XPS One のクチコミ掲示板

2007年11月20日 発売

XPS One

Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS OneDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • XPS Oneの価格比較
  • XPS Oneのスペック・仕様
  • XPS Oneのレビュー
  • XPS Oneのクチコミ
  • XPS Oneの画像・動画
  • XPS Oneのピックアップリスト
  • XPS Oneのオークション

XPS One のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:3件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度1

買っていきなり地デジのデバイスエラー、サポートに振り回された挙句、返送修理、10日以上経っても全く音沙汰無し。私のPCはいったいどうなってしまったのでしょうか?サポートメールのむなしく慇懃なお言葉よりもその辺のフォローをきちんとする事がサービスの基本でしょ。地デジ付だから買ったのに、一度もTV機能を見てない。お金だけ取られたって感じ、最悪。
(SWを入れるまではワクワクしていましたよ。しかし、購入したDELLのPCが2台とも返送修理とは、怒りだね。)

書込番号:7395269

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/15 21:22(1年以上前)

 *てつ*さん、こんにちは。

 かなり…な状況になっているようでお察しします。
 先方から音沙汰が無ければ、こちらから電話で問い合わせる等された方がいいかもしれません。

 参考までに、もしよろしければ「地デジのデバイスエラー」の具体的な内容を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:7395424

ナイスクチコミ!0


*shuu*さん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/16 08:24(1年以上前)

*てつ*さん
憤り、よくわかります。
私も、購入後数日でTVが映らなくなって、結局回収ということになりました。
戻ってきたのは三週間後。それもこちらから何度も電話してようやくです。
「返品するから金返してくれ」「別の新しいのを送れ」、そこまで言って、ようやく帰ってきたという状況です。
待つだけではなく、何度も何度もサポートに電話したほうが良いと思います。
戻ってきたPCですが、メディアセンターからTVを見ようとすると、TVE ENHANCEのチャンネル設定と、リモコンの設定がずれて困っています。
早く戻ってくること、祈っています。

書込番号:7397514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度1

2008/02/16 17:35(1年以上前)

・ご参考までに症状としては、TV ENHANCEの初期設定時に”TVチューナーデバイスが存在しません”と表示され(デジタルもアナログも同じ状況)、TV機能に関してはこれ以上先に進みません。
・”消費者相談センターに相談する”と言ったら返信が来ました。「最新ドライバーがリリースされるまで大人しく待ってろ」という内容でした。

書込番号:7399713

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/16 21:54(1年以上前)

 *てつ*さん、こんにちは。

 具体的な症状を教えて頂き、ありがとうございました。
 問題無くXPS Oneで視聴出来ている方もいるので
 ドライバやソフトというよりもチューナーカード自体の問題のような気もします。
 
 *てつ*さんへの返信については実際にそれで改善される可能性があるとしても
 現状困っているユーザーへの対応としてはどうかなと思います。

書込番号:7401272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度1

2008/02/17 10:44(1年以上前)

カーディナルさん、有難う御座います。
ただ、B-CASカードの方は、カード会社から再発行して頂いた物で試しても同じでした。
(カード会社は気持ちの良い迅速な対応をしてくれました。)
このカード+不具合PCが現在DELLにて、よくわからん状態になっています。
早く直って欲しいですが、いつまで掛かることやら…です。

書込番号:7404118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/17 11:54(1年以上前)

 *てつ*さん、こんにちは。

 B-CASカードの方に問題があった可能性は思いつきませんでしたが
 そちらも問題無しとなると、もうXPS One本体に原因があるのでしょう。
 少しでも早くきちんと直ってお手元へ戻るといいですね。

書込番号:7404445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンのチャンネル設定について

2008/02/14 11:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

スレ主 *shuu*さん
クチコミ投稿数:2件

PC本体のほうでリモコンのチャンネル設定をしても、リモコンのほうに反映されないようなんです。本体設定の数字のボタンを押しても違うチャンネルになっています。
リモコンのほうでもなにか調整が必要なんでしょうか?
利用されてる方、よろしくお願いします。

書込番号:7389272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地デシを見るには

2008/02/10 23:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:11件

本日購入しセットアップ作業中ですが、テレビの設定に関する説明がどこに
もなく、こちらで質問させていただきました。
アンテナケーブルは接続しましたが、付属のB-CASカードをどこに挿入するのか
分かりません。画面に向かって左下に、それらしき口があるのですが、そこで
良いのでしょうか。また挿入する際のカードの向きなどお分かりになりましたら
アドバイスください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7372090

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/10 23:40(1年以上前)

 ゴリンゴさん、こんにちは。

 テレビの設定についてですが、マニュアル等のどこかに掲載されていないでしょうか。
 セットアップガイドの類ももしかするとあるかもしれません。

 B-CASカードの向きは矢印のある方を挿すのは間違いないとは思いますが、
 どちらの面かとなるとちょっと分からないですね。
 DELLに問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:7372392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/11 00:11(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
スタートアップガイドやオーナーズマニュアルなど付属の
印刷物全てに目を通してみたのですが、地デジ視聴方法に
関する説明は見当たりませんでした。
ついでに付属のリモコンの使い方も不明です。
あの後、それらしき口にカードを差し込んでデスクトップから
テレビのアイコンをクリックして適当にセットアップしてみたら
何とかテレビが見られるようになりました。
他社のパソコンは取説類を見れば、本体はじめ付属品の使い方まで
丁寧に記載がありますが、Dellは最低限の事しか書かれていない
ようで戸惑うばかりです。
せっかく買ったのに使いこなせない気がしてきました。
分からないことはマメにサポートに問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7372592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/11 10:06(1年以上前)

 ゴリンゴさん、こんにちは。

 マニュアルやセットアップガイド等が何も添付されていないというのはかなり不親切ですね。
 もしかすると欠品ということも考えられますが…

 地デジ視聴ソフトのソフト名(会社名)が分かればおそらくHPがあるはずなので、
 そこでマニュアルやFAQが見られるかもしれません。

書込番号:7374006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/11 11:37(1年以上前)

こんにちは
メーカーはSKnetですのでチューナーの詳細はそちらで。
http://www.sknet-web.co.jp/

書込番号:7374356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/11 17:55(1年以上前)

すみません間違いです。
これはDell™ Inspiron 530とDell™ Inspiron 531でした。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:7375835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/11 19:10(1年以上前)

CyberLinkがソフトを作っているようですね。
チューナーのメーカーまではわかりませんでした。

書込番号:7376211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/12 17:04(1年以上前)

カーディナルさん、空気抜きさん、お返事ありがとうございます。
幸いテレビは映るようになったので、リモコンの使い方を含め
Dellに確認してみようと思います。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:7380727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

地デジチューナーとPS3の接続

2008/01/30 22:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

スレ主 yuma_reiyaさん
クチコミ投稿数:16件

本機に地デジチューナーとPS3の両機の接続は可能でしょうか。出来れば両機を常時接続しておきたいのですが…。
また、DELLのHPで見た地デジチューナーは簡素に見えたのですが本当に問題無く視聴できるのでしょうか。ご教授お願いします。

書込番号:7318139

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 22:26(1年以上前)

 yuma_reiyaさん、こんにちは。

 PS3との接続はおそらく不可能だと思います。拡張端子というとUSBしか見当たらないので。

 SK-netのUSB地デジチューナーはInspiron エンタテインメントパッケージでのセット品なので、
 XPS Oneで地デジ視聴をする場合には
・デジタルTV!プレミアムパッケージ
・ブルーレイ搭載!デジタルTVパッケージ
 のいずれかを選択する必要があるでしょう。

書込番号:7318330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/30 22:39(1年以上前)

今地デジチューナーをお持ちで、XPS Oneの地デジモデルに外付け地デジチューナーとPS3をS接続したいということでしたら、市販の切り替え機で可能だと思います。
しかしS入力があるXPS Oneには地デジチューナーが内蔵されているのですから、わざわざ外付けの地デジチューナーを接続する必要はないのではありませんか?

また先ほど書いたようにPS3はXPS OneのS入力に接続するということでしょうか?
可能だと思いますが、パソコンのキャプチャーボードに見られるタイムラグがあるかどうかがやってみないと分からないです。

>PS3との接続はおそらく不可能だと思います。拡張端子というとUSBしか見当たらないので。

地デジ、アナログチューナー内蔵モデルならS入力があるので多分可能です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080118/1006226/?SS=trdimgview&FD=-353816188

書込番号:7318428

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 22:58(1年以上前)

 かっぱ巻さん、こんにちは。

 HPとチラシの仕様しか見ていなかったので間違った事を書いてしまいました。
 どうもすみません。

書込番号:7318580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/30 23:04(1年以上前)

いえいえ、私なんぞ間違い、勘違い、物忘れが多いので、ごめんなさいや削除依頼がしょっちゅうです。

書込番号:7318618

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuma_reiyaさん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/31 07:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。再び質問なのですが、S入力とは何なのでしょうか。無知で申し訳ありません。

書込番号:7319917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/31 21:27(1年以上前)

この一体型パソコンにどのような入力端子があって、そこに何をつなぐかの目論見もなければ、質問に答えても理解できないと思います。

掲示板でのやり取りは筆談ですから、説明を理解出来ないようだと、これ以上の説明は困難です。

近所の量販店の店員や詳しい友人などに基本的なことを説明してもらう必要がありそうです。

書込番号:7322477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 XPS Oneの満足度2

2008/02/07 13:25(1年以上前)

横から失礼します。

私も同じような事(PS2接続)を考えておりました。

が、ビデオ入力はS端子だけなんですね?
普通の黄色いAV入力端子はついていないんですね?

又、PS3をS端子接続の場合やはり画質は悪くなるんですか?

書込番号:7354857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/07 15:19(1年以上前)

 モテフサ年5000万千早さん、こんにちは。

 かっぱ巻さんが貼られたリンクの写真には普通の黄色いAV入力端子は付いていないですね。
 PS3との接続についてですが、S端子接続で悪くなるかは分かりません。
 HDMI端子やD端子があるTVやモニタに接続した方が綺麗なのは確かだと思います。

書込番号:7355133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 XPS Oneの満足度2

2008/02/07 17:40(1年以上前)

カーディナルさん

ご回答有難うございます!

この画像を見ると音声入力(黄、赤)が無いような気がするんですが
PS等は繋ぐことは出来るんですか?!

書込番号:7355522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/07 20:56(1年以上前)

 モテフサ年5000万千早さん、こんにちは。

 映像はS端子としても音声入力は確かに見あたらないですね。
 音声の方は別途でスピーカーに接続する等しないといけないのではないかと思います。

書込番号:7356286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 XPS Oneの満足度2

2008/02/07 23:25(1年以上前)

ひょえー
音声だけは別機器とはちと不便ですね・・・
有難うございます、早まらずに済みました!

書込番号:7357233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/14 16:26(1年以上前)

こんにちは( ・∀・)つ
自分はXPS ONEを今注文していて首を長くして待っているものです。

参考に口コミを見せていただいていて、少し気になったのですが、PS等のゲーム機との接続で、XPS ONEにHDMIがないのは残念ですが、その代わりにS/PDIF(デジタルオーディオ)を使うことはできないのでしょうか(-A-。)
自分もあまり接続関係はよく分かっていないですがウィキペディアで調べてみると対応ゲーム機にPS2、PSX、PS3、X BOXなどが載っていたので・・・

自分が考えるにはもし、パソコンでPS3などをしたいならばS端子に映像、S/PDIFに音声でいけるのではと思います。どうなんですかね??
(仮説なので間違っていたらすみません(;´Д`))

ただ・・・個人的にはXPS ONEの画面はテレビ画面としてはそんなにおっきくない方だと思うので、テレビがあるならそっちの方がいい気がします( ・∀・)つ
http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF

書込番号:7390170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/02/14 19:17(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 先ほどDELLに音声入力端子について問い合わせてみました。
 するとオーディオジャックとS/PDIFがそれぞれ一つあるとのことでした。

 ということなので上の私の書き込み(7356286)は間違いです。
 ヒージーさんが書かれた通りでした。

書込番号:7390682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 XPS Oneの満足度2

2008/02/15 11:11(1年以上前)

結局のところ
XPS ONEにPS2(AVケーブル黄、赤、白)を接続するには
どの様な変換ケーブルを購入すれば良いでしょうか?

映像(黄)or S映像(S端子)

音声 LR(赤、白)

の3本を1本のS端子にまとめてXPS本体のS端子入力に
ささないといけないんですよね?

そんな特殊なコードってあるんですか?

又、XPSのラインナップは4タイプあるんですが
4機種ともS端子入力は付いてるんでしょうか?

書込番号:7393381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2008/01/30 03:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:5件

先日、DELLのページで自分のノートPCようのドライバを探していたところ、XPS ONEの宣伝をみた、DELL好きです です。

XPS ONEは、画面があって、マウスとキーボードがワイヤレス(Bluetoothかな?)で使えると言う画期的なデザインだと伺ってます。
画面の中にHDDとかが一緒に入ってるタイプですよね? ああいうのあこがれます。
自分の部屋がいまいちパッとしなく華がほしいという理由もあり、デザイン性も大絶賛なのですが、実際に買って見たかた、使い心地、利点欠点、またハイスペックタイプだとどうなのかなど、結構気になります。 なんでもいいので、情報があるかたは是非おしえてください><

また予算が意外と低いのも納得いけました。(20万円前後と理解しております。)

書込番号:7314849

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 13:20(1年以上前)

 DELL好きですさん、こんにちは。

 家電量販店で見た印象ですが、一体型でマウス・キーボード共にワイヤレスなのですっきりしていました。
 個人的にはワイヤレスキーボードにテンキーが無いのがちょっとどうかと思いましたが、
 これは必要なら別途購入すればいいだけの話ですね。
 画面の綺麗さや操作感は私の使っている530と特に変わらなかったです。

 ただ地デジは映していなかったので、そちらの方は分からないです。
 それと録画可能なタイプでもDVDにはムーブ出来ないのが気になります。

書込番号:7315982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/30 13:32(1年以上前)

ほうほう。 テンキーがなくても、普段はノートを使っているのであまり気になりそうにないですねぇ。 そして画面もきれいとは、コレは嬉しい限りです。

地デジもワンセグも海外で使うので、必要ないし、録画もテレビの方でできるので、これは僕にとっては欠点のない商品だと、ますます実感しました^^

また、もうひとつ気になるのが付属しているビデオカードなのですが、GeForceのなんだかわすれましたけど、256MBだそうで。。。
ハイスペックモデルで256MBしかないのは、ちょっとどうかと思うのですが、いかがな物なのでしょうか? 僕のノートはIntelのオンボードで3Dゲームもさくさくできるので、問題はないだろうと思うのですが、使い心地とか、なにかわかりやすい例があれば教えていただきたいです><

書込番号:7316022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 13:46(1年以上前)

 DELL好きですさん、こんにちは。
 
 ブルーレイ搭載!デジタルTVパッケージのビデオカードはATI RADEON DT 2400 Pro 128MB とあります。
 性能に関してはちょっと分かりませんが、オンボードより劣る事は無いと思います。

 あと問題があるとしたら納期ですね。

>当該製品はご好評につき商品のお届けまで約3週間いただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。

 とあるのでかなりかかりそうです。

書込番号:7316066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/30 13:51(1年以上前)

こんにちわ。 早速の返答ありがとうございます。

やっぱり人気なんですねぇ、これ。。。
メーカー製品じゃなくて、店頭オリジナルモデルとかあれば、そっちのほうが案外買えちゃったりするかもしれないですね。

これは、買いだなあとおもうのですが、納期が3週間だと、ちょっとなぁ。。まあ急がば回れといいますし、これはもう少しお金がたまったら、買おうと思います^^

書込番号:7316086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 18:45(1年以上前)

 DELL好きですさん、こんにちは。

 私が見た時は展示品1台限りという形で売っていました。
 ビックカメラやソフマップでなら店頭ですぐに購入可能かもしれませんので、
 お近くの店に問い合わせてみるといいかもしれません。

書込番号:7317057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Media Manager サービスっていったい?

2008/01/30 01:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS One

クチコミ投稿数:2件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度5

スタートアップに常駐されてるMadiaManagerサービスというソフトがあるのですがこのソフトのメニュー設定からスタート時に起動しないようにするというところにレ点を入れてみたところ、起動後には常駐されなくなりました。しかし、プログラムなど、どこを探してもこのソフトが見つからない為、二度と立ち上げる事ができなくなりました。どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:7314697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/01/30 19:10(1年以上前)

 デル野郎さん、こんにちは。

 RoxioのフォルダにMedia Manager 9というものがありますので、おそらくこれと関係あると思います。
 ただフォルダの中を見ても肝心のアプリケーションの実行ファイルが見つからないですね。
 検索すると何も出てこないので、DELLに問い合わせされた方がいいかもしれません。

書込番号:7317169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 XPS OneのオーナーXPS Oneの満足度5

2008/01/31 13:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デルに問い合わせたところ、原因がわからず提供元のソニックソリューションズのサポートセンターに電話してみたのですが、MediaManagerと言う名前は初めて聞いたと言われてしまいました。勉強不足のサポートセンターの担当者に呆れてしまいました。

書込番号:7320843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/10 01:28(1年以上前)

私も鬱陶しかったので、msconfigからroxy関連サービスとスタートアップのRoxywatchtray9をはずしてしまいました。

書込番号:7367523

ナイスクチコミ!0


MOD&ROWさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/23 12:00(1年以上前)

RoxWatchTray9.exe がその正体。

書込番号:12695824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XPS One」のクチコミ掲示板に
XPS Oneを新規書き込みXPS Oneをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS One
Dell

XPS One

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

XPS Oneをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング