


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5058j
ビスタ搭載の新モデル発表されました。筐体が新しくなってます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0115/gateway1.htm
書込番号:5884689
0点

マイクロBTXからマイクロATXに変更に伴い筐体が変わったようだね。
最上位がGT5086j Athlon X2 5200+になるとは予想外。
書込番号:5884830
0点

機能を考えるとVAIO type R masterの方がはるかにお買い得ですね。
書込番号:5884922
1点

気がついたらDELLからXPS710H2Cというお化けが
出ていますね・・。
typeRmasterとほぼ同じ50万くらいですが、
4コアのQX6800を3.2GHzにOCしてあるみたいで、
グラフィックもGeForce8800搭載可能とさらに
上をいってます。
誰が買うんでしょう?
書込番号:5886541
1点

DELLのXPS710H2Cはハイエンドゲーマー、VAIO type R masterは動画編集でしょうね。
ちなみに米国のGatewayはこの二機種と同等のスペックも販売されています。価格も同程度ですが。
日本は店頭販売のみという事でショップ側の意向が強く反映されています。
この事からハイエンド機よりも10万円前半でお買い得感があり一般ユーザーが欲しがるようなスペックを提供しているのが現実なのではと思います。
MicroATXに関しては見ていると意見が分かれていますね。
拡張性は良くなったのかもしれませんが、安っぽくなったのは残念かなと思います。
あと、同時に発表されたValue OneがBTXケースになったのが興味深いところです。
書込番号:5886659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5058j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/01/05 15:55:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/29 23:33:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/12 23:08:16 |
![]() ![]() |
23 | 2009/01/28 18:52:53 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/07 13:46:15 |
![]() ![]() |
6 | 2007/04/09 22:10:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/20 10:39:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/06 13:51:46 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/26 10:41:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/15 23:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





