


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5686j
9600GTのグラボを購入したのですが、補助電源の挿すところがわかりません。。
すいませんが詳しい方ご教授願います。
書込番号:9049149
0点

ビデオカードの後ろの方にコネクタあるよね。
そこにつなぎます。
って、そんなのわかるに決まってる。
PCあけて、中に6ピンの補助電源が付いているかどうかで変わりますね。
付いていればそれを利用します。
付いていなければ、ビデオカードにたいてい変換ケーブルが付属するはずなので、それを使います。
付属の変換ケーブルがどういうタイプかわからないので、こんなものかと。
書込番号:9049172
0点

さっそくの返答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
ビデオカードの差し込み口は気づいていたのですが、もう片方の差し込み口がわからなくて。。。
いろいろググったのですが、皆さん6ピンと書かれていますが、こちらに付属していたものは+、−の2つをどこかに接続するみたいなんです。。
また変換ケーブルも付属していませんでした。
書込番号:9049205
0点

その付属ケーブルは、HDMIの音声用。マザーのサウンド機能のSPDIFとつなぐやつ。
変換ケーブル付いてなかったなら、別に買わなくちゃならないかも。
AINEXさんなどが出してます。誰かURL貼ってあげて。
書込番号:9049253
1点

なるほど(*^▽^*)
このコードは関係なかったんですか(゚∀゚ ;)
あとは自分でなんとかできそうです。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9049353
0点



「Gateway > Gateway GT5686j」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/02/15 14:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2013/02/20 11:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/06 15:11:26 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/06 19:30:13 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/31 16:44:36 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/24 0:35:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/19 3:28:32 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/16 20:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/18 13:53:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/17 11:44:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





