『あのぅ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

『あのぅ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あのぅ

2003/02/04 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 シガレットさん

この機種は、ハードエンコーダですよね?カタログを見ても分からないので、お願いします。

書込番号:1276308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/04 14:49(1年以上前)

ん??この機種はTV機能は搭載されてませんので
ハードウェアエンコーダーもないです。

書込番号:1276320

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/04 14:55(1年以上前)

TV機能が有るのはLTシリーズです、勿論MPEG2はハードエンコです
LCには搭載されていません

書込番号:1276326

ナイスクチコミ!0


スレ主 シガレットさん

2003/02/04 15:18(1年以上前)

TV機能が無ければ、ハードやソフトエンコーダと言うものは、関係ないのでしょうか?初心者ですみません。

書込番号:1276369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/04 15:31(1年以上前)

他の周辺機種では必ずしもそうではないのですが
PC内蔵の場合ほとんどがTV機能がついてます<エンコ-ダー

逆にいえばソフトエンコだろうがハードエンコだろうが
TVがついてなければ、エンコーダーはないもと考えてよいでしょう

書込番号:1276393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/04 15:41(1年以上前)

ハードであれソフトであれエンコード(ENCORD)とは、アナログ信号をデジタル化すること。0と1、電流のONとOFFに分けて記録し、余分なものを圧縮して容量を小さくすることです。この場合はテレビ画像やビデオの映像をデジタル符号に変換することです。したがってテレビソースが無いから、エンコードするものがないのでエンコーダーはありません。

 逆にデジタルデータをテレビのアナログ信号にすることをデコードといいます。CDプレーヤーもDVDプレーヤーもデコーダーです。デジタル記録されたコードをアナログ信号に変える仕事をしています。パソコンではWIN DVDなどのソフトがデコードをして画像や音声を出していす。

書込番号:1276417

ナイスクチコミ!0


ゆきだよさん

2003/02/04 16:05(1年以上前)

>ハードであれソフトであれエンコード(ENCORD)とは、アナログ信号をデジタル化すること。
デジタル→デジタルでもエンコードというのでは?(例:MPEG2→MPEG1)
>逆にデジタルデータをテレビのアナログ信号にすることをデコードといいます。
パソコン内部のほとんどはデジタルデータのままなのでは?

書込番号:1276453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/04 16:50(1年以上前)

まず綴りを間違えたので訂正。ENCORDはENCODEでした。

 これは言葉の定義の問題になってきますので揚げ足取りをしても仕方ない。
 エンコードは符号化の意味でしょう。たとえばデジタルデータのリニアPCMをドルビーデジタルに圧縮して記録することもエンコードなわけです。リニアPCMをMP3にするのも、BITMAPをJPEGにするのも。PHOTOSHOPもこの場合エンコーダーなわけです。当然MPEG1をMPEG2にするのもエンコードですね。
 ところが今ここで問題になっているのは、テレビの画像を記録すると言うことです。テレビはチューナーユニットが電波を同調して受信し、検波してアナログ信号として取り出します。映像信号、音声電流になっているわけです。これはパソコンでは処理できないのでデジタル化するわけです。それがキャプチャーユニットです。そこでデジタル化されたデータ(信号ではありません。データです)は普通のファイルとしてCPUがエンコードソフトで演算してMPEG圧縮を行います。これで圧縮ファイルができます。
 この一連の流れのこと私は言っているのです。質問の内容からMPEGエンコードのことだけを言っても答えになっていないでしょう。私の意図が分かりましたか。アナログ映像を取り込んでMPEGファイルにするまでを説明したのです。

 パソコン内部は、あるものを加工するときのみデジタルであって、入力と出力はアナログに直さないと扱えないのです。デコードされたMP3データはD/Aコンバータでアナログ化され、アナログの増幅回路を通り、アナログスピーカーから音を出すのです。パソコンは演算とデータストレージがデジタルですが、アナログ部分は多数有ります。

書込番号:1276540

ナイスクチコミ!0


松前屋さん

2003/02/05 18:18(1年以上前)

映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しています。Regionコード「2」、「ALL」以外のDVD-Video の再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。DVDレコーダで記録されたDVDで、書き込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。

という説明がありました

書込番号:1279824

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/5Dの液晶ユニット分解について 14 2006/03/29 0:17:50
東芝製 DVD−RWドライブ SD−R6012トラブル対応 0 2006/03/17 20:49:12
LaVie C LC550/5について 4 2005/04/29 5:17:36
スイッチが固くないですか? 1 2004/02/29 21:15:30
ノイズに関して 0 2004/02/29 16:41:51
Deal Memory Adapterについて 2 2004/01/21 0:20:48
修理に関して 2 2004/01/04 15:14:47
解像度について 2 2003/12/01 22:33:20
PCGATEとXP標準ファイアーウォール 8 2003/08/09 12:07:19
LC770/5D 1 2003/08/24 2:10:53

「NEC > LaVie C LC700/5D」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング