問題ですね。次年度から会社で使うCompany PCの選定がもうすぐ始まりますのでその候補からDellははずしてもらうように強力に働きかけます。会社ってこういうものですよね、小さなほころびを放って置くと大きなものになる。

書込番号:8981284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/24 13:27(1年以上前)

しかし、注文はさせておいて向こうの都合でキャンセルしてくれって、
立派な契約不履行だとおもうんですがね・・・。

オレも今回ローンで注文しましたから、デルをキャンセルしても
信販会社の契約だけ生きていて、勝手に引き落とされるなんてことに
、この会社なら充分になる可能性があって怖いです。
実際に振り込み後のキャンセルで、代金の払い戻しがされないなんてこと
ざらにある会社ですから。

ちなみに、20日の一斉メール、わたしのところにも来ていません。
営業からの連絡もありません。

チャットで問い合わせをしてみたところ、XPS One購入者には特別対応を
いたしますと言っていました。特別対応とは具体的に何か?と聞いたところ、
詳細は営業から連絡しますといって、何も回答せず、一方的にセッションを
切られました。正直唖然としましたよ。

特別対応ってのが、XPS Oneを購入したひとにはキャンセルをしてもらい、その代わりに1万円値引きをするといったことなんでしょうか。


なんか、今度はキャンセルしたが返金がされないなどといった問題がでてきそうで、まったく信用ができないです。
一度振り込まれた金は弊社の金ですから、返金はいたしませんとか平気で言ってきそうですよ。

書込番号:8981883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/24 18:36(1年以上前)

hirohiro2000さん こんばんは。
おまじないはしてないです(^▽^;)
というよりもDELLに問い合わせも何もしていません。
不安になっていたところにメールが来たところです。
やはりオーダー順に納品するのは当然ですよね?
ただ今思うと私は地デジなしセレロンモデルの59,800円を注文したので早かったのかなとも思います。早いといっても連絡なしで1ヶ月以上待たされていますが・・・。
他にDELLから納品のメールが来た方はいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:8983226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/25 07:49(1年以上前)

はじめまして。
私は1月4日注文です。今のところ納期遅れの連絡はありましたが、キャンセルしてほしいとの話はありませんでした。
1月5日注文の方にはキャンセルしてほしいと連絡があったらしいですが、いったいどこで線引きをしているんでしょうか?
キャンセルせよの連絡がいつかくるかもしれないと不安で仕方ないないです!

書込番号:8986234

ナイスクチコミ!0


fc_ridaiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/25 23:30(1年以上前)

私も1月5日にオーダーしていますが、連絡がこないので、チャットにて確認してみました。読みにくいですが、以下がやり取りの内容です。感想として、まだ何もハッキリした事が決まってない様子かなぁと思いました。

DELL:申し訳ございません。この機種では、チューナは在庫が遅れていますので、遅延が発生しております。
私:一部の情報では、DELLから販売キャンセルのメールが来ているようですが?本当のところを教えてください。また、このままでいくと、クレジットの引き落としをして商品がこないことも考えられます。正確な納期を知らせてください。
DELL:ご注文いただいた製品でも、まだご入金されてないオーダーがございますので、そちらはキャンセルの対象になります。部品の入荷は工場側がまだ確認中でございますので、現在これ以上の情報がございません。
私:この件に関して、DELLからの遅延のメールもきておりませんし、ホームページ上での遅延に対するお詫びなども掲載されていないのは、おかしいと思います。何らかの連絡が必要ではないのですか?
DELL:申し訳ございません。連絡遅れていることにつきましては、お詫びいたします。近いうちに連絡があると思います。
私:最後に、クレジットの引き落としがあるまでに、商品は届ける義務がDELLにはあると思いますが、きちんとその日までには、商品は着きますか?
DELL:何度も申し伝えましたが、工場側の入荷がない限り、こちらでは100%保証出来かねます。
私:もしそうなれば、DELL社は、お金だけを取り、無い商品を販売したことになり、法律上でも問題があると思いますが、理解していますか?
DELL:お気持ちは分かりますが、現状としては、弊社都合でご迷惑をおかけいたしましたが、なるべく早めに手配するように頑張ります。
私:いえ、頑張るとかの問題ではないのです。日本国内では、無い商品を販売して、お金だけを頂くと詐欺などに当たる可能性がでてまいり、貴社にとっても、非常に都合が悪くなる可能性があるのです。私は、貴社を信じて、待っていても大丈夫ですか?
DELL:はい、もう少しお待ちいただければと思います。何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:8990730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/01/26 02:56(1年以上前)

糞デルとのやりとりにいい加減うんざりしました。
僕も分割で注文したので、商品が無い状態で引き落としが始まる可能性も
あり、そうなったらまた返金がどうのだの、この糞会社との縁が長引くと
思い、これ以上精神衛生上良くない行為は続けたくないのでキャンセルしました。

すごく気が楽になりました。

金輪際、この糞会社のPCは買いません。

デル被害者とかって対岸の火事のように思ってましたが、簡単になってしまうん
だと実感しました。

この企業体質は数年間ずっと変わらないし、今後も改善しないでしょう。

受注生産だからパーツの供給が問題ないか注文時点ではわからないってことを
言い訳にしてますが、CPUが足りないとか、訳が分からない。
先週、どこでも売っているCPUがどうして足りないのか営業に聞いたら、それは
言えないとの回答でした。糞会社はここまできても顧客にきちんとした回答が
できないのかと、本当にうんざりしました。

キャンセルの連絡が言っているか否かの線引きですが、どうやらネットから注文
した客にはキャンセルの電話をしているようです。
電話で申し込んだ場合、担当営業がつきますが、その場合はまだキャンセルの
連絡はしていないようです。
また、営業部ごとにも方針が微妙に異なるようなので、一貫性のない説明になっていると思います。

僕が分かる情報はここまでです。

せめて待ち続けているひとに、正式な謝罪と製品が届くことを願ってます。



書込番号:8991574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/26 08:17(1年以上前)

皆さまいろいろご親切にありがとうございます!
確かに私は電話での注文でした。遅延の電話も担当者からかかってきました。
なるほどそういう線引きがされているのですね。
始めの注文の時は、納期は2週間くらいとの話しでしたが1ヵ月くらいという噂を聞いていたので、おかしいな…とは思ったんですが。
中国は今旧正月で休みらしいですが、そういう場合ではないですよね!
後は無事に来ることを祈るばかりです…

書込番号:8991842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/26 18:16(1年以上前)

tonnura111さん,

憤りお察しいたします。日ごろは温和な私も今回のDellのみなさんへの対応、企業としての資格、品格を欠く発言、ほとほと呆れています。私もキャンセルするつもりでしたが何か怖いもの見たさも手伝って今までずるずる来てしまいました。
さて本日のDellからの電話ですが2月2日に部品が納入されるようになったのでお届けは2月中旬だとか。まぁ一度騙されているので素直には信用しませんが。大体発送が遅れているXPS Oneに関しては遅延を取り戻すために部品が入ってからは特急で組み立てを行い航空便にて発送をします、というコメントは一体どこの棚に上げられたのでしょう?2月2日に部品が入ればその日に組み立て、3日に航空便で即日日本到着&税関検査、4日に配送だって可能でしょうに。ここまで来てまだコストをかけたくないんでしょうかね、Dellさんは。。。
これまでの皆さんとのやり取りでは主にTVチューナーとCPUが足らなかったようですが
- 12月25日に発注されたりょう888さんに1月23日に生産完了の知らせが届いた。12月23日発注の私は後回し -> 違いは私の注文はE4500, りょう888さんの注文はセレロンモデル = 1月22日前後にTVチューナーは入荷した、がE4500は入らなかった。
- たぶん2月2日入荷の部品はE4500、1月22日から今日までセレロンモデルが先出しされたわけでそこで22日入荷したTVチューナーはかなり消費されたはず。
- 1月5日以降に注文されたWEBからの注文にはキャンセルをお願いしている=入ってくる部品数は注文数にはるか及ばない。
- すでに部品の供給ができない状況が判明している1月7日にキャンペーンまでやって在留注文品をわざわざ増やした。⇒ 注文数予測と部品入荷可能数量とのコントロールもやってない。
以上のことからちゃんと届くまでは「やっぱ信用できない」ですね。
皆さんのところにも2月2日部品到着の連絡はいきましたか?

書込番号:8993703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/26 19:27(1年以上前)

なんと2/6から明日1/27になっていました。
うれしいですがコロコロ状況が変わり過ぎで疲れます・・・。

書込番号:8994040

ナイスクチコミ!0


fc_ridaiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/26 19:33(1年以上前)

今日、DELLから電話がありました。やはり、内容はパーツが入らないとの事です。カードでの購入のため、引き落とし日までに、商品が届くか確認したところ、1、2ヶ月まってもらえば確実に届きますとのアホな解答・・・お金だけ引落して、商品が来ないのは詐欺ではないかとたずねると、早く届くようにがんばりますと、またまたトンチンカンな解答・・きちんと日本語も理解できない。担当はやはり、すべて中国人の様子。支払日までに着くか着かないかハッキリさせろと言うと、キャンセルしてくださいとのこと。こんな馬鹿な会社とは思いませんでした。頭に来たので、即キャンセルしました。カード会社に連絡して、この事を伝えると、引き落としはDELLからの要請がないと止める事が出来ないとの事です。また、このような事例が多く集まって、問題になれば、DELLの要請がなくても、止める事ができる可能性もあるそうです。カードで支払って、届いていない人はカード会社に連絡してみてください。現時点で、引き落としのキャンセルはDELLから来ていない様子。明日、再度カード会社に確認します。この様ないい加減な会社のPCを注文した自分が馬鹿であったと反省しております。DELLは世界最大の詐欺集団になる可能性がありますね。

書込番号:8994071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/01/26 22:57(1年以上前)

購入者ではなくなりましたが、気になって見に来てしまいました。
hirohiro2000さんのおっしゃるとおり、注文数予測と提供可能予測が
まったくできていないか、マネジメントを疎かにしているか、どちらに
せよ、危機管理不足も甚だしいですね。

分割で注文した場合は、デルから信販会社にキャンセルの連絡がいかないと、
デルの契約は死んでも信販会社の契約が残ってしまうという考えたくもない状態になってしまいます。

デルにキャンセルを申し込んだ後、信販会社に数日空けてから連絡すれば、
自分の契約が正式にキャンセルされているか確認できます。

最後だけはきっちりとキャンセル手続きしてくれと念を押しましたので、
大丈夫とは思いますが、デルだけは信用できないので、明日か明後日あたりに確認してみます。

余談ですが、ネット見てたら、なかなか安くていいスペックのPCがあったので注文しましたが、明日届くそうです。

今までの時間はいったいなんだったんだと心底思いました。

書込番号:8995383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/27 00:03(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

どうでもいいことですがりょう888さんの以前のコメント読み間違えておりました。
地デジなしセレロンモデルなんですね。ということはですよ、今回不足している部品はTVチューナーとE4500ということですから地デジなしセレロンモデルがどうしてこんなに遅れるんでしょう?どちらも必要ないわけですよね。なんか頭よれそうです、Dellはまだ何か隠してますね。地デジなしセレロンモデルが遅れる理由って今までDellからどなたも聞いてないですよね? あ、そっか、ハードディスクかぁ。 すごいですね、よくもこれほど部品がない状態でものを売ってますね。恐るべしDell。こりゃすべての不足部品が揃わないと製造できないTVチューナー付きE4500が製造できるのは奇跡的なわけだ。。。
りょう888さん、明日の到着おめでとうございます。やっかみで言うのではないのですがちゃんと届いてももしどこか悪い場合はこれだけ部品がない状態だとへたすると修理も2ヶ月以上かかるかもしれないですね。無事すべて完動することを祈っております。これはXPS Oneが届いた、あるいは私を含む今から届く皆さんにも言えることですが。私自慢じゃないですがPC運悪いです。メインのPCのハードディスクはこの3年くらいに2回も飛ばしました。NECのテレパソは買って2年半ですがもう3回も修理に出してます。あーやっぱ絶対Dellもう買わない。

書込番号:8995888

ナイスクチコミ!0


fc_ridaiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/27 11:47(1年以上前)

昨日キャンセルしましたが、きちんとキャンセル出来ているか状況がまったくわからない状態です。DELLのオーダーステイタスはまだ、注文状態。おまけに、キャンセルのメールが来た後に、以下のメールが届きました。いったいどうなっているのか、やはりDELLで買い物はやめた方がいいですね。今日もクレジット会社へのDELLからの連絡はない様子。また、明日確認しなければなにません。DELLに電話したら、大丈夫しか言わない・・・所詮、日本語が判らない連中。何を話しても理解できない様子。頭にきますね。


Subject: ご注文いただいた商品の納期遅延のご連絡とお詫び  デル株式会社より
Date: Mon, 26 Jan 2009 15:39:30 +0900
XPS One製品をご注文いただきましたお客様

いつも格別のご高配を賜り、ありがとうございます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。

ご注文いただきましたXPS One構成内容に含まれておりました
【CPU及びTVチューナー】の供給に遅れが生じており、生産が通常よりかなりお時間をいただいてしまっております。
お待ちいただいている中、ご迷惑をお掛け致しており大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、製品到着まで今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。

早急な出荷に向けて、弊社では最優先事項として引き続きパーツ入庫の交渉および対応を進めてまいります。
現時点では、パソコンのお届け予定は2月中旬になる見込みでございます。
各種調整、確認が重なりお客様へのご連絡が大変遅くなりましたこと、改めてお詫び申し上げます。

今回の件に関しまして、お客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

デル株式会社
デル・ホーム・システムズ事業部
営業時間:平日9:00-17:30/土日・祝日休み
電話番号:044-556-2203
Mail To DL_HSB_Online_Support@dell.com

書込番号:8997528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 18:03(1年以上前)

今日留守電にDELLからメッセージが入っていました!
2月2日に部品が入って来るので商品のお届けは2月25日だそうです。あり得ない…
パソコンの事には全然詳しくないのですが組み立てにそんなに時間がかかるものなんでしょうか?
それともキャンセルさせたくてそんな事を言ってるんでしょうか?何だか何もかも信じられません。
かといってお金に余裕がないので他の同じようなクラスのパソコンは買えないし、泣きたくなります。

書込番号:8998689

ナイスクチコミ!0


fc_ridaiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/28 22:36(1年以上前)

忙しくて、クレジット会社への確認は出来なかったのですが、こんなページをみつけました。解約して正解でした。かなりの被害が出てるようです。

http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/

色々、調べて判ったのですが、基本的に故障に対するアフターは受けられない事が多い様子。
最悪のメーカーです。
万が一製品が早く届いていたら、今後が大変であったろうと思っています。

書込番号:9005255

ナイスクチコミ!0


鈴木梅さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/30 23:32(1年以上前)

1月8日に発注しました。

以下本文です。

ご注文いただいた商品の納期遅延のご連絡とお詫び  デル株式会社より‏
差出人: DL_HSB_Online_Support@dell.com
不明な差出人からのメッセージです。受信許可|受信拒否
送信日時: 2009年1月30日 21:42:55
宛先:

XPS One製品をご注文いただきましたお客様

いつも格別のご高配を賜り、ありがとうございます。
この度は、弊社製品をご選定いただき厚く御礼申し上げます。

ご注文いただきましたXPS One構成内容に含まれておりました
【CPU及びTVチューナー】の供給に遅れが生じており、生産が通常よりかなりお時間をいただいてしまっております。
お待ちいただいている中、ご迷惑をお掛け致しており大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、製品到着まで今暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。

早急な出荷に向けて、弊社では最優先事項として引き続きパーツ入庫の交渉および対応を進めてまいります。
現時点では、パソコンのお届け予定は2月下旬になる見込みでございます。
各種調整、確認が重なりお客様へのご連絡が大変遅くなりましたこと、改めてお詫び申し上げます。

今回の件に関しまして、お客様に大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも、弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

デル株式会社
デル・ホーム・システムズ事業部
営業時間:平日9:00-17:30/土日・祝日休み
電話番号:044-556-2203
Mail To DL_HSB_Online_Support@dell.com

書込番号:9015598

ナイスクチコミ!0


fc_ridaiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/03 14:23(1年以上前)

連絡が遅れましたが、クレジットも無事、解約されました。
二度とDELLを購入しないでしょう。
アフターなどもありますし、やはり、信頼できるメーカーが一番ですね。

書込番号:9034562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/04 21:30(1年以上前)

皆さんこんばんわ!

12/25オーダー完了組ですが
本日(無事?)商品発送メールいただきました・・・。

2/10前後の到着予定だそうです

キャンセルされた方が
多数いらっしゃる中 素直には喜べませんが

一応 ご報告ということで。。。

書込番号:9041440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS One
Dell

XPS One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

XPS Oneをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング