Gateway GT5084j のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E6600 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express Gateway GT5084jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5084jの価格比較
  • Gateway GT5084jのスペック・仕様
  • Gateway GT5084jのレビュー
  • Gateway GT5084jのクチコミ
  • Gateway GT5084jの画像・動画
  • Gateway GT5084jのピックアップリスト
  • Gateway GT5084jのオークション

Gateway GT5084jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Gateway GT5084jの価格比較
  • Gateway GT5084jのスペック・仕様
  • Gateway GT5084jのレビュー
  • Gateway GT5084jのクチコミ
  • Gateway GT5084jの画像・動画
  • Gateway GT5084jのピックアップリスト
  • Gateway GT5084jのオークション

Gateway GT5084j のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Gateway GT5084j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5084jを新規書き込みGateway GT5084jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SCSIボードについて

2007/05/07 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

スレ主 のろしさん
クチコミ投稿数:18件

以前使用していたWin98のPCから、SCSIボードを移し変えたところ、
ビスタが起動しなくなります。

ボードはIODATAのSC-UPCIで、ビスタでもOSドライバで使用可能との情報があったので、移し変えて起動したところ、スキャニングの途中で止まったり、スキャニングが終わって、画面が真っ黒の状態で止まります。
また、SCSIボードのBIOS設定は<Ctrl+Z>、と表示されて動かなくなるときもあります。
いずれもOS起動以前です。

取説を見ると、フェニックスBIOSを搭載したPCは画面が真っ黒のまま起動しなくなるとあったので、症状が近かったので、取説の通りに、一度SCSIボードを外して、PC本体のBIOS設定から、BOOT設定→内臓HDDを最優先にしようとしたのですが、BOOTのところを見ても、HDDの優先順位を設定するところがわからず困っています。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひサポートお願いします。



書込番号:6312872

ナイスクチコミ!0


返信する
樹理さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/09 14:56(1年以上前)

Gateway GT5026のユーザーです。
私も、Gatewayを導入時にSISCボードを使用しましたが、システムが起動しなかったため。
Gatewayのサポートに連絡しましたが、SISCボードをはずして、起動してくらさいといわれました。

書込番号:6418841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

クチコミ投稿数:18件

メモリを2Gにアップグレードしています
ビスタ ホームプレミアムからエニイタイムアップグレードを
バージョンアップを始めたのですが、はじめCDロムからはじめたのですが、時間もかなり掛かり最後のところで、バージョンアップに失敗し、キーを購入しないとだめとわかり、ソフマップでネット購入し、バージョンアップを始めたが、また最後のところでバージョンアップに失敗した。
その性かどうかはわからないが、音の録音 再生のドライブがなくなっていて、マイクロソフトにTELをしてサポートを頼んだが、
何人もの人、電話も何度も掛け直し、その日のうちに解決がつかず、一週間して、また始めたのですが、その日のうちに解決ができず、今に至っています
 マイクロソフトはバージョンアップのキーのキャンセルも
できず、バージョンアップもできず、
大変困っています
どなたか、いい解決方法がないでしょうか。


書込番号:6325844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/05/12 01:34(1年以上前)

まずはリカバリしたら?ディスクは当然作ってるんでしょ?

書込番号:6326006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/12 16:02(1年以上前)

こんにちは、家具屋さんさん。

Windows Anytime Upgrade チェックリスト

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/windowsanytimeupgrade/checklist.mspx

Windows Anytime Upgrade アップグレード手順

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/windowsanytimeupgrade/procedure.mspx

sofmap Windows Anytime Upgrade

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=wau

ご参考までに

書込番号:6327555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2007/04/02 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

クチコミ投稿数:8件

先日、GT5084Jを購入しましたが、ファンから小さくヒキヒキとゆう音が電源を入れた時から鳴っています。こんな音は鳴る物なんですか?

書込番号:6190835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/04/03 06:12(1年以上前)

ファンの不具合ではないかな?

書込番号:6191642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/04/03 15:30(1年以上前)

掲示板では音は聞こえないのでなんとも言えませんが。
ケースを開けてファンに何か接触してないか確認してみては?

書込番号:6192619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2007/03/27 22:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

スレ主 take_onさん
クチコミ投稿数:1件

買い換えようと思っています。
GT5084jがいいかな〜と思っているのですが、マウスコンピューターのMDV ADVANCE ST 4700Xも気になっています。
マウスの評判はあまり良くないようですが、コストパフォーマンスは魅力です。GT5084jにグラボを増設するのとMDV ADVANCE ST 4700Xでは皆さんだったらどちらを選択しますか。
ちなみにMDV ADVANCE ST 4700Xは
■インテル Core 2 Duo プロセッサ E6600
■デュアルチャネル DDR2-SDRAM 1024MB PC2-5300 (512MBx2)
■250GB Serial-ATAIIハードディスク
■インテル P965 Expressチップセット
■NVIDIA GeForce 7600GT/GDDR3 256MB
■DVD±R 2層書込対応 16倍速DVDスーパーマルチドライブ
■FDDオプション
■インテル ハイ・デフィニション・オーディオ
■USB2.0対応(前面×2/背面×4)
■ギガビット(10/100/1000Base) LAN
■ATXミドルタワーケース(400W電源搭載)
■キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属

書込番号:6168246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

5084Jでのメモリ増設

2007/03/19 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

メモリー増設しようと、最初はCENTURY MICRO
PC2-4300/DDR2-533 1GB*2を入れましたが、2GBまでしか認識せず
サムソンのメモリーと交換しましたが、結果は同じでした。
元からあったサムソン512*2を売って、一気に4GBを狙うか?
皆さん、メモリー増設うまくいってますか??

書込番号:6134249

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/19 18:51(1年以上前)

ジョナサンケントさんこんばんわ

2GBまでしか認識されないと言うことは、メモリの相性かもしれませんけど、BIOS上では認識されているのでしょうか?

書込番号:6134306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Gateway GT5084jのオーナーGateway GT5084jの満足度4

2007/03/19 23:29(1年以上前)

私はIODATA 1GBを2枚増設していますがちゃんと認識しておりますよ。
3054MBと表示されています。

挿入箇所は空いていたスロットで、
左から2番目と4番目です。

ちなみにPC購入と同時に1枚、1週間後にさらに1枚追加しました。

書込番号:6135760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/03/20 09:58(1年以上前)

>>元からあったサムソン512*2を売って、一気に4GBを狙うか?
32ビットCPでは不可。

書込番号:6136964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2007/02/25 20:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j

スレ主 オズ2さん
クチコミ投稿数:7件

今日、ジョーシンさんにいったところ店員さんの押しに負けて注文してきました。
モニタ付きでなかなか安くしていただけました。

そこで、メモリを1GB追加しようと思うのですがPC4200が入っているようですがPC5300を老いれても大丈夫なのでしょうか?
周波数も違いますし。。。。
ちなみにコレを検討しています。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010015000000&jan_code=2340104373562

書込番号:6047400

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2007/02/28 10:22(1年以上前)

>オズ2さん
メモリの速度は一番低い速度にあわせて動作しますので、PC2-5300を入れてもPC2-4200として動作します。
使用するのは問題ないですね。

書込番号:6057581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Gateway GT5084j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5084jを新規書き込みGateway GT5084jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5084j
Gateway

Gateway GT5084j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Gateway GT5084jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング