『ケーブルによるネット接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 640 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915G Gateway 709JPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway 709JPの価格比較
  • Gateway 709JPのスペック・仕様
  • Gateway 709JPのレビュー
  • Gateway 709JPのクチコミ
  • Gateway 709JPの画像・動画
  • Gateway 709JPのピックアップリスト
  • Gateway 709JPのオークション

Gateway 709JPGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月15日

  • Gateway 709JPの価格比較
  • Gateway 709JPのスペック・仕様
  • Gateway 709JPのレビュー
  • Gateway 709JPのクチコミ
  • Gateway 709JPの画像・動画
  • Gateway 709JPのピックアップリスト
  • Gateway 709JPのオークション

『ケーブルによるネット接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway 709JP」のクチコミ掲示板に
Gateway 709JPを新規書き込みGateway 709JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ケーブルによるネット接続

2005/07/19 20:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway 709JP

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

また質問させていただきます。
現在、ケーブルによるネット接続を利用しているのですが、
この709JPにパソコンを変えてから、電源を入れる都度、
モデムのコンセントを一度抜いて30秒程してからもう一度
コンセントを入れないと、ネットにつながりません。
(IPアドレスの取得がきない状態の様です。)
 どなたか同じ症状の人はいませんでしょうか?
 また、改善方法がお分かりの方がいましたら教えて下さい、
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4291282

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/19 20:33(1年以上前)

sanpuu104さん   こんばんは。  回答用メモ帳より、、、
──────
インターネットにつながらないときは
デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。

Windows95/98/Me の場合
 winipcfg
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
 http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

( [1616507]駆出者さん )
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

 ( MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。)

http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:4291338

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2005/07/19 20:55(1年以上前)

BRDさん早速のご回答 本当にありがとうございます。
試してみたのですが、同じ症状のままです。
 リースの有効期限(IPだと思います。)が一時間しかないですが
これは普通なのでしょうか?
 DHCPによる割り当てがパソコンの電源を入れてから自動で成され
ない様です。
 ありがとう御座いました。

書込番号:4291388

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/19 21:07(1年以上前)

残念。
ケーブルは独特なのでしょうか?

書込番号:4291427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/19 21:12(1年以上前)

リースの有効期限ってISPとかによって変わりますからそのあたりはなんとも言えないかも。
ルータがありそのルータを管理してるならリース時間を変更すればいいだけですが。

ルータとか使ってるなら、自分で好きなIPアドレスを与えることが出来るなら、自分で設定してもいいんですけどね。

書込番号:4291441

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2005/07/19 23:25(1年以上前)

BRDさん、て2くんさんご返事ありがとうございます。
私はモデムを使用しております。1時間程コンセントを抜いて
おいたのですが、残念ながら変化なしでした。
 この程度では、交換や返品はできないでしょうか?
これからゲートウェイや上新電機のホームページを覗いてみようと
思います。
 有難うございました。

書込番号:4291869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/20 01:46(1年以上前)

PCの返品は難しいかと。 店では難しいので、やはりメーカに問い合わせになるでしょうから。
たぶん相性ですまされそうな気がしますけどね・・・ 違う物に変えてみればとか言われるかもしれませんが

書込番号:4292271

ナイスクチコミ!0


takiymacさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 02:45(1年以上前)

はじめまして 自分も先日709jpを買いました。
自分の家はyahooBBなのですが、LANに繋いでもローカルエリア接続が限定または接続なしで三角に!マークが頻繁に出てしまうという症状がおきました。しばらく使っていると何事もなかったように接続されるんですけどね。理由もわからなかったので販売店(ノジマ)に持っていき見てもらいましたが、原因はLANボード。でも解決方法はなく別のLANボードをもらって帰ってきました。そのときにケーブルも試しに繋いでみましたが同じような現象が起こり繋がりませんでした。
初心者なもんで書き方が下手ですいません。
何か役に立てたらと思い書き込みしてみました。

書込番号:4300871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2005/07/27 02:57(1年以上前)

takiymacさん、ご返事ありがとうございます。
私はLANボードの更新(ウインドウズのUPデートの
カスタム)を行うことにより、通常通りに使用
できるようになりました。
 一度、試してみてはいかがでしょうか?
 皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:4307795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway 709JP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway 709JP
Gateway

Gateway 709JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月15日

Gateway 709JPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング