デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5038j
素人です、非常に困っておりますので、ご指導よろしくお願い致します。
グラボとディスプレイを交換したところ、最初は冷却用ファンも静かに回転して
おりましたが、突然BIOS(バイオス)のエラーメッセージが出ましたので、更新手順
に従い更新を行うと冷却用ファンの音が高くなり、全く静かにならない状態になりました。
静かにさせる方法または、元の状態に戻せる方法があればご教授頂きたいのです。
非常に困っています。
概要は以下の通りです。
現在所有しております、パソコン: Gateway GT5038j
http://kakaku.com/item/0010XA18193/
そこに、機能を拡張を致しまして、
1.グラボ:GF9500GT-E512HW (PCIExp 512MB)
http://kakaku.com/item/K0000027602/
2.ディスプレイ:FLATRON Wide LCD W2261VG-PF
http://kakaku.com/item/K0000022503/
に交換したところ、
3. intel Audio Studio Controller
Sonic Focus? drivers must be loaded for
this application to work
のメッセージが出ましたので、
4. http://www.slownet.ne.jp/sns/circle/200510131601-4000001/bbs/200903221346-2000000
の[3] BIOS更新
に従い、BIOSの更新をしたところ、
5. 冷却用ファンの音が高くなり回転が高いままの状態になってしまいました。
どうすれば、元の状態に戻せるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:10592382
0点
この機種について詳しくは判りませんが,
BIOSの更新によってBIOSの設定がDefaultに戻り,
FANの温度によるコントローラー設定が無効になっているのかも.
一度BIOSに入ってそれらの設定項目があるか確認してみてください.
見付かれば,それを有効化してやればOKです.
書込番号:10592447
0点
nero-さん
ご連絡ありがうとございます。
>>一度BIOSに入ってそれらの設定項目があるか確認
なのですが、F2でBIOSに入ったのですが、どこにそれがあるか
判らないのです。
書込番号:10592479
0点
んー,あるとすれば電源管理あたりだとは思いますが,
(Hardware Healthとか,電圧とか回転数っぽいパラメータがあるところ)
こればっかりは設定があるかどうかも含めて実機を見ないといまいち...
書込番号:10592503
0点
Gatewayに問い合わせればいいんじゃないですか?
BIOS変更ならサポート受けながらやってるんですよね?
書込番号:10592985
0点
ムアディブさん
>>BIOS変更ならサポート受けながらやってるんですよね?
素人なので・・・・・・・サポートも切れています・・・・
書込番号:10593005
0点
切れてるって意味がわからないけど、新しいBIOSで不具合が出たら問い合わせてみれば?
書込番号:10593484
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5038j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/06/10 10:30:12 | |
| 7 | 2009/12/07 16:04:40 | |
| 12 | 2009/11/22 22:29:46 | |
| 17 | 2009/07/28 17:12:11 | |
| 13 | 2009/04/18 11:57:42 | |
| 8 | 2006/07/22 10:56:31 | |
| 2 | 2006/07/10 22:34:42 | |
| 0 | 2006/07/05 22:40:55 | |
| 5 | 2006/06/17 16:19:32 | |
| 6 | 2006/06/02 10:29:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








