ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D
デュアルディスプレイについてなんですが、例えば「S端子接続のTVにWindowsMediaPlayerで再生した映像を写しながら、内蔵液晶でExcel編集する」なんて事は可能なんでしょうか? 可能であるなら、実際問題使えるレベルなんでしょうか?
この機種に限らずRADEONの事になるんでしょうが、今までデュアルディスプレイを使った事がない物ですから・・・
書込番号:1292509
0点
デュアルディスプレイ出来るのは外部モニター出力(ミニD−sub15ピン)からの出力だけですね
TV出力は片方だけです、PCには再生されません
TV出力は小さな文字はつぶれて判別不能です、一度確かめてください
(reo-310でした)
書込番号:1292529
0点
ミラーリングは可能、デュアルは不可能らしいですね。
9x系のOSでは出来たらしいですが・・・
書込番号:1292638
0点
2003/02/09 21:02(1年以上前)
そうですか、TV出力とはデュアルディスプレイできないんですね。残念。
ミニD−sub15ピンをビデオ端子に変換するコネクタを探してみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:1292700
0点
2003/02/09 21:20(1年以上前)
>ミニD−sub15ピンをビデオ端子に変換するコネクタを探してみます。
形状だけ変換しても無理かと...
たぶんそ〜いう変換アダプタは無いでしょうし(有ったらゴメン)。
どうしてもTVとデュアルにするならスキャンコンバータを使用するしかないでしょう。
書込番号:1292783
0点
2003/02/09 21:29(1年以上前)
ダウンスキャンコンバータという物が要るんですね。
一番安そうなのでもメルコのPCastで9800円って、高い・・・
もう一度、使い方を考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:1292834
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2006/03/29 0:17:50 | |
| 0 | 2006/03/17 20:49:12 | |
| 4 | 2005/04/29 5:17:36 | |
| 1 | 2004/02/29 21:15:30 | |
| 0 | 2004/02/29 16:41:51 | |
| 2 | 2004/01/21 0:20:48 | |
| 2 | 2004/01/04 15:14:47 | |
| 2 | 2003/12/01 22:33:20 | |
| 8 | 2003/08/09 12:07:19 | |
| 1 | 2003/08/24 2:10:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








