『迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

『迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/02/26 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 おおとりさん

はじめまして.NECのLC700/5Dにするか,富士通のNH26にするか
迷っています.使用目的はワード,エクセル等のビジネスユースとインターネットが中心ですが,フロッピーディスクを頻用するのでFDD内蔵のこの2機種が残りました.(またハードディスク容量も最低でも50GBは欲しい)近くの電気店でみた印象では両者とも富士通のスーパーファイン液晶のような映りこみはなかったように思いますが使用者の方は使い勝手等如何でしょうか?

書込番号:1342702

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/26 12:00(1年以上前)

使用目的だとそれほど高スペックは必要ないような感じですね
NHシリーズはスーパーファイン液晶搭載ではないです、液晶は明るく綺麗ですが搭載しているCPUはデスク用のモバイルPentium 4 2.6GHZです、それ以上に金額で5万の差が大きい。

(reo-310でした)

書込番号:1342724

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおとりさん

2003/02/26 12:31(1年以上前)

REO310さん、有難うございます.
現在使用中のPCはWIN95時代の最後の富士通のノート(NU516)
を使用しておりCPUもPENTIUM MMXといった頃です.
(HDDも外付けです)それだけにメモリを使うようなところでは
PCの動きがすごく悪くなることが多々あったのでメモリもさることながら
CPUもより高性能のものと思っていたのですがビジネスユースだったらセレロンでも十分なのでしょうか?たまにインターネット上で,リアルプレイヤー,メディアプレイヤー等のサイトを見ることもありますが・・・.

書込番号:1342776

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/26 13:08(1年以上前)

ビジネスユースならここ1,2年の間に発売されたノートなら十分の実力があります、ただHDD容量は
少ないと感じれば、交換および外付けとかで補うしかないです、下位モデル買ってHDD増設ってのも
選択のうちに入るかと思います、CPUにこだわるなら別ですが

書込番号:1342876

ナイスクチコミ!0


田舎OL姉ちゃんさん

2003/02/26 13:12(1年以上前)

おおとりさんへ。
おおとりさんの用途を考えますと、セレロンパソコンで充分ではないでしょうか。私も実際、Celeron800Hzでグラフィックはチップ統合の8MBの旧型のノートですが、Office2000は問題なくサクサク動きますし、ネット上でのメディアプレーヤーを利用しての視聴も出来ますから。
コンボがついてたらDVDも何とか見られますからねえ。
動画編集とか3Dゲームをしないのであれば、その程度で充分ですよ。
候補にされていらっしゃる機種であれば、高価でスペックも高いですから、当分買い換えなくて済むとは思いますが、CPUもどんどん新製品出て来ますし、用途を考慮すれば、15〜20万以下で充分な性能だと思います。
その差額はメモリ増設したりソフトとかに当てたりしてもいいと思いますよ。
如何でしょうかぁ?(*^^*)

書込番号:1342888

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/26 13:15(1年以上前)

今のノートでモバイルCeleron 1.6GHZ以上なら動画再生、編集はストレスなく出来ます
将来性を考えるとモバイルPentium 4ーM 1.8GHZは当分使用できるのでは
この機種は初期状態でメモリー消費が200MBを超していますね、余分な常駐ソフトの削除とメモリー256MB増設で512MBにすれば当分安泰では。

(reo-310でした)

書込番号:1342899

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおとりさん

2003/02/26 14:05(1年以上前)

皆さんご意見有難うございました.
もう一度対象機種を洗いなおして見ます.

書込番号:1342991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/27 05:50(1年以上前)

ヒジネスユースならIBM-ThinkPadにしたほうが無難です。
R40とか安価になりました。
液晶パネルの品質に拘るのなら他の機種でいいと思う。
Keyboard、ドライブのチューニング、強度などにおいては
IBM-ThinkPadがいいですね。

書込番号:1345374

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/5Dの液晶ユニット分解について 14 2006/03/29 0:17:50
東芝製 DVD−RWドライブ SD−R6012トラブル対応 0 2006/03/17 20:49:12
LaVie C LC550/5について 4 2005/04/29 5:17:36
スイッチが固くないですか? 1 2004/02/29 21:15:30
ノイズに関して 0 2004/02/29 16:41:51
Deal Memory Adapterについて 2 2004/01/21 0:20:48
修理に関して 2 2004/01/04 15:14:47
解像度について 2 2003/12/01 22:33:20
PCGATEとXP標準ファイアーウォール 8 2003/08/09 12:07:19
LC770/5D 1 2003/08/24 2:10:53

「NEC > LaVie C LC700/5D」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング