XPS One
Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年5月9日 03:38 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月6日 15:52 |
![]() |
0 | 11 | 2008年5月5日 20:52 |
![]() |
1 | 8 | 2008年4月23日 14:04 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月26日 20:05 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月16日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > XPS One
購入、検討中です。価格、デザイン最高ですね。
が、ビデオチップ(ATI Radeon HD 2400 Pro 128MB)の性能ってどうなんでしょうか?直売モデルとも違うみたいなんですが、どちらがいいんでしょうか、、、
いまどき、128MBでは、ネットゲームなんて厳しいですか?
まったく詳しくないので詳しい方、ご指導おねがいします。
http://shop.edion.jp/CSfLastGoodsPage_001/655317
0点

あなたがどんなゲームをするかです。FF11くらいなら問題ないと思う。
書込番号:7776459
0点

早速のお返事、ありがとうございます。
自作パソコンを作ってくれる友人がいるのですが、XPSのデザインに一目惚れで、、
パソコンを家族で共有しますので、デザイン、価格、スペックで、折り合いのつくパソコンを探して、どっちつかずの質問をしてる訳ですわ。
ゲームは、モンスターハンター、リネージュ2です。(私はやらないんですが、、、)
ほかに、ハイビジョンビデオの編集ができれば、とおもっております。
書込番号:7780214
0点

こんばんは、ELLUSIONISTさん
ゲームと動画編集が出来ないことは無いですが、個人的には微妙ですね・・・
スレ主さんが気に入ったなら、それでかまわないのでは?
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/lineage2_kml.asp
( リネージュU推奨スペックパソコン です、参考までに…)
書込番号:7780606
0点

グラボがキツイかな?リネ2には、、、、
まぁ、出来ないことはないけどね。
ちなみにこの際VRAMが128MBだからとかはあまり関係ない。
要はビデオチップの性能の問題。もっとも昨今のビデオカードはほとんど256MB以上のVRAM積んでますがね。
ただし同じチップで256MBと512MBで後者が高性能かというと、ほぼ差は無いです。
製品によっては後者が遅いという仕様もあったりします。
あとゲームもするPCでOSがVISTAだと2GBはちとキツイかも?
ていうか、ゲームとかいろいろ使いたいPCでモニタ一体型モデルは買わないね。
だって、増設とかほとんど出来ないから、使い回しが効かないからね。
寿命短いです(^^;
書込番号:7782565
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
はじめまして。
今のところ、特に問題なく地デジの視聴ができているのですが、録画したファイルを再生しようとすると、「このファイルは再生できません」とのエラーメッセージが表示され、再生できません。
対処方法につき、ご存じの方、どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

こんにちは
TV(地デジ)の録画ファイルですね?どのソフトで再生しようとされたのでしょうか?
マニュアルに録画した番組の再生方法が載っていると思います。
書込番号:7770174
0点

空気抜きさん
早速の返信ありがとうございます。<(_ _)>
>TV(地デジ)の録画ファイルですね?
そうです。
>どのソフトで再生しようとされたのでしょうか?
Windows Media Center → CyberLink TV Enhanceです。
>マニュアルに録画した番組の再生方法が載っていると思います。
そうですか・・・、私の探し方が足りないようですね。再度、探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7770282
0点

>>どのソフトで再生しようとされたのでしょうか?
>Windows Media Center → CyberLink TV Enhanceです。
地デジは著作権保護がかかってるんで基本的に録画したソフト以外では視聴出来ないと思うんですが。
書込番号:7770605
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
どなたかXPS ONEに搭載されているブルーレイの仕様を知りませんでしょうか?
私が購入した時には、まだブルーレイはモデルは無い為、
ブルーレイ非搭載を使用しているのですが、ブルーレイを付けたく思っています。
(外付けは邪魔でPC周りには何も置きたくない為・・・)
もちろん自己責任で改造しようと思います。
で、搭載モデルと同じ物に交換すれば簡単に使用できる様になるかなと。
(インターフェイスは、SATAで同じみたいですし)
どなたか、メーカー・型番・本当に交換するだけで可能か不可等を教えて頂けますでしょうか?
出来れば購入出来るお店等も・・・
0点

こんばんは、 9_9さん
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_one?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=595705
を見た限りでは不可能ですね、ディスプレイとDVDドライブが一体になっていますので。
書込番号:7763170
0点

早々有難うございます。
確かに一体化PCですが、中を開ければネジで固定されているだけなのでノートPCと同じ原理かと思うんですが・・?
問題はスロットンタイプですので、適当にノートPCに付いているのを付けてもダメなのと、
スロットタイプのブルーレイって、お店で見た事が無いので。
そこで、どなたか仕様とか販売可能の店等を知らないかなと思いまして書き込みさせて頂きました。
一応、PCをバラしてる記事がありますのでコピペします。
宜しくお願い致します。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/19/news024_2.html
書込番号:7763223
0点

こんばんは、 9_9さん
市販のブルーレイドライブでは、スロットロード方式は見当たりませんね・・・
書込番号:7763354
0点

9_9さん
そもそもBDドライブを何に使うつもりなのでしょうか?
仮に取り付け可能なドライブが有ったとしても、データの記録用でしたら問題ありません
が、BDビデオやBDレコーダーで録画→ムーブしたディスクは再生できません。
それは著作権保護機能の問題があるからです。
また、グラフィックボードの有無も再生能力に影響します。
書込番号:7763385
0点

ノートPC用ですねぇ。こんな感じのやつ。(DVDだけど)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/ni_i_dd.html
ただ、検索してみたけど見つからなかった。自作用で流通してるんかな?スロットインで無いものならパナから見つけたけどね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn071227-1/jn071227-1.html
いずれにしろ今はかなりレアな製品だし、もう少しBlu-rayドライブの流通量が増えてからのが良いと思いますよ。
書込番号:7764048
0点

ブルーレイはCADデーター保存用で使用したい為です。
CADデーターは1個で小さい物で10MB位で大きい物で300MB位前後あり、
1ヶ月単位でバックアップして残そうとするとDVDでは4枚前後使用する為、
ブルーレイなら1枚で保存出来るからです。
なんらかの映像等を保存する気はありません。
私のはTV機能も付いていない初期発売タイプですから・・・・
デザイン&他のメーカーと比べると機能が良いため購入しました。
書込番号:7764524
0点

Cinquecentoさん有難うございます。
はい、そういったタイプを探しています。バルクって言うんですかね?自作PCとかで使用するタイプ。
誰かブルーレイ搭載のXPS ONEの中をあけた方、居ないですかね〜?
あければスグにドライブが目に付くので、
そこに書いてある型番、メーカー等を教えて頂ければ、ネットで調べられそうな感じがして。
似た様な感じのブルーレイが有ったとしても買って付かなかったら怖いので、
一番、望みが高い同じ物が購入出来るなら、購入して取り替えようかなって思っています。
書込番号:7764580
0点

一応、パナソニックが『UJ-215』ってのを2006年に発表したのは見つけたから、無いわけではなさそうだけど、今は探すの大変だと思うよ。今必要なら、諦めて外付けを買った方が良いと思う。ノート用よりデスクトップ用の方が焼くスピードも速いだろうしね。ノート用のバルクドライブは…1〜2年は待たないと無理じゃないかと思う。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/04/21/661851-000.html
書込番号:7764930
0点

追記
スロットインではないけど、パナソニック UJ-210ってのが2007年6月にバルクで売ってたみたい。今、検索しても出てこないけどね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/ni_i_dx.html
書込番号:7765290
0点

Cinquecentoさん色々と調べて頂き有難うございます。
パナソニックが怪しそうですね。
バルク高いですね〜 7万前後?
デスクトップ用の内臓ドライブだと安くて18,000円位で高くても3万円前後で販売してるので、
思っていたのが3万5千円前後かと思っていました。
書込番号:7766409
0点

半年前の情報だから、今なら4〜5万位だと思います。いずれにしろ、ノート用のドライブは流通量も需要も少ないんで、こんな感じだと思いますよ。
書込番号:7766824
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
タイトル通りの質問なんですが、
XPsp2迄は無事にインストールが出来たのですが、
問題はその後のXP用のドライバがありません。
ビデオカードはXP用のRadeon HD 2400を下記でDL
http://ati.amd.com/support/driver.html
してインストールを試みたのですが、受けつてもらえません。
他のドライバーはdellにも置いていなく、いろいろ
探し回ったのですが、置いている所を見つける事は出来ませんでした。
dellのサポートでは「ドライバはあります」と
回答を得たのですが…
ダウングレードに成功した方がいらっしゃいましたら、
ご教授とドライバのDL先を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=XPS_ONE_A2010
だと思うのですが、違っていたらすみません。
アメリカのほうでは
http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?os=WLH&osl=JP&catid=-1&impid=-1&servicetag=&SystemID=XPS_ONE_A2010&hidos=WLH&hidlang=KH
ですが、XP用が見当たりませんでした。
グラフィックですが、間違って既にオンボードのドライバを入れているなんてことはありませんか?
書込番号:7703378
0点

ビデオカードはmobility Radeon HD2400だと本家のATIにもないですね。
mobilityがつかないのとはたぶん別物?
NECやFujitsuでも採用してる機種はあってもドライバはダウンロードできないみたいです。
AsusのノートPC用のはありましたけどVista用しかありませんでした。
チップセット内蔵のIntelのグラフィックに切り替えることはできないんでしょうか?
もし切り替え可能ならそちらを使えばXP用のドライバは入手できると思いますけど。
サウンド・LANドライバはこちらで見つかりませんか?
http://cowscorpion.com/Software/cate_Driver.html
コンパクトな一体型なのでハードルは高そうですね。
どうしてXPにしたいのかわかりませんが、
場合によってはVirtualPCを導入してそこにXPを入れるといった方法も考えられたらどうですか?
多少使い勝手はよくないかもしれないですがこれならドライバを探さずに済みますから。
書込番号:7704172
1点

空気抜きさん
オーレオリンさん
レスありがとうござます!
書き込み後に営業に出かけ、只今帰社いたしました。
このPCは、知り合いからの委託でどうしもダウングレードを
して欲しいと頼まれ、私はXP用のドライバがないと「無理!無理!無理!」と
返事をしたのですが、本人が調べた所dellのサポートから「あります」と
返事を頂いたみたいです。
しかし、PCを受け取り(かなり重たい(^_^;)
dellのHPを見るとXP用のタッチパネルのドライバしか置いてありませんでした。
XP用のタッチパネルのドライバをUPしていると言う事は、
他のドライバもあるはずだと思い、探し続けている次第です。
今から、お二人方のリンク先に行ってみます。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
又、行き詰まった時には宜しくお願いします。
書込番号:7704226
0点

オーレオリンさん
上記で教えてもらったリンク先で、
LAN、サウンド、ビデオカード(インテルチップ)、マザーチップと、
とりあえず、最低限のドライバを入れる事ができました。
ありがとうございました。
ただ、不明なデバイスが後9つあります(汗)
USBも認識し、1394は機器類がないのでテストは出来ず。
地デジチューナーは無しタイプです。
まあ、ここまで入れば普段使う分には問題はないでしょう。
と、思うのですが…
あと、忘れているようなドライバがないか、
ツッコミくだされば助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:7704801
0点

たぶん間違いないかと思いますがXPをインストールしたあと
一番最初にチップセット・ドライバをインストールされてますよね?
不明のデバイスが9つということですがメーカー独自のものだとお手上げでしょう。
PCの仕様もわかりませんし本当のところは??ですが、
キーボードとかマウスの特別機能のためのドライバ、あとはディスプレイのドライバ、
Dellのダウンロードから類推するとBroadcomの無線LAN、ウェブカメラ、
タッチパッド/ポインティングスティックといったところでしょうか?
VistaのところにあるIntel DELL0100 Proximity Sensor Driver
(ACPI)というのも気になるところです。
使われているM/Bのメーカーとか型番がわかればもうちょっとなんとかなるかな、
という気も多少はしますがDell用にカスタマイズされているでしょうから
どうしようもないかもしれませんね。
さし当たって問題なければ不明のデバイスは無効にしちゃうとか?
PC独自機能が使えなくても普段使うのに支障なければ、
知り合いの方に我慢してもらうしかないでしょうね。
書込番号:7705296
0点

オーレオリンさん
おはようございます。
またまた、ありがとうございます。
あれから、XPの再インストールをもう一度行いました。
不明なデバイスがあと残り6つまでになり、
その中でわかっているのは、
・ワイヤレスLAN
・ブルートゥース
の二つです。
タッチパネルのVista用ドライバも入ったのは入ったのですが、
OSを起動するとエラーが出ます。
現在までを持ち主に報告すると、ネットは有線で繋ぐそうなんで、
ワイヤレスは必要ないと。
あとブルートゥースは欲しいを言われ、
dellの他の型番PCでXP用のドライバを探したのですが見つかりませんでした。
海外のHPでもUPを見つける事が出来ません。
駄目もとで昨日サポートに問い合わせた所、
もしかすると、海外HPでUPする可能性もありますと…
とにかくこの現状で持ち主は納得してくれましたので、
XPへのダウングレードはこの辺で頭うちとなり、
明日、返却予定です。
返すまで、あと1日あるんで何か情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、情報提供のほど宜しくお願いします。
書込番号:7707507
0点

これで良いのかわかりませんがBluetoothはBroadcomからダウンロードできそうですけど?
http://www.broadcom.com/products/bluetooth_update.php
日本語サイトからだとリンク先へうまく移動できなかったですが、英語にしたらつながりました。
いずれにしても依頼主の方に納得してもらえたようでよかったですね。
書込番号:7708320
0点

オーレオリンさん
いろいろ調べてくださり、ありがとうございました。
ブルートゥースは残念ながら入りませんでした。
とにかく、持ち主が満足してくれてるみたいなので、よかったです。
いろいろ、ありがとうございました!
書込番号:7712426
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
今回初めてbluetooth搭載の機器を持ちました。
私が使っている携帯(au W54SA)もbluetoothが搭載されているので
使ってみたいのですが設定の仕方がわかりません。
[携帯]bluetoothメニュー→初期登録→ワイヤレス機器を登録→探索
[パソコン]コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→bluetoothデバイス→追加
をしてもどちらも「みつかりませんでした」となってしまいます。
何か特別に設定しないといけないのですか?
あと、メッセンジャーで映像通話もするのですが、
イヤホン・マイクは携帯と同じものを使えるのでしょうか?
パソコン本体のマイクがどのあたりにあるのかわかる方いらっしゃいますか?
0点

こんにちは
bluetoothについては分かりかねます(使ったことがないので・・・)
マイク入力についてですが、
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xpsdt_one?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=595705
によると側面にポートがあるようですね。
書込番号:7589138
0点

訂正です。
[パソコン]コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→bluetoothデバイス→追加
ではなく、
[パソコン]コントロールパネル→ネットワークとインターネット→bluetoothデバイス→追加
です。
書込番号:7589142
0点

かめpoohさん、こんにちは。
「ヘルプとサポート」でbluetoothと入力してみて下さい。
いくつか表示されますが、その中にトラブルシューティングもあるので参考になるでしょう。
DELLのサポートに問い合わせされるのも良いかと思います。
書込番号:7590652
0点



デスクトップパソコン > Dell > XPS One
この機種の購入を検討していてショップにいったところTV番組をDVDに録画できないと言われましたが、その通りでしょうか?HDDからDVDに落とすことは出来ますか?初心者なのでよろしくお願いします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





