eMachines J6446 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 3500+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200 eMachines J6446のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

eMachines J6446eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月20日

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

eMachines J6446 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines J6446」のクチコミ掲示板に
eMachines J6446を新規書き込みeMachines J6446をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RADEON X700

2005/12/10 17:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:11件

どなたかヘルプ願います。DVDを気持ちよく見ようと
ビデオカードを買いました(中古)が、BIOSの
立ち上がりでつまづいてしまいます。 泣)))))

起動時、大きなeのマークはおろか、何にも表示されません。
何度、抜き差ししても同じです。ハードディスクが動く代わりに
緑のランプが点滅してCDを起動させようと動いている様子です。
(グラフィックボードのファンは回転しています)

ちなみに、ツクモのページで推奨されている、

玄人志向
RDX700PRO-E128H
RADEON X700PRO / 128MB

どなたか、同じ経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4645077

ナイスクチコミ!0


返信する
gozaruさん
クチコミ投稿数:58件

2006/02/14 19:05(1年以上前)

ここはもう廃墟ですね。
J6452で同じ質問をされては?
それとももう解決したのかな?
まぁ、そのボードを抜いて使用しているとは思いますが。
それとエラーのビープ音を加えるといいと思います。
中古のようなのでそのものの不良ということもありますが、
他のマシンで検証してからがいいのかな?

物好きな6448ユーザーです。ぺこり

書込番号:4821997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

J6446の後継機について

2005/11/14 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

PC・2台目としてJ6446の購入を考えています。
最初は全て自作しようと思っていたのですが、このJ6446が結構安いのでコレを買った後ビデオカードとか付けてみたいと思っています。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ

そこで質問なのですが、他の書き込みでJ6446の後継機は1月か4月になるのでは・・・?
というのをチラッっと目にしたのですが、1月・4月どちらになるのでしょうか?
もしJ6446の後継機が1月発売ならギリギリまで待って考えてみようと思っているトコロデス(-ω-;)

どうかよろしくお願いしますm(._.)m


書込番号:4579345

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/14 23:01(1年以上前)

すいません
J6446ではなくJ6448の間違いです。
このJ6448の後継機についての発売時期についてです。
m(_ _;)m

書込番号:4579358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/15 00:06(1年以上前)

イーマシーンズのデスクトップモデル発売日
発売日
2002.12.20  N1840 N1845 N2040 N4410
2003.04.10  N2240 N2245 N2340 N4480 N4510
2003.06.24  N2242 N2246 N2380 N4488 N4680
2003.10.01  J2404 J2405 J2508 J2612 J2812 J4686
2004.01.15  J2604 J2605 J2708 J2814 J3216 J4325
2004.04.12  J2704 J2705 J2820 J3218 J4320
2004.07.03  J2804 J2828 J3220 J4352 J4512 J2808 J2912 J6420
2004.10.15  J2920 J2921 J2950 J4250 J4355
2005.01.22  J2922 J2924 J2955 J4420 J6424
2005.04.08  J2926 J2927 J2928 J3016 J4422 J6442
2005.07.15  J2930 J2940 J3020 J4424 J6446
2005.10.14  J2932 J3022 J3024 J6448

J6448の後継機は来年の1月中旬に発売されると思います。
CPUがAthlon64 3700+ → 3800+になるだけで大きな変更は無いと予想しています。
私は10月23日にJ6448をツクモで買いました。
メモリ256MB×2枚増設しただけで他はノーマルですが速くていいですよ。

http://www.kakaku.com/sku/price/0010X6.htm
↑ 
こちらにJ6448の掲示板があります。

書込番号:4579648

ナイスクチコミ!0


スレ主 トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/15 16:16(1年以上前)

ジョニー2525さん、レスありがとうございます<(_ _*)>

>J6448の後継機は来年の1月中旬に発売されると思います。
CPUがAthlon64 3700+ → 3800+になるだけで大きな変更は無いと予想しています。

あぁ・・そうですかぁ(|||_|||)
次のモデルはデュアルコアになってくれることを期待してたのですがやっぱシングルコアですかねぇ〜
思惑が外れそうなので月末に給料はいったらこのJ6448を購入しようかと思います。(・_・)b


http://www.kakaku.com/sku/price/0010X6.htm

色々教えてくださってどうもありがとうございました。♪(#^ー゚)
今後は購入後のアップグレードに向けてパーツを吟味してイコウと思います。

書込番号:4580846

ナイスクチコミ!0


スレ主 トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/15 18:48(1年以上前)

書き込みをしてからしばらく増設(ビデオカードやメモリー)について調べていたのですが、頼みの綱であるアイオー製品のメモリーが非対応である事に気づきました(゚ロ゚;)

2時間ほどググッテ調べてみましたが、アイオー製品に変わる良い製品が見つかりません。安いのはどれもノーブランドばかりで。

第一に、なぜJ6448にだけアイオー製品のメモリーが対応してないのかがイマイチよくわかりません。( ̄д ̄

そこでお尋ねしたいのですが1GB=10000円ほどで、メーカー製メモリーは他にないでしょうか?

アイオー製品についても、HP上では非対応になってるが案外動いたりしませんか?

ノーブランド製品を買う勇気もありませんし、どうしても怖いです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

度々申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いしますm(._.)m


書込番号:4581114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/15 21:46(1年以上前)

IO-DATAのメモリとは相性が悪くてエラー多発らしいです。
私はツクモで本体65,800円、メモリ256MBx2枚8,999円で買いました。
メモリはツクモ増設用純正品でCentury-Microです。
J6448の掲示板に512MBx2枚で10,000円前後で買って問題なく動いているという書き込みがあります。
参考にしてみたら?

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/
↑ツクモのHPにはビデオカードの動作確認もあります。

書込番号:4581627

ナイスクチコミ!0


スレ主 トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

2005/11/16 01:18(1年以上前)

度々、レスありがとうございます<(_ _*)>

>IO-DATAのメモリとは相性が悪くてエラー多発らしいです。
私はツクモで本体65,800円、メモリ256MBx2枚8,999円で買いました。
メモリはツクモ増設用純正品でCentury-Microです。

理由は相性だったんですかぁ・・・
怖くてとても買えませんね(^^;

本体が安いのでその分メモリーは多少値段かかって仕方がないかなと思ってきました。
とりあえず今後は、知人とかに良いメモリ(J6448の掲示板の512MBx2枚で10,000円前後のようなの)なんか聞いてみようと思います。

最終的にどれも不安が残るようでしたら、ツクモ増設用純正品を購入することにします。(= ̄▽ ̄=)


この度は本当に色々とお世話になりました。<(_ _*)>
どうもありがとうございましたO(-人-)O




書込番号:4582318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDスーパーマルチ

2005/11/13 19:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:4件

J6446のDVDスーパーマルチドライブはCPRM対応でしょうか。
デバイスマネージャで確認するとHL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
とありますので、日立LG製のGSA-4163Bかと目星をつけましたが、これなら対応ですよね?

書込番号:4576186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター選び

2005/11/12 14:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:13件

J6448を買うことに決定したのですが、モニター選びに困っています。
近くのケーズではDINNERのTE193SDRが付いて109800円でした。
この商品をに関しての口コミがなかったのですが、この製品は性能はどうなんでしょうか?いろいろ調べましたが、どうもしっくりこないのです。

それと他に19型で4万円くらいのおすすめ商品がありましたら、教えて下さい。お願いします。

書込番号:4572857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

J6448とナナオ製Flex Scan S1910の相性

2005/11/07 05:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 smi1eさん
クチコミ投稿数:6件

いつも外ながら適切なアドバイスを拝見させて頂いてます。

質問がございます。
J6448とナナオ製Flex Scan S1910の購入を考えています。
そこで、グラボの購入を考えここ過去レスやFlex Scan S1910の口コミ等を拝見させて頂きました。
過去レスを拝見した所、J6448とチップセットとの相性でGeForce系はダメな様で、ATI Radeon系のグラボを考えていたのですが、ナナオのHPによると「ATI社ビデオチップ搭載グラフィックスボード利用時の画面点滅・ノイズ」が発生するとの事です。
(Flex Scan S1910のくちコミにてこの状態に陥っている方がいらっしゃいました・・・)

J6448とナナオ製Flex Scan S1910の購入を考えている私にとって
ものすごく悩みの種になっています。

それでご質問なのですが、J6448もしくはJ6446とFlex Scan S1910等のナナオ製のディスプレーを利用されている方がいらっしゃいましたらグラボは何を利用しているのか伺いたいです。
もしくは諸先輩方のお知恵で何かよい案はございませんでしょうか。

不躾なお願いですが、何卒宜しくお願い致します。

                           あきこ

書込番号:4559986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/07 12:07(1年以上前)

>J6448とチップセットとの相性でGeForce系はダメな様で

J6446と勘違いされてないでしょうか?

J6448はGeForce系が使えるようになってます。
下にも貼られておられますが、ツクモにも動作検証及びベンチ測定したものが紹介されてます。

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051012a

ちなみに私は Leadtek WinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB) を仕様してますが問題有りません。

しかしLeadtekの製品はファンの音が静かであるというような事を何処かで見た記憶があるのですが、ケースファン 消音電源 (CPUファンはファンのみこれから交換予定) 等交換していくとビデオカードのファンの音が結構気になります。

静音に気を遣うようでしたらファンレスのものの方が良いと思います。



書込番号:4560401

ナイスクチコミ!0


スレ主 smi1eさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/07 14:36(1年以上前)

 素人壮年さん 
ご回答ありがとうございます。

ここの板を見ているうちにJ6448=J6446という認識が強くなってしまった様です・・・。
有難うございます!

やはりファンの問題もありそうですね、、、
騒音対策まで頑張れるか、どうか・・・。
けれど、Leadtek WinFast PX6600 TDは良さそうですね、このぐらいの金額なら出そうと思える金額ですし。
参考に致します。

有難うございました♪

書込番号:4560629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2005/11/05 12:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:13件

J6448を買おうかゲートウェイのGT5020jを買おうか迷っています。どちらのほうが性能的にいいのでしょうか?どなたかアドバイスをください。
主な用途はネット、画像編集、動画編集、officeソフトです。

あとJ6448は音がうるさいと、いろいろなところに書いてあったのですが、どれくらいうるさいのでしょうか?
近くの販売店ではJ3024しか展示していなく、確認できませんでした。ちなみにJ3024は私的にはそこまでうるさくなかったです。隣にあったゲートウェイのGT5022jはもっと静かでした。


なぜメーカー選択でeMachinesがなくなったんでしょう・・・??

書込番号:4554429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 13:14(1年以上前)

TSUKUMOのサイトに簡単なベンチが載ってます
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051012a

性能比較については「動画編集」が
ネックになりそうですね。
ぼくはそこんとこ詳しくないので
他の方お願いします!!

eMachinesに限って言えば、
このサイトがおすすめです。
J6446を中心にいろいろと載っています。
http://emachines-users.info/

J6448を実際使用してみてですが、
確かに音はしますね。
深夜など周囲が静かなときは多少気になりますが
音楽かけたりTV見てたら、別に… って程度です。
これは個人差があると思うのであくまで参考に。

カカクコムでeMachinesが
選択できなくなったのは
ぼくも知りたいですね。
どこにも発表されてないと思うんですが…復活希望!!

書込番号:4554528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 13:24(1年以上前)

メモリについて追記です。
スペックのとおり、
J6448  PC3200  512MB
GT5022j PC4200 1024MB

J6448は画像編集だけでも
メモリ追加したほうがいいですね。

もし同じ1GBとか積んだ場合に
どちらが早いかは分かりません。
体感できる差が出るんでしょうかね!?
でもコストパフォーマンスでいったら
断然J6448でしょう♪

おまけ
先日PCサクセスの店頭セールで
PC3200 512MBx2枚が1980円!!
買えませんでした…

書込番号:4554548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/06 15:12(1年以上前)

にょんちさん、返信ありがとうございます。
J6448を買うことにほぼ決定しました。
最終確認のためもう一度販売店に行ってきたいと思います。
本当にありがとうございました。

PC3200の512MBx2枚が1980円はすごい安いですね!!
私も欲しかった。

書込番号:4557805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 23:25(1年以上前)

GT5020JとJ6448の音の比較ですが、
本日店頭で音聞いてきましたが、

J6448nの方がうるさいですね。
ま、ぼくは構わない派ですけど。

書込番号:4564489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eMachines J6446」のクチコミ掲示板に
eMachines J6446を新規書き込みeMachines J6446をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines J6446
eMachines

eMachines J6446

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月20日

eMachines J6446をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング