eMachines J6446 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon 64 3500+ コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON XPRESS 200 eMachines J6446のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

eMachines J6446eMachines

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月20日

  • eMachines J6446の価格比較
  • eMachines J6446のスペック・仕様
  • eMachines J6446のレビュー
  • eMachines J6446のクチコミ
  • eMachines J6446の画像・動画
  • eMachines J6446のピックアップリスト
  • eMachines J6446のオークション

eMachines J6446 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMachines J6446」のクチコミ掲示板に
eMachines J6446を新規書き込みeMachines J6446をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUのせかえ

2006/11/02 12:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:5件

j6446の性能にあきて、CPUをAthlon 64x2 Dual-Core 4600+に乗せ変えてみた。あまり情報がなかったから、壊れたら壊れたで、でヤッてみたら、意外とあっさりイッたから、ちょっと拍子抜けした。RS480M2は4800+まで対応してるみたいね。

書込番号:5595489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/02 20:01(1年以上前)

某巨大掲示板でもCPU換装についてたまに書き込みが有りますが、殆ど不具合が発生してるようですが。

書き込みが有っても事後報告がないのでそのままなのか不具合解消されたのか分からずですね。

換装は4600+それとも4800+?

BIOSはデフォのままですか?

何も不具合は発生してませんか?

よろしければ換装後の違い(大ざっぱでいいです)を聞かせて下さい。

書込番号:5596432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/03 02:39(1年以上前)

(とりあえず一部始終)乗せかえる前にイーマのW7093AE7 V4.0B5にBIOSアゲて、電源を500Vにアゲて、4600+に乗せ変えて電源ON!あらららぁ〜(‘∀‘ )普通に起動したじゃなぁ〜い。しかし!!タスクマネージャー見てみら、シングルのままじゃん┐(゚〜゚)┌ どうしようかなぁ〜、と考えてたら、Winが勝手にデバイスが何たらとか出てきたから、指示どうり再起動したら、あれあれ?Dualになってるじゃありませんか!性能はそう変わりはないけど、二つを同時に作業する時に性能を発揮するみたい。今のトコロ不具合ないねぇ〜
( ´ー`)y-~~ BIOSアゲはMSIからバージョンアゲあげると、ひょっとしたら、立ち上がらない?(OS買いなおし)かも。つ〜か、CPUの能力が最大限になってるのかな?

書込番号:5597789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/03 14:09(1年以上前)

欧米か! さん こんにちは。

そうですか、イーマサイトのW7093AE7 V4.0B5なんですねぇ。

このBIOSはGeForce使用を可能にするためと思ってましたが、DualCore もサポートしてるって事なんでしょうね。

Read Me Fileのアップデート理由にはDualCoreに付いては何も述べられてないんですけどねぇ。

ビデオカードもGeForceが問題なく使えてたら全てOKですね。

性能としては単一作業においては実クロック通りのようですので3800+ 2.4GHzのJ6454ぐらいでしょうね。
複数作業やエンコードに差がでるのでしょう。

それにしてもイーマアスロン機の書き込みも段々と少なくなってきましたね。
私は6448なんですが、6446 6448のあたりが花だったんでしょうかねぇ。


書込番号:5598880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 eMachines J6446のオーナーeMachines J6446の満足度5

2016/01/15 16:03(1年以上前)

私は、athron X2 4400+に換装しましたよ。
BIOSアップデートと、AMDのサイトからCPUのデュアルコア用のドライバも入れた記憶があります
今はwindows10にして2025年まで延命です

書込番号:19493573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J6446そのご

2005/09/26 13:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

ATSUMI BENCH Version 1.3b
Mark : 14577
Cpu : AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
Clock : 2188.768MHz
Os : Windows XP
Adapter : RADEON X700 Series
driver : ati2dvag.dll
version : 6.14.10.6525
Screen : 1024x768x32x0
Certification Code : 3a7fd6e6
ベンチマークで14577でました。メモリーは1G積んでますうわさのリネ2も快適に動作してますよ^^

書込番号:4457845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/09/29 20:51(1年以上前)

僕と大体同じだね。
asusEAX700Xとメモリ256Mを2枚増設。
512Mを2枚にするとかもっと高いグラボにしようかまよったけどあまりお金かけすぎても損するような気がしたのでほどほどにしました。
まあまあゲームもできます。
とろくなる時は少し画質を落とさなければなりませんが・・・

書込番号:4466152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 nana11さん
クチコミ投稿数:9件

ごめんなさい、あんまり皆からの「静かになった」
との書き込みが多いので自分のパソコンの設定等を、
もう一度よく確認してみたのですが・・・。
私は普段フリーソフト(だと思う)のSpeedFanというソフトを
使い簡易的にパソコンの温度やファンスピードを調整している
のですが、どうやら今回はその設定が悪く、

「私のせい」

で、
せっかく静かなパソコンを、
煩いパソコンにしてしまっていたみたいなんです・・・。
ホントごめんなさい。
元々このJ6446のデフォルトの設定では、
搭載しているファンの45%ぐらいしか使わないように
なってるみたいなのですが、
それでは不安に思いせめて65%ぐらいは使うように設定しました。
その結果3D等のゲームソフトを起動するたびに、
最初立ち上げ時に一瞬だけ聞こえる、
あの暴走したかのような凄いファンの音が、
常時聞こえるような状態になったわけなんです。
だからSpeedFanさえ立ち上げなければ、
もしくは、
SpeedFanの設定がちゃんと行えるようなら、
3Dをバリバリやっていようと、
それはそれは静かで快適なパソコンみたいですよ♪

書込番号:4319211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/01 11:15(1年以上前)

AMD Athlon 64搭載ならCool'n'Quiet を利用したほうが静音性はよくなりますよ

http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_9487%5E10272,00.html

それとSpeedFanの設定も確かめましょう
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines08.html

Silver jack

書込番号:4319356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/08/01 11:20(1年以上前)

URLがうまく表示出来ないようです、検索でCool'n'Quietで検索すればヒットすると思います。

書込番号:4319360

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana11さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/01 23:12(1年以上前)

Cool'n'Quiet 良さそうですね♪
たまにCPUメーカのHPをのぞくのも大切ですね。
貴重な情報ありがとうございます。
それから、
SpeedFanの設定ページは、
こんなわかり易いページがあったんですね・・・。
凄い参考になります。
重ねてありがとうございました。

書込番号:4320667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/08/02 12:16(1年以上前)

nana11さん
謝ることなんかないですよ。
ちょっとしたカン違い、などは誰でもあることです。もちろん私も。
気楽に行きましょ!!

書込番号:4321684

ナイスクチコミ!0


遊星人さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/02 18:34(1年以上前)

6446にCool’nQuietをインストールすると、高負荷、低負荷の移行時に画面が白くなりフリーズするという現象が多数報告されています。
ホームページ上の6446の仕様詳細ページの右上に「Athlon 64 Processing」の文字があります。先日までここにCool’nQuietについて書かれていましたが、現在は削除されました。
emachinesのサポートからは「現在調査中。原因および解決方法が判明次第、弊社HP上などで報告」との返答をもらっています。

書込番号:4322199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2005/08/02 20:19(1年以上前)

あ、おいらのやつも固まった。ウィルススキャンしてる時に画面がしましまの静止画にw。今は笑えるけど、最初は不良品をつかまされたと思いましたよ。だって、買ってきて電源入れて一時間も経ってなかったから。
現在は電源オプションを変更してメーカーの対応を待っております。

書込番号:4322403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよぉー!!

2005/07/30 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

クチコミ投稿数:140件

いいですよ、これ。
速い安い静か。今のところいいことばっかりです。
特にIEのブラウザ操作は文字通りサックサク。これに関してはインテル3GHZクラスより確実に快適です。
音は静かですねー。イーマシーンズは煩いとの印象があったのですが、いい意味で肩透かしを喰らいました。さすがにNEC水冷、バイオtype-rには劣りますが(両機所有)、この価格にしては120点です。ちなみに自分のやつは、CPU使用率が100%になってもファンは一定のままです。ま、連続して負荷をかけることはあまりしませんが。
小生、今までインテルプロセッサしか知りませんでした。まさかここまでやるとは、って感じです。自作派の人がAMDに傾くのも無理のない話ですね。
AMD搭載のメーカー製高性能PC(FX57とか)の登場を願いたいところですね。我々ユーザーの選択肢が広がる訳だから。

書込番号:4316085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イーマンシーンズJ6446買いました

2005/07/24 23:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446

スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

前J4420からの変え買えです。ファンの音がうるさいのと発熱が大きくってJ6446のアスロン64-3500を買いました。音は静かですね発熱も少ないです。気になる所はHDの音がチョト気になるのと、メモリー不足かなオンボードに付いてるATI-200のグラフィクチップがメモリー食いすぎて感じです。後はほぼ満足してますです^^

書込番号:4302757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/25 12:54(1年以上前)

メインメモリーからビデオメモリーへの割り当てが、ディフォルトで128MBになっているせいでしょう。
BIOSで最小16MBまで落とせます。BIOSはAWARDのよくあるやつです。

書込番号:4303718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Horse馬さん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/30 19:21(1年以上前)

J6446のマザーボードなんですけど、MSIのマザーボードとそっくりなんですけど何故ですか?
これです http://www.kakaku.com/akiba/picture/200501/20050118newpro_mother_msi_rx480_02.htm

書込番号:4315664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eMachines J6446」のクチコミ掲示板に
eMachines J6446を新規書き込みeMachines J6446をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMachines J6446
eMachines

eMachines J6446

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月20日

eMachines J6446をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング