
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月11日 20:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月1日 19:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月1日 14:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月1日 19:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月11日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月1日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
J6448を使用しています。
ディスプレイの設定>色>デスクトップ
でプロファイルを作成・保存したのですが、
PC起動時にデフォルトに戻ってしまいます。
設定画面の色タブを開くと反映はするのですが、
起動時から保存したプロファイルを使用するには
どうすればよいのでしょうか?
0点

ATIのサイトから新しいドライバーを導入して自己解決しました。
解像度が変更されるゲームなどから戻ったときは手動(ホットキー設定可)でプロファイルを呼び出す必要がありますが。
XP用
>Catalyst 5.10 Windows XP
日本語化
>English, French, German, Japanese,
Simplified Chinese and Spanish
書込番号:4570945
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446


CPUの詳細情報を表示「Cpu-Z」v1.13
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/17/okiniiri.html
こちらの方がわかりやすいですね。
書込番号:4544107
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
この機種の内蔵メモリーカードスロットの転送速度って少し遅い気がするのは私だけでしょうか。USB2.0の外付けの方が早い気がします。ちなみにSDカードのみの使用感想ですが…。
0点

私も遅いと思っている内の1人です。なので、面倒だけど外付けのタイプを使ってます。
書込番号:4543042
0点

1年ほど前、この掲示板でも話題になりました。
検証の結果、「内蔵メディアリーダーの速度はUSB1.1相当(最高で
およそ1MBytes/s)」との結論に達しました。
#USB2.0対応リーダーは、1.1の5倍以上のスピード
あれから1年経つのに、まだ同じもの内蔵しているんですね。
書込番号:4543183
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
このパソコンとMITSUBISHIの液晶(http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt1711s/index.htm)とはデジタル接続はできますか?無知ですいません。
0点

出来ません。
別途グラフィックボードが必要です。
書込番号:4525665
0点

ringosuki- さん,返信ありがとうございます。デジタルで接続は無理でしたか。どうしてもデジタル!と言う訳でもないんでどれはそれで諦めます。
書込番号:4527627
0点

追加質問なんですが、このパソコンを使用している方は何で液晶に出力していますか?ミニD-SUB15ピンですか?
書込番号:4527960
0点

ぼくはデルの2405FPW繋いでます。
最近安売りしている24型ワイドのやつです。
2405とデジタル接続するには
ビデオカードの増設が必要なのですが、
試しにアナログ接続してみたら
きっちり1920×1200で映りました。
他のサイトでいろいろ調べたら
2405はRADEON X300以上でないとダメ
なようなことが書いてあって
J6448内蔵のX200じゃ無理だと思ってたんですけど…
いまはデジタル接続で繋いでいますよ。
書込番号:4544659
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
みなさん、始めまして。
ついうっかり6446を購入してからCool'nQuiet未対応の件を
知ってちょっとがっかりしているものです…。
以前の書き込みで、クリスピーチキンさんがBIOSのUPDATEに
挑戦して一週間程度はCool'n Quietが動作し、システム的にも
安定しているとかかれてましたが、その後動作などいかが
ですか?不具合などございましたか?
他の方も、この機種でCool'nQuietの動作に成功している方
がいらっしゃればご経験を教えて頂けると大変嬉しいです。
昨日emachinesのサポートさんに聞いたんですけど、依然として、
”既知の問題だが対応時期などは不明”
との回答でした。
よろしくお願いします!
(過去ログに質問の形で書き込みをさせて頂いたのですが、
新たに新規質問として書き込みさせて頂きました。)
0点

MSIのサイトからRS-480M2用の最新BIOSをダウンロードして更新しました。このBIOS(Ver.3.8)でCool and Quiet とデュアルコアCPUへの対応を謳っております。1ヶ月以上使っておりますが何ら不具合はありません。Cool and Quiet も順調に動作しています。
MSIのLIVE UPDATEというユーティリティを使えば自動的に最新バージョンのドライバやBIOSを検索してくれて更新できますので便利ですよ。
また、米ゲートウエイのHPにJ6446のBIOSが公開されていてこれによってnVIDIA製ビデオカードにも対応しているようです。
書込番号:4569532
0点

J6448で、BIOSをRS-480M2用Ver.3.8へアップデートされた方はいらっしゃいますでしょうか?
またその場合、Cool and QuietとデュアルコアCPUへの対応はどうなるでしょうか?
書込番号:4570989
0点

僕もBIOSをMSIのLIVE UPDATを使ってバージョンUPしてみました。
Cool'nQuietも問題無く作動して安定してます。
書込番号:4724617
0点



デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
新たにDAWマシンを自作するか・・・なんて考えていたら、この機種って安いんじゃないか?と思っています。
そこで気になったのが使われているマザーのメーカーなんですが、この機種に使われているマザーは MSI の「RX480M2」 でしょうか?
確認した方がいれば教えてください。
0点

ちょっと訂正します。
今現在販売されているのは 『J6448』とゆうモデルみたいです。
こちらの方の情報でお願いします。
書込番号:4523173
0点

絵馬さん おはようさん。 検索しただけです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1012/gateway3.htm
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/05/09/hayamimi20051001_sapphire_x200.htm
↑
http://news.google.com/news?q=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+ATI+RADEON+Xpress+200+&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&sa=N&tab=nn&oi=newsr
↑
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6448.html
チップセット ATI RADEON(R) Xpress 200
書込番号:4523502
0点

J6448購入しました。
everestではマザーボード名が不明と表示されます。
一つだけ分かるのは、過去ログではModelナンバーはMS-7093になっているようですが、J6448はMS-7184になっています。
検索すると下記のものが有りました。
http://www.emachineupgraders.info/dir1/motherboards/socket939/msi7184.shtml
書込番号:4524290
0点

BRDさん、素人壮年さん、ありがとうございます。
>everestではマザーボード名が不明と表示されます。
リンクで見てみましたが初めて知るメーカーです。多分私が知らないだけだと思いますが。日本に関するページを見るとツクモのモデルナンバーらしきものともう一種類あるような感じです。
以前ゲートウェイで痛い目にあった経験があるので、固有のマザーにはちょっと慎重になります。
もう少し検討してみます。
書込番号:4525053
0点

everestを新しいものにインストールし直すとマザーボード名表示されました。
マザーボード名 MSI RS482M2/RX482M2 (MS-7093)
ですが実際にボードを確認するとModel MS-7184と刻印が有ります(上のグリーンのボードと同じものです)
書込番号:4544736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





