『映像出力について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC500/5Dの価格比較
  • LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/5Dのレビュー
  • LaVie C LC500/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/5Dのオークション

LaVie C LC500/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC500/5Dの価格比較
  • LaVie C LC500/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC500/5Dのレビュー
  • LaVie C LC500/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC500/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC500/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC500/5Dのオークション

『映像出力について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC500/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC500/5Dを新規書き込みLaVie C LC500/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

映像出力について教えてください

2003/02/11 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC500/5D

スレ主 ペガサス36さん

LC500/5Dを購入しました。
旧PCからavi、mpeg、divxのファイルをコピーしました。
それらのファイルをS端子ケーブル経由でTVに出力しようとしたのですが、
Fn+F3で出力先を切り替えられるとマニュアルに書いてあったので、そのとおりしたのですが出来ませんでした。
「画面のプロパティ」で切り替えようとしても、「テレビ」のアイコンが選択できません。
ケーブルが古いので、新しいのを購入し再度試してみます。

しょうがないので、DVDに焼いて(DVD-VIDEO)、PS2で再生しようと思いましたが、
avi、divxはサポートしていない形式ということで、エラーになってしまいます。
これは、諦めないといけませんか。

mpegの内、1つは今書き込み中ですが、作業予定時間13時間xx分となっています。
こんなに時間がかかるのって普通ですか。それとも何か方法が間違っているのでしょうか。

書込番号:1298654

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/11 15:55(1年以上前)

DVD−VideoはAVIまたはMpegと何の関係もありませんが?

>mpegの内、1つは今書き込み中ですが、作業予定時間13時間xx分となっています。
PCのスペック不足と思われるため正常かと。

書込番号:1298663

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 15:59(1年以上前)

初歩的ですが、S端子ケーブルをPCとTVに取り付けないと画面の切り替えは出来ないけど
ケーブルを取り付けてから切り替えてね

(reo-310でした)

書込番号:1298668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガサス36さん

2003/02/11 16:22(1年以上前)

早速のRESありがとうございます。

>DVD−VideoはAVIまたはMpegと何の関係もありませんが?
ということは、どういうことなのでしょうか。

>PCのスペック不足と思われるため正常かと。
メモリーを増設すれば、改善されますか。

>ケーブルを取り付けてから切り替えてね
もちろん、ケーブルはPCとTVに接続していました。
ケーブルを代えてもダメなら初期不良ですよね。

書込番号:1298725

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/11 16:34(1年以上前)

他のケーブルで確かめてみて同じなら不良でしょうね
その時はサポートに連絡ですね

(reo-310でした)

書込番号:1298754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペガサス36さん

2003/02/11 19:11(1年以上前)

S端子ケーブルを買ってきました。
DVD-VIDEOを中止して(残り時間8時間50だったので)ケーブルを接続して、
Fn+F3を押したら何と、PCとTV両方真っ暗になってしまったが、3秒後、
めでたくTVに画像が映りました。
ワープロやゲームは殆ど使い物になりませんが、動画は、思った以上に綺麗に写ります。
これで、とてつも長いDVD-VIDEO作成をしなくて済みます。

皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。

ちなみに、話題の静音性ですが、ファンが回るとさすがに煩いです。
それ以外は、殆ど気になりません。
それより、HDの音がカリカリ、ガリガリ煩くて、いつクラッシュするか心配です。

まだ、ネットに繋いでないので、これから設定して新PCで使用感などレポートしたいと思います。

書込番号:1299252

ナイスクチコミ!0


あべちーさん

2003/02/17 01:38(1年以上前)

>しょうがないので、DVDに焼いて(DVD-VIDEO)、PS2で再生しようと思いましたが、
>avi、divxはサポートしていない形式ということで、エラーになってしまいます。
ちゃんとDVD-VIDEO形式で焼いているんですかね。
ただAVIとかmpegとかをそのまんまDVDに焼いても再生できないですよ。

書込番号:1315359

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC500/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
cpu交換はできますか? 7 2006/03/27 18:23:08
DVD/CD-R・RWがおかしい? 3 2005/04/23 11:25:31
困りました 2 2004/10/11 11:43:42
HDDの交換について 7 2003/12/25 13:15:30
教えてください 4 2003/09/04 23:56:22
TV チューナー 2 2003/09/01 17:18:30
すいません。 1 2003/08/12 7:10:17
教えてください 2 2003/07/01 14:08:08
HDD 6 2003/06/27 6:21:21
かなり満足しています。 2 2003/05/11 19:57:23

「NEC > LaVie C LC500/5D」のクチコミを見る(全 175件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC500/5D
NEC

LaVie C LC500/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC500/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング